経済ジャーナリスト・堀浩司さん、気になる小銭の両替手数料をわかりやすく解説

(右から)原田年晴(ラジオ大阪アナウンサー),堀浩司(経済ジャーナリスト),森川由香

『原田年晴 かぶりつきマンデー!』(ラジオ大阪 月曜11:00~14:00)は、原田年晴アナウンサーと森川由香が送る情報番組です。「お金のおはなし」のコーナーでは、国家予算から子どものおこづかいまで、気になるお金にまつわる情報や話題を紹介します。毎月末には経済ジャーナリスト・堀浩司さんが登場し、わかりやすく解説します。

1月31日の話題は「金融機関の手数料」について。月末にあたる今回は堀さんを迎え、金融機関の手数料事情を取り上げました。リスナーからも「ヤクルトの販売員さんに代金を月払いにしてほしいとお願いされた(小銭を減らしたいため)」、「元銀行員でした。手数料についてはシビアにチェックされました」、「小銭の両替手数料が気になります!」などのメッセージが寄せられ、関心の高さがうかがえました。

まずは「小銭にかかる手数料」について。銀行では以前から小銭の枚数に応じて預入手数料がかかっていましたが、これまで無料だったゆうちょ銀行でも、先月17日から手数料が導入されました。原田アナウンサーは「ATMでは1円入金するだけで110円の手数料がかかる!? 消費者としては納得いかない部分もありますよね」と首を傾げました。

また、一部の金融機関では、新規口座開設を対象に通帳発行や繰越に対する手数料の導入や、使っていない口座(休眠口座)に対しても条件により維持手数料がかかることなどが紹介されました。

このように、これまで無料で受けられていたサービスが有料化されている背景には、金融機関が置かれている状況の変化があるといいます。堀さんの詳しい解説を聞き「銀行ばかり責めても仕方がないということですね…」と原田アナウンサーがうなると、堀さんは「世の中全体の流れでこうなっているので、受け入れなければならない部分もあります。それによって得をする部分もあるので…」と頷きながらも、「一方で、デジタル弱者が不便とならないようなケアが必要」と訴えました。

この内容は、放送後一週間まで、radikoのタイムフリーで聴くことができます。毎回、身近なお金の情報を取り上げるこのコーナー。自身のマネーライフについて考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

原田年晴 かぶりつきマンデー!
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週月曜 11時00分~14時00分
出演者:原田年晴(ラジオ大阪アナウンサー)、森川由香、堀浩司(経済ジャーナリスト)
番組ホームページ
公式Facebook

※該当回の聴取期間は終了しました。

トンボコープ雪村りん「自分が描いていたものとは全然違って…」メジャーデビューまでの道のりは予想外の連続!?

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。6月14日(土)の放送は、4ピースバンド・トンボコープの雪村りん(ゆきむら・りん/Vo.&Gt.)さんが登場! 5月21日(水)に配信リリースされた楽曲「HEART BEAT」について伺いました。


(左から)潮紗理菜、雪村りんさん、遠山大輔



◆目指しているところは…

潮:トンボコープは平均年齢23歳、2022年4月から本格始動した東京発の4ピースバンドです。今年5月にデジタルシングル「HEART BEAT」を配信リリースし、その同日にメジャーデビューすることが発表されました!

遠山&潮:おめでとうございます!

雪村:ありがとうございます。

遠山:バンドとしては(本格始動して)約3年なんですね!

雪村:はい、そうですね。

遠山:ここまでの3年間はいかがですか?

雪村:自分が描いていたものとは全然違ったんですけど……。

遠山:どう違いました?

雪村:もっとシンプルだと思っていました。

遠山&潮:シンプル?

雪村:いろんなことがうまくいってどんどん思い通りに進むか、何もうまくいかないかのどちらかかな? と思っていたんですけど、全然そんなことはなくて。いろんなことがうまくいったり、いかなかったり……目まぐるしい3年でした。

遠山:「Now is the best!!!」(2023年4月にリリースしたサードデジタルシングル)が、どーんといく最初のきっかけですか?

雪村:そうですね。いま振り返ると「Now is the best!!!」は台風みたいな感じで、良いものも僕たちが望んでいないものも巻き込んでグルグル大きくなっていった感じがして……。僕的には「Now is the best!!!」も良い曲だと思っているんですけど、今はそのイメージを払拭して“さらに良い曲を書きたい!”という一心で、ずっと曲を書いています。

遠山:そして、5月には新曲「HEART BEAT」が配信リリースされました。雪村さんにお会いするにあたって、まず過去の楽曲を聴かせていただいて、そのうえで改めて「HEART BEAT」を聴かせてもらったんですけど、スケールが(過去の楽曲よりも)格段に大きくなってる! 世界観だったり、特に思ったのは音の聴こえ方で……音のつくりなのか、歌詞も当然変わっていると思うんですけど。

雪村:そこに気づいてくださって、めっちゃうれしいです! やっぱり、ドームやアリーナでライブができるアーティストを目指しているので、スケールをどんどん大きくしていきたいなと思っていますし、この曲はアレンジャーさんが入っているんですけど、アレンジャーさんにただ任せるのではなく、僕もめっちゃアレンジしていて、メンバーとアレンジャーさんと一緒に考えながら作りました。

遠山:スタジオなどでみんなと意見を交わしながら作ったということですか?

雪村:はい、みんなで意見を交わしながら何日間も詰めて。歌詞もメロディーもめちゃめちゃこだわっているんですけど、サウンドもすごくこだわっている1曲です。


雪村りんさん


次回6月21日(土)の放送は、2人組ロックバンド・なきごとの水上えみりさん(Vo.&Gt.)と岡田安未さん(Gt.)をゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/countdownjapan/
番組公式X: @JA_CDJ

Facebook

ページトップへ