コピーライターの奥村明彦さんがグランプリに輝く!『第12回 100万円争奪!ラジオCMコンテスト』

青二プロダクションの豪華声優陣が最終候補作品をステージ上で熱演

文化放送がラジオCMの新しい可能性を切り開くことをテーマに開催しているCMコピー公募企画『100万円争奪!ラジオCMコンテスト』の最終審査がこのほど、文化放送メディアプラスホールにて行われ、グランプリを筆頭とする各賞が決定、本日24日(月・休)午前、2時間の特別番組『文化放送 第12回100万円争奪!ラジオCMコンテスト』として放送されました。

最終審査は1万9389本から厳選された45本
当コンテストでは、協賛社(15社)からの課題に基づき、プロ・アマ問わず一般から20秒のラジオCMコピーを募集し、全ての応募作品の中からグランプリ(賞金100万円)ほか各賞を決定します。12回目を迎えた今年の応募総数は1万9389本で、このうち45作品が最終審査に駒を進めました。

そして最終審査では、青二プロダクションの豪華声優陣が最終候補作品をステージ上で「生ラジオCM」として熱演。招待されたリスナーを前に、プロの技を披露しました。

審査員には中島信也さん(CMディレクター)、谷山雅計さん( コピーライター)、児島令子さん( コピーライター)、近藤浩章さん(作編曲家・プロデューサー)らのCMクリエイティブ界の第一線で活躍する方々に加え、特別審査員として、『DIVE TO MUSIC』(金曜日 午後9時00分~)でパーソナリティを務める音楽クリエイターのヒャダインさんに参加していただきました。

 

グランプリは「コピーライター・奥村明彦さん」!
 グランプリの栄冠に輝いたのは、「東京タワー」を課題にした奥村明彦さんの作品。部下たちが先に退勤し、仕事場に一人残ることになった上司が、窓の外に見える東京タワーを心の拠り所にするというハートウォーミングな構成で大きな支持を集めました。

グランプリ発表部分から聴く!(番組終盤)

 

この日来場していたグランプリ受賞者の奥村さんは、都内在住のコピーライター。12月23日に65歳の誕生日を迎えたばかりという奥村さんはグランプリ受賞について「前に出てくるようなイメージの作品が多かったので、『まさか』と。驚きました。(中略)自分の中では感動的な作品という感じはあまりなかったんですけど、聴いてみると感動的なものに仕上がっていて、本当にありがとうございました」と喜びを語りました。

グランプリ受賞作について中島審査委員長は、「最後の『60周年』がすごく重い。60年間、この日本・東京を見守ってきた東京タワーという、大きな歴史や重みを感じます。みんな自分にとっての東京タワーの思い出があると思うんですけど、いろんなことを聴き手に想像させる作品になっていると思います。いままでのコンテストのラジオCMとは違った、たったの20秒なのに落涙させるという魅力を伝えて、非常に価値のある作品だなと評価しました」と語りました。

 

「第12回ラジオCMコンテスト」概要
■募集作品
協賛広告主の課題にもとづく20秒のラジオCM用コピー

■応募資格
プロ・アマチュア問わず   

■応募期間
2018年8月1日~10月31日
■審査員
中島信也・谷山雅計・児島令子・近藤浩章・ヒャダイン

■賞金
グランプリ(1本):100万円
審査員賞(5本):10万円
リスナー大賞(1本):10万円
ほか優秀賞(9本):3万円

文化放送 第12回100万円争奪! ラジオCMコンテスト
放送局:文化放送
放送日時:2018年12月24日 月曜日 9時00分~11時00分
番組ホームページ

【進行】
野村邦丸
水谷加奈

【審査員】
中島信也
谷山雅計
児島令子
近藤浩章

【スペシャルゲスト】
ヒャダイン

※該当回の聴取期間は終了しました。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ