税収が2年連続過去最高額を更新、しかし歳出の半分も賄えず 森永氏「税収の中で全てを賄おうとする理屈がおかしい」

7月6日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、2021年度の税収が過去最高額を更新したというニュースについて、寺島尚正アナウンサーと水曜コメンテーターで経済アナリストの森永康平氏が意見を交わした。

財務省は7月5日、2021年度の国の一般会計決算概要を発表した。税収は67兆円で、企業の業績回復を背景に2年連続で過去最高額を更新した。一方で歳出総額は142兆円を超え、税収の2倍を超えた。新型コロナウイルス対策の予算が膨らむなどしたことが要因だ。

寺島アナが「過去最高の税収と聞くと、景気がよいのかなと思いますが」と尋ねると、森永氏はその見方を否定した。

「例えば、去年から見て年収が上がったとかボーナスが出たということは、少なくとも私自身はありませんし、私の周りの知人と話していても、そういう景気の良い話は出てきません。その中で軒並み物価は上がっていて、個人的には景気が良い要素なんかどこにもないと思うので、景気が良いから税収が上がっているというのは考えられないわけです」(森永氏)

また、物価上昇によって消費税が増える状況にも疑問を呈した。

「消費しないと、人間は生きていけない。当然ながら売価が上がれば、それに対する10%の消費税がかかってくるわけで、景気の善し悪しに関係なくとられてしまう税金であるということを考えると、明らかに景気が良くないのに税収だけが上がっていく現象はおかしいのではないかと思います」(森永氏)

寺島アナが、新規国債発行額が57兆6000億円にのぼる点について、厳しい財政運営が続くと指摘すると、森永氏はこう反論した。

「結局税収で賄えない分を国債で発行していて、それがけしからんという話だと思いますが、そもそも税収で全部賄おうとしていること自体がおかしな話なわけです。予算を決め、支出して世の中にお金が出回って、その一部を税として後から徴収しているというだけの話をしているのに、なぜ全てを税収の中でやらないといけないのか。そもそもの理屈がおかしいと思います」(森永氏)

タグ

ロバート・秋山、ネタ作りのルーツ語る「なんでいつも棒読みなの?って思う。」

TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』毎週月曜日~木曜日 朝8時30分から放送中!

7月4日(月)の放送は、毎週10時40分ごろにお送りしているコーナー『シェアオフィス「ザ・専門」』で様々な専門家を演じてくれているロバートの秋山さんがふらっと遊びに来てくれました。

『シェアオフィス「ザ・専門」』にて放送された『サスペンス終わり際コメディ作家・知元幸昌』誕生の裏話をきっかけに、秋山さんのネタ作りや着想のルーツについて、月曜日パートナーの滝沢カレンさんとお話を伺いました。

(向井):台本とかも別にないわけですよね?

(秋山):なんとなく流れにはしてくれてるやつもあったりするよ。とかもう完全フリーのやつとか。

(向井):完全フリー!?

(滝沢):あるんだ!

(秋山:「やってみよ、これ。」みたいなやつ。

(向井):完全フリーで喋り出すんですか?

(秋山):やるやつは決まってるけど、なんかそっちの方が戸惑ってて面白かったりするから。やってみようみたいな。

(向井):引っかかるモノって。例えば「サスペンス終わりのコメディ」も秋山さんが何かを見ていて、なんかここ面白いなって思うわけじゃないですか。

(秋山):思ってた。思ってた。もうメモってた、携帯に。

(滝沢):すごい、メモってるんだ。

(秋山):何なんだろうな、と。ずっと子供の時から思ってた、それは。あんな事件が起こったのに、なんでそんな急にコメディなの?って思って。大体間に合わない系だし。大体間に合わない系なのよ。「待って~!」とか。あと会計忘れてた、みたいな。世話になった食堂とかでね。「じゃあ行きます」とか言って。

(※中略※)

(向井):ロバートさんのコントとかでも、アスリートのCMのネタあるじゃないですか。

(滝沢):あれ大好き。

(向井):あれもちょっと『ザ・専門』ぽいですよね。

(秋山):そうそうそうそう。そうなのよ。あれも今度出るかもしれないよ。あいつ。

(一同):(笑)

(向井):あれ、何でしたっけ?

(秋山):あいつはとにかくアスリートのCMの人のなんつうの、言い方というか、ちょっと抜いて喋る、っていうか。

(向井):ちょっと棒読みっぽい。

(秋山):そうそう。普通に言うと「俺たちアスリートは!エネルギーゴールド!!」なのに。駄目なの、それだと。先輩からの伝統があるから。「オレタチアスリートハエネルギーゴールド」じゃなきゃ駄目なんですよ。あれはもう。

(向井):それを教える人っていうコントですもんね。

(秋山):そのコンプライアンス。そこに巧さはいらないよ、っていうコンプライアンスがあるんですよ。

(向井)それもなんかテレビでCMとか見てて。

(秋山):見てて、なんでいつも棒読みなの?って思う。そんなに時間がないの?現場の監督さんとか。もっと演技指導したら良いの撮れるはずなのにどうなの?って思うんですよ。海外のスターとかもっとひどいじゃないですか。ボルトとかも30秒で仕上げたんかいっていうような。絶対あれもっと撮り直せるけど多分横にいるの、大人が。「まいて、時間ない。」

(向井):「あんまやらせないで。」とか。

(秋山):もうちょっとやったら絶対引き出せるのに「わかりました」って。

(向井):その感じが面白くて、コントにしたいな、とか。

(秋山)そうそうそうそう。本当にそれも見て、ジーコのやつとかずっと子供のときも思って。ジーコ、スーパースターに言わすやつがさ、ひどいのよ。「ジーコ、ジーコ、ジーコ」って言ってなんかネジ巻かすんだけど、それでよくOK出たな、って思うのよ。「ジーコ…」「はい、OKです。」って多分演出家、言ってるよ。「もうちょっと粘ったら良いの出せるんだけど。だよな。時間ねえよな。スーパースターだし。これで流そう」だろ。多分あれ。その感じを子供のときに見て。「これ時間ねえんだ」と思ってたよ。

(滝沢):全部、子供の頃から思ってたんですね。

(向井):ここ面白い、って思う感覚とかが変わらないんですね。

(秋山):変わらないかもしれない。変なCM見たりとか、全国か、全国じゃないか、とかも見てた。

(向井):そのCMが?

(秋山)そうそう。テレビ番組とかもなんかこれって地元で活躍する人たちなのかな?とか。

(向井):「ローカルっぽい」って子供のときはわかんないじゃないですか。

(秋山):わかんない。それこそローカルスターが、東京来たときに「出てないじゃん、あの人、東京では」みたいなのあるじゃん。

(向井)ちょっとずつ気づき始める。

(秋山)「あ、地元だけなんだ」みたいな。それを子供のときにも「これって地元だけのあれかな」っていうのはマジで見てた。本当にそのアンテナが尋常じゃなかった。

(向井):いや、アンテナすごいな、ってやっぱり思うんですけど。

(秋山):それがあるから全部ネタにできてるのかな。

他にも『クリエイターズ・ファイル』のお話から、NSCに入りたての頃の話、秋山さんが最近面白いと思う若手芸人までたっぷり聴いています!

Facebook

ページトップへ