RKBラジオのスナッピー・小島可奈子“格闘女子”になりました!

スナッピー小島可奈子

RKBラジオのディレクターや出演者たちが、温めてきた企画を週替わりでお送りしている『日曜 mo R。~明るいラ族計画~』。1月19日はRKBラジオのキャスタードライバー・スナッピーの小島可奈子による「スナッピー小島の格闘女子になりました!」をお送りします。

格闘技未経験!スナッピー小島が戦い始めたきっかけ

スナッピー小島の隠れた趣味は総合格闘技。2024年4月から総合格闘技のジムでトレーニングをしています。高校生の時は弓道に熱中し、全国大会にも出場しました。弓での遠距離攻撃は得意でも、近距離攻撃は全く未知の世界。
もともとはフィットネス目的で入会したジムでしたが、選手としてトレーニングをしている男性たちが、マットの上で必死にスパーリングをするなど、己の強さを追い求めて技術を研鑽している姿をみて「かっこいい! 私も総合格闘技をやってみたい」と強く憧れるようになりました。

総合格闘技とは、ストリートファイトを競技にした格闘技。パンチやキックといった打撃技だけでなく、レスリングの投げ技や寝技、絞め技、関節技も使用できる、自由度の高い戦い方ができます。英語でMixed Martial Artsと表記し、略称でMMAと呼ばれることもあります。

日本でもかつてPRIDE、現在はRIZINという大会名称で総合格闘技の試合が行われています。アメリカのUFCは世界中で人気を誇っているMMAの大きな試合で、レベルの高い選手が集まっているので、非常に見応えがあります。最近は朝倉兄弟、平本蓮選手といった、ユーチューバーやインフルエンサーとしても活躍している選手や、アメリカで拠点を置く本格派の堀口恭司選手が、コアな格闘技ファンのみならず、多くの人の注目を集めています。

さらに、プロ・アマ問わず戦う格闘技イベント「ブレイキングダウン」が若者を中心に流行し、あまり格闘技に関心がなかった一般視聴者も取り込んでいます。

「絞める喜び」を知る

入会してすぐにアームチョークを教えてもらい「人の首を絞める」という体験を初めてしました。ジムのオーナー、奥さんと一緒に練習していて、上手く絞められたときの達成感と快感を覚えました。

そこから、体を理論的に使う格闘技の奥深さにのめり込み、週5日、ジムに通ってトレーニングに励んでいます。いちばん好きな技は「腕十字」。相手は腕十字をかけられそうになると、逃げようとします。その相手の動きを考えながら抑えて、腕十字が決まったときの達成感ははかり知れません。

でも、女性で総合格闘技をしている人は男性に比べてまだまだ少ないのが現状。一緒に強くなろう、という女性の仲間を増やしたい。そこで、ラジオを通じて総合格闘技の魅力を伝え、興味を持ってもらい、私の練習相手を増やたいと、この番組を企画しました。

もっと強くなるにはどうしたらいい?

番組では、通っている総合格闘技ジムWICKY GYMの西浦ウィッキー聡生(あきよ)さんにインタビューしました。

西浦ウィッキー聡生さんのプロフィール
・1983年8月8日生まれ
・ジムオーナー 兼 インストラクター
・総合格闘家
・長崎県出身
・4児の父

2005年にプロデビューし、翌年修斗新人王に輝く。RIZIN、DREAM、K-1、SHOOT BOXING、ROAD TO UFC、修斗、巌流島など、世界的格闘技団体を渡り歩く、唯一無二の変幻ファイター。脱力したフォームから繰り出す右フックで格闘技ファンを魅了した。

“暴発アーティスト”や”格闘猿”の異名も持つ。試合のためにアメリカ武者修行を敢行し、世界最先端のアメリカで格闘技に関する知識が豊富。

また、アーティストとしての顔も持ち、試合会場や各地で絵画の個展を開催。オリジナルブランド“WICKY”を展開し、スポーツウェアブランドRVCAやKRAZYBEE、BADBOY、MANTOなどとコラボレーションしている。

MMAスパーリングは1ラウンド3分。けがしないよう、本気では蹴らず、体に軽く当てています。

ウィッキーさんには「初心者が格闘技で強くなるために必要なこと」「総合格闘技のプロファイターの練習について」など、素朴な疑問をぶつけてきました。さらに「もし、スナッピー小島がRIZINに出場するなら、どのくらい練習が必要?」と一発KOを食らいかねない質問もしています。

RKBラジオの出演者と妄想ファイト!

「己の強さを、戦いの中で試してみたい」ということで、同僚のスナッピー前田愛美、神谷留菜、長谷恵、そしてRKBラジオの「お笑い王」「最強の柔道王」の異名を持つパーソナリティたちと、ラジオで「空想の死闘」を繰り広げました。果たしてスナッピー小島は、強敵たちとの戦いに勝つことはできるのか? そして、死闘の果てに見た景色とは…? 歴史に残る感動的な名勝負になったのか!?

スナッピー小島の目指すファイトスタイルは?

スナッピー小島が目指すファイトスタイルはグラップラー。グラップラーとは、組み技や投げ技、関節技や絞め技を得意とするファイトスタイルです。柔道、レスリング、ブラジリアン柔術などが基盤となっています。グラップラーは、相手をテイクダウンして、マット上での支配を目指します。地上でのポジショニングやコントロールが重要で、相手の一瞬の隙を突いて、関節技や絞め技でサブミッション(一本勝ち)を狙います。

私は現在、ブラジリアン柔術を中心に練習をしています。ブラジリアン柔術とは、組み合って基本的には寝ている状態で関節技や絞め技をかけあう競技です。ポイントを競い合うゲームのような感覚で取り組むことができます。ブラジリアン柔術は「どうすれば関節を破壊できるのか?」「どのように絞めれば相手は落ちる(失神する)のか」など、技や人体に対する理解が深まるのが魅力です。

実際にやってみて分かったのは「格闘技は頭を使うスポーツ」だということ。外から見てれば、興奮してがむしゃらに戦っているだけように見えますが、実は頭の中は冷静で、まるで将棋のように、相手の次の一手となる動きを予測したり、フェイントをかけたりして、自分がかけたい技にいかに誘導するかを考えています。

格闘技は怖い印象をもっている方もいるかもしれません。でも、総合格闘技はお互いをリスペクトした上での世界。ルールの中で命がけでぶつかり合う姿を見ると、落ち込んでいるときでも励まされます。格闘技が好きな方は、見るだけではなく、ぜひ体験してみてください。きっと見方が変わって、もっと楽しめますよ。そして、強くなることに真っ直ぐな、優しい仲間にも出会えます。一日の中に自分と向き合う時間ができると「今日もよく頑張ったな、自分!」と、達成感や喜びも味わえます。

この番組が格闘技をやってみようと思うきっかけになれば、とても嬉しいです。そしていつか、私と戦いましょう!

日曜 mo R。~明るいラ族計画~
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週日曜 24時00分~24時30分
出演者:小島可奈子(RKBラジオ・スナッピー)
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

2025年下半期の占い◆魚座(うお座)の運勢◆恋愛・仕事・全体運を徹底解説! 恋愛運絶好調!? プライベート充実で運気も上昇~タロット開運占い

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」が贈る「2025年下半期占い」。12星座別にタロットカードで読み解く運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師・莉瑠(リル)さんが占います。 2025年下半期(令和7年7月〜12月)、あなたの運気はどう動く? 全体運・恋愛運・仕事運の流れ、そして開運につながるアドバイスを詳しくお届けします。 星座ごとに異なるメッセージから、“運を味方にするヒント”をぜひ見つけてみてください。



◆魚座(うお座:2月19日~3月20日)
全体運
プライベートが充実し、楽しい流れの下半期です。ただし、自分の進む方向に迷いが出やすい時期でもあるため、焦らず現状を見つめる時間を作りましょう。運気を整えるには、まず「自分の気持ちを整理すること」が大切です。

恋愛運
恋愛運は非常に好調です。新しい出会いが広がりやすく、復縁の可能性も。恋愛面では積極的な行動が幸運を引き寄せます。

仕事運
仕事やお金に関する関心が高まりそうです。将来のために自己投資やスキルアップのための勉強に力を入れるのが開運アクションです。

ワンポイントアドバイス
頭がいっぱいになりやすい時期なので、エステやマッサージなどでリラックスする時間を持ちましょう。心の余裕が開運への鍵となります。

■監修者プロフィール:莉瑠 (リル)
占い館セレーネ所属。10代に占いに出会い、勉強、コミュニケーションなど苦手な部分を克服。成績も最下位からトップに。OL、芸能活動を経て、悩みやコンプレックスを持つ方に寄り添いたいと本格的に占いの世界に進出。Ameba占い館SATORI電話占い新人ランキング連続1位。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ