『るろうに剣心』出演のアクション女優、北九州市発祥の新スポーツに挑戦!

別府あゆみ・山口たかし ©RKBラジオ

スポーツチャンバラのような“刀”に物体が当たると、Bluetoothで連動したスマホから音が出る、デジタル技術を使った次世代のエンタメ系デジタルスポーツ「SASSEN (サッセン)」。各地で体験イベントが開かれ、テレビ番組でも紹介されるなど、ブームになりつつあるこの新スポーツに、RKBラジオ『Toi toi toi』のパーソナリティたちが挑戦した。果たして結末は…?

サムライの真剣勝負を現代に再現

SASSENは、家の中でも、公園でも、オフィスでも。どんな場所でも手軽にできる次世代のデジタルスポーツとして、2016年に生まれた新しいスポーツ。センサー付きのデジタルチャンバラで、スマホがあれば正確な判定ができることが特徴で、年齢や性別に関係なくできるスポーツとしても注目されている。全日本サッセン協会の本村隆馬会長によると競技名は「颯然」という言葉を覚えやすくアレンジした造語。2016年に北九州市で「全日本サッセン協会」が設立され、競技人口は1,500人(10月13日現在)だという。

アクション女優の別府あゆみ「いきなり二刀流」

いきなり二刀流 ©RKBラジオ

今回、番組でサッセンを体験したのはメインパーソナリティーの山口たかし(EE男)と、木曜担当の別府あゆみ。別府は戦隊シリーズ『魔法戦隊マジレンジャー』でマジピンク役や2014年公開の映画『るろうに剣心 京都大火編』で忍者役を演じた正真正銘のアクション女優。

「二刀流じゃダメですか?」と言いつつ、すでに両手に刀を1本ずつ持って立ち上がる別府。刀同士を触れさせると、スマホから「キーン!」と鋭い音が出た。

いざ、対決!

スマホの専用アプリの画面には「0-0」と表示され、当たりを判定すると点が入る仕組み。本村さんは「相手だけでなく壁に当たっても得点になってしまうので、それは今後改修すべき課題」と話している。

山口も刀を手に「何を賭ける?今月のギャラね」と冗談を飛ばす余裕を見せるが…。いざ試合が始まると、別府の表情が真剣そのもの。あっという間に別府の攻撃が山口にヒット!狭いスタジオの中を逃げ回るだけの山口に、別府が容赦なく追撃を加える。30秒ほどで2ポイントを先取した別府の圧勝だった。ただ、ルールに則ると刀を振るのは「5回まで」で、何度も振り回していた別府は「反則」ということになる。対戦を終えた別府は「いやぁ、隙だらけだわ」と誇らしげ。一方、山口は「別府さんの殺陣を受けて、ストレスが溜まっていることがわかりました」と負け惜しみ。

サッセンについて詳しくは公式ホームページを参照。

Toi toi toi
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~13時00分
番組ホームページ
公式X
公式Instagram
公式LINE

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

有吉 子ども用の“小さなおにぎり作り”に苦戦「ラップで巻くのが面倒くさくて破れることもあるし…」

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。4月20日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号・関 太とハマノとヘンミ・へんみ亮介を迎えてお送りしました。


(左から)へんみ亮介、有吉弘行、関 太



◆理想の“ミニおにぎり”を求めて

有吉は「子ども用の小さなおにぎりの作り方を探っていて……」と言い、現在は1つずつラップで包んで作っているそうですが、「巻くのが面倒くさくて、経験がたりないからラップが破れることもあるし、うまくいかない。すぐできる物が欲しいんですけど……」と悩みを吐露。

有吉によると、小さすぎると誤飲のリスクがあるため、かじれる程度のサイズ感は必要なものの、1つずつ作るのも手間がかかるので、一度にたくさん作れるアイテムを探しているとのこと。とはいえ、100円ショップなどで手に入る物では1個のサイズが大きすぎると言い、「(駄菓子の)キャベツ太郎ぐらいの大きさの型が売っていれば……」と理想のサイズを明かします。

すると、へんみが弁当チェーン「オリジン弁当」の容器を活用することを思いつき、「容器の漬物のところがすごく小さいんですよ。そこにお米を詰めて……」と説明しますが、有吉は「それは1個しか作れないだろ。漬物のところだし、おにぎりは丸じゃないとダメ」と却下。

続いて、関が「3Dプリンターを買って、有吉さんが自分で(理想の型を)作るのはどうですか?」と提案。これに有吉は、「プリンターを買うのはハードルが高いから、3Dプリント屋さんにお願いすればいいのかな……いや手間だな!」と断念。

その後も2人から解決案が出されますが、ピンとくるものがない有吉。そんななか、ゲスナ―(※当番組でのリスナーの呼称)から「ビニール手袋の指先にご飯を詰め、それを振り回して遠心力で丸いおにぎりを作るのはどうですか? 5個同時に作れます」とのアイデアが届くと、「意外といいんじゃない!?」と好感触の有吉でしたが、「でも……いちいち指に詰めるのも手間だし、イメージすると汚そう(笑)」と言い、これも採用には至らず。

とはいえ、「リスナーはアイデアマンが多いな。関やへんみより全然いいわ」と冗談交じりにコメントすると、2人は「すみません……」と苦笑いを浮かべていました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

Facebook

ページトップへ