RKBラジオ・スナッピーの制服リニューアル・香蘭短大生がデザインへ

RKBラジオのキャスタードライバー「スナッピー」は、1975年に誕生し、今年で50周年を迎えました。これを機に、制服をリニューアルすることになったのですが、デザインを手がけるのは、福岡市南区にある香蘭女子短期大学で、服飾デザインを学んでいるテクニカル専攻科の学生たち。果たしてどんなものに仕上がるのでしょうか?(報告・スナッピー蒲池みなみ)

RKBがある「ももち浜」にちなんだピンク色の制服

RKBは1996年に福岡市早良区百道浜(ももちはま)に移転しました。同じタイミングで、スナッピーの制服はそれまでの赤を基調としたデザインから、「もも」にちなんでピンク色のスカートが基本となりました。

今年の博多どんたくにて

ここ数年はテレビ出演の機会も増えたことから、スカートではなく、トップスをピンクにするなど、制服のバリエーションが増えています。ただ、50周年という大きな節目を迎え、いわゆる「正装」をリニューアルしようということになり、その協力を引き受けてくれたのが、ファッション総合学科がある、香蘭女子短期大学だったのです。

4月21日に、私たちスナッピーと、デザインを考えてくれる学生さんたちとの1回目の打ち合わせがありました。この日のRKBラジオ『Toi toi toi』で、代表の学生と、指導にあたる岡田絵梨奈教授にもインタビューしました。岡田教授はこの日に合わせてピンクコーデで登場! 私たちを驚かせてくれました。

打ち合わせでは、学生さんたちから「ピンクはRKBらしさを感じさせるために、残した方がいい」という意見が多く出ましたが、岡田教授が「ピンクと一口に言っても、濃いピンク、柔らかいピンクなど、幅広い」と問題が提起されました。教授によると、現在の制服のピンク色だと、他の色やデザインと合わせにくいのだそうです。

ひととおり、制服に対する意見を出した後、学生さんたちに私たちスナッピー全員の採寸をしてもらいました。その間も私たちから「屋外で取材することが多いので、汗が目立たないようにしてほしい」「運転で長時間座りっぱなしなので、シワになりにくい素材がいい」といった要望を伝えたり、学生さんたちからかわいいデザインのヒントをもらったりと、ワイワイと楽しい時間を過ごしました。

これから学生さんたちがどんなデザインを提案してくれるのか、本当に楽しみでワクワクしています。このプロジェクトについては、これからも随時、番組の中でお伝えしていきます。

Toi toi toi
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~13時00分
出演者:山口たかし、植村友紀、内村麻美、坂田周大、山口玲香、富永倫子
番組ホームページ
公式X
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

2025年下半期の占い◆魚座(うお座)の運勢◆恋愛・仕事・全体運を徹底解説! 恋愛運絶好調!? プライベート充実で運気も上昇~タロット開運占い

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」が贈る「2025年下半期占い」。12星座別にタロットカードで読み解く運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師・莉瑠(リル)さんが占います。 2025年下半期(令和7年7月〜12月)、あなたの運気はどう動く? 全体運・恋愛運・仕事運の流れ、そして開運につながるアドバイスを詳しくお届けします。 星座ごとに異なるメッセージから、“運を味方にするヒント”をぜひ見つけてみてください。



◆魚座(うお座:2月19日~3月20日)
全体運
プライベートが充実し、楽しい流れの下半期です。ただし、自分の進む方向に迷いが出やすい時期でもあるため、焦らず現状を見つめる時間を作りましょう。運気を整えるには、まず「自分の気持ちを整理すること」が大切です。

恋愛運
恋愛運は非常に好調です。新しい出会いが広がりやすく、復縁の可能性も。恋愛面では積極的な行動が幸運を引き寄せます。

仕事運
仕事やお金に関する関心が高まりそうです。将来のために自己投資やスキルアップのための勉強に力を入れるのが開運アクションです。

ワンポイントアドバイス
頭がいっぱいになりやすい時期なので、エステやマッサージなどでリラックスする時間を持ちましょう。心の余裕が開運への鍵となります。

■監修者プロフィール:莉瑠 (リル)
占い館セレーネ所属。10代に占いに出会い、勉強、コミュニケーションなど苦手な部分を克服。成績も最下位からトップに。OL、芸能活動を経て、悩みやコンプレックスを持つ方に寄り添いたいと本格的に占いの世界に進出。Ameba占い館SATORI電話占い新人ランキング連続1位。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ