カベポスター「せり上がって『M-1グランプリ2022決勝』の一歩目を踏み出したのは俺!」

右から、カベポスター 浜田順平さん、和田麻実子アナウンサー、カベポスター 永見大吾さん

M-1グランプリ2022決勝に出場したカベポスター 浜田順平さん永見大吾さんが、その2日後、レギュラー出演するラジオ番組『OBCグッドアフタヌーン!和田麻実子のみみよりだんご』(OBCラジオ大阪 毎週火曜日11時~14時放送)に出演しました。

「M-1から、おかえりなさい!」と和田麻実子アナウンサーに迎えられると、二人は「ただいま!」と応じ、スタジオに大きく張り出された「カベポスター M-1グランプリ2022 お疲れさまでした」と書かれた“垂れポスター”に「めっちゃうれしい」と笑顔を見せました。

M-1グランプリでは8位という結果に甘んじたカベポスター。不利と言われるネタ披露の1番手を引き当てたことが話題となっていました。「トップバッターの女神が僕らに微笑んだ」とたとえた浜田さんは「自分自身にどう納得させようか悩んで、行きついた答えがこれ」とその葛藤を明かしました。一方でトップバッター決定直後、カメラに向かってピースサインを見せていた永見さんは、真意を聞かれると「トップバッターを引いて、落ち込んでるとか、かわいそうって思われないようにしないとと思って、焦って中学生みたいなピースをした」と振り返りました。和田アナウンサーはそんな二人に、終始「そうかー」「本当にえらいね!」と声をかけ、心から労いました。

「ホンマ早かったです。一瞬でした」と悔しさを隠さず語る二人。M-1の画面から姿を消した後は楽屋に戻りましたが、浜田さんは「後の漫才も正直見れなかった。やりたいことはやれたし、ウケたけど、負けんねやろなって思った」と、しばらくの間うなだれていたといいます。逆に、永見さんは「僕はM-1を見るのに集中していた」と言いながらも「楽屋には各事務所のマネージャーさんとかがいて、戻った僕らに気を遣ってくれていたと思うけど、負けたてほやほやで卑屈な気持ちになって、一瞬『この人たち嫌い!』ってなって。皆を見たくないからM-1だけ見ようって画面に集中した」と秘めていた気持ちを語りました。

苦い思いを味わったM-1グランプリでしたが、そんな中、浜田さんが、M-1で最もアツいシーンとして挙げたのが、ステージに上がる直前にゴンドラで上昇する瞬間の「せり上がり」。自身のコーナー「浜田むねアツ!みみアツ!」でその瞬間を振り返り、「『笑神籤(えみくじ)』を引いた後のせり上がりを自分ができるなんて! あの時の鳥肌って忘れられない。いろいろな思いがあったけど、決勝で、あの時だけ足が震えて…。緊張とかではなく高揚」と語ります。「緊張ゼロやったよな?」と問われた永見さんも深く頷き「地下10階から上がってきた感じ。他のどこにもない」とM-1だけの特別な瞬間を振り返りました。

トップバッター、本当に辛かったけど、唯一自慢できるとしたら『せり上がって、M-1 2022の一歩目を踏み出したのは俺や!』」と胸を張った浜田さん。「自分がカベポスターファンで、せり上がってくるところを見たら泣いてしまう。もう一回視聴者として見てみたい。ホンマに踏みしめました。めっちゃ嬉しかった」と、あのステージに立った喜びを語り、「悔しいのはありますけど、こんなにアツいことはない。走馬灯確定!」と明言しました。

二人の健闘を讃え、神戸北野ホテルの「世界一の朝食」を取り寄せるなど、労いムード一色のこの日の『みみだん』。12月27日までradikoのタイムフリーでぜひお聴きください。

OBCグッドアフタヌーン!和田麻実子のみみよりだんご
放送局:OBCラジオ大阪
放送日時:毎週火曜 11時00分~14時00分
出演者:和田麻実子(ラジオ大阪アナウンサー)/ 浜田順平(カベポスター)/ 永見大吾(カベポスター)
番組ホームページ
公式X

※該当回の聴取期間は終了しました。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ