ビビる大木、小野大輔らが出演『土佐のこうちの“音”遺産 大木さん、いかがですか~』放送決定!
当番組は、「高知には、高知ならではの”音”がある!」をテーマに、高知の「人」や「モノ」にまつわる音ネタを取り上げ、高知の魅力を紹介するラジオ特番。
MCは、高知県観光特使のタレント・ビビる大木が担当。
ビビる大木は、高知放送で放送中の、高知のおもしろネタを紹介するテレビ番組『ビビッとビビる!!土佐遺産でエイガヤナイガ!!』のMCを務めており、今回は、その『ビビッとビビる!!土佐遺産でエイガヤナイガ!!』のラジオ版ということで、テレビ番組とはひと味違った切り口で高知の「人」や「モノ」にまつわる音ネタを紹介。
テレビ番組では、プレゼンテーターが紹介する高知のおもしろネタを、ビビる大木さんが独自の視点で「土佐遺産」として認定していますが、当ラジオ特番でも、テレビ番組さながら、ビビる大木さんが独自の視点で「土佐“音”遺産」を認定する。
また、何かをしている音だけを聴いて、大木さんに何の音か当ててもらう、土佐音クイズや、高知県出身の人気声優・小野大輔さんをスタジオに招いて、“高知トーク”で盛り上げる。
※『ビビッとビビる!!土佐遺産でエイガヤナイガ!!』は、現在、RKCテレビ、およびTVerにて放送中。
いつも“人を待たせる”プーチン氏が“迅速”対応した習氏との会談 それほど大変な状況なのか
ジャーナリストの有本香が3月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。20日にロシアを訪問した中国の習近平国家主席の、ロシアへの思惑について解説した。
<中国主席がロシア訪問>2023年3月20日、握手を交わす中国の習近平国家主席(左)とロシアのプーチン大統領=モスクワ(タス=共同)
飯田)中国の習近平国家主席がモスクワに到着し、非公式ではありますが、すぐに首脳会談も行われたという。
有本)あの、いつも人を待たせるプーチン氏がすぐさま。よっぽど大変なのでしょうか。
飯田)それだけでも、いままでとは違うのかと思ってしまいますね。
有本)そうですよね。
飯田)ロシアにとっては中国からの支援というのが死活問題になっていると。
有本)そうですね、命綱になりかかっていますからね。
飯田)4時間あまり、まずは会談を行ったと。そして翌日もということでありますが、ウクライナに関しては、中国は「和平の仲介」のようなことを言っていたと。
有本)そういうことを言っていますけれども、評論家・石平さんが言っていました。「本格的に仲介してすぐさま和平への緒に就ける? そんな気はないはずだ」と。
飯田)そんな気はない?
有本)もうこうなってくると、ある程度ロシアが戦線にいてくれる方が、もはやよいのだと。
飯田)そういう方が都合がいいということですか?
有本)というのは、中国としてはカードを持ち続けられると。
飯田)いつでも和平に乗り出せるからですか?
有本)最初にロシアが侵攻したときに見込み違いをしたように、あっという間に。
radikoのタイムフリーを聴く