「東日本大震災から8年 あの日、届けたかった想い」 『くにまるジャパン 極』震災特集

中学生たちが中心となって女川各所に建てられた石碑=ここまで津波が来たことを表すもの=に刻まれている「夢だけは 壊せなかった 大震災」も授業から生まれた一句

文化放送は、平日生ワイド番組『くにまるジャパン 極』の3月11日(月)の放送で、「東日本大震災から8年 あの日、届けたかった想い」をテーマに、被災地に石油列車を走らせた貨物マン達の奮闘と、宮城県女川第一中学の生徒が俳句に込めた想いを紹介します。

当番組は、東日本大震災が発生した2011年、被災地・茨城県のラジオ局から生放送を行ったことを皮切りに、毎年この時期に被災地を現地取材し、3月11日付近に特集を組んで放送してきました。そして8年を迎える今年も、3月11日に1日限定企画として震災特集をお送りします。


●石油列車を走らせろ 鉄道マン達の奮闘

東日本大震災発災後、高速道路網・鉄道網が断絶し被災地へのエネルギー供給が絶望的な状況に。ガソリンスタンドには長蛇のクルマの列、そして東北の冬の寒さをどう乗り切るのかは喫緊の課題だった。JR貨物は石油を貨車に積む"石油列車"で被災地へ燃料を届けることを決意したが...。貨車が足りない・急勾配で貨車を走らせていない磐越西線を使わなければならない。運転士もその区間を運転したことがない。数多くの困難が立ちはだかる中、石油を何としても届けるという想いで奔走した鉄道マン達の奮闘に迫る。


●女川一中生が17文字に込めた想いとは

津波の被害で多くの犠牲者を出した宮城県女川町。その女川第一中学で2011年の5月と11月に俳句の授業が行われていた。その授業の様子を取材し、句の背景がまとめられた一冊の本「女川一中生の句 あの日から」がある。その本に並ぶ多くの句達は、あの日から八年が経過しようとしている今も強烈なメッセージを放ち、読む者の心を強く揺さぶる。当時授業をした先生、取材で向き合った新聞記者に話を会い、生徒達がどんな心情で17文字に向き合っていたのかを改めて聞く。また、現在は大学二年生となった元生徒に現在の心境で一句詠んでもらい、当時の句との対比から8年の時間経過をリスナーと共に考えてみたい。

なお当特集は当日、通常コーナーの一部の内容を変更し、それぞれ約30分間にわたって放送します。

くにまるジャパン 極(きわみ)
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~13時00分
出演者:野村邦丸、鈴木純子(文化放送アナウンサー)
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

上野大樹 曲作りは「今しかない熱量みたいなものを書く」

TOKAI RADIO『OH! MY CHANNEL!』(月~金13:00~16:00 DJ大前りょうすけ)4月17日(水)の放送に、シンガーソングライターの上野大樹がゲスト出演した。

Facebook

ページトップへ