永遠の若大将・加山雄三の歩んだ軌跡は芸能界の“歴史”で‟道しるべ”

音楽プロデューサー・松尾潔氏

年内でコンサート活動を引退すると発表した国民的大スター・加山雄三。若大将の歩んだ軌跡は、まさにスターのそれである。元祖シンガーソングライターで、元祖歌う俳優。エレキギターもサーフィンもスキーも、日本人は若大将に教わった。音楽プロデューサー・松尾潔氏がRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で足跡をたどった。

みんなの憧れを体現したような「国民的な芸能人」

加山雄三さんは「国民的な芸能人」と言い切れる、数少ない方だと思います。なにしろ、愛称が「若大将」ですから。いきなり余談ですけども、若大将と対になって語られていたライバル役・田中邦衛さんの呼び名はご存知ですか?青大将ですね。

今年85歳の加山雄三さん、一生現役と思っていた方もいるかもしれませんが、コンサート活動を引退することを先週発表しました。音楽活動として作曲やレコーディングは続けるということなんですが、やっぱり一つの時代の区切りを感じてしまいますね。

加山雄三さんに憧れて音楽を始めた方、芸能界を目指した方って本当に多い。60代の半ばから70代ぐらいの方、皆さん加山さんに憧れてギターを持ったり、ピアノに向かったりしたという感じじゃないかと思います。とにかく何でもできちゃう、なんでも持っている人っていうイメージが強いですよね。

加山さん、われわれが教科書で習った、あの岩倉具視さんの子孫で、父親は銀幕のスター、上原謙さんですよね。それでご本人は大学時代スキーで国体に出たようなスポーツマンであり、自分でピアノ弾いて、ギター弾いて、元祖シンガーソングライターでもあり、当時大学進学率が低い頃に、学士俳優として、大ヒットした映画のタイトルが『大学の若大将』ですからね。その後も『ハワイの若大将』とか『銀座の若大将』とか。みんなの憧れをどんどん体現したような方です。

ポップカルチャーの成熟に大きな役割果たす

今から25年ぐらい前、僕は親交のある山下達郎さんに「年長の世代だったらどういう人を意識しますか、もしくは年の重ね方で参考にしてらっしゃる方っていらっしゃいますか?」っていう話をしたときに、三波春夫さんの名前を挙げたんです。三波春夫さんって、当時70代でもこんなに声出るんだっていうようなスーパーボーカリストとして知られていたんです。その達郎さんが今69歳って考えると、芸能界の高年齢化、あと高年齢現役化っていうのも、実はこの20年ぐらいの間に、著しく進んだなあと思いますね。

小田和正さんはもう70代で、その小田さんの新譜を私たちが待っているような状況にあるわけで、これは大衆音楽、ポップミュージックの成熟を物語っていると思うんですね。もともとユースカルチャーとして世に出てきたけれど、大人になった後もずっと楽しみ続けるような作品があるということで。そういった日本におけるポップカルチャーの成熟に当たって大きな役割を果たしたのが加山雄三さんかなというふうに思います。

福山雅治、星野源…「歌う俳優」の道を作った

「お嫁においで」なんて曲も作っているし、そのときそのときの世相みたいなものが盛り込まれている。多くの場合は作詞家の岩谷時子さんと一緒に作っている作品が多いんです。代表曲「君といつまでも」は、大ヒットミリオンセラーで、1965(昭和40)年に発売されて、350万枚のヒットと言われています。

人気俳優でありながら、ご自身で作曲されている「歌う俳優」は後の寺尾聰さんとか、今の福山雅治さん、星野源さんもそうですよね。そういう「歌う俳優」の道を作った方としても、ずっと記憶されていくんじゃないかと思います。エレキギターブームとか、彼が火をつけたもの、サーフィンもそうですしスキーもそうですね。本当にスーパーマンのような方で、この場で「長年のコンサート活動おつかれさまでしたと」と拍手を送りたいですね。

田畑竜介 Grooooow Up
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分
番組ホームページ
公式X
公式Instagram

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『乃木坂46の「の」』人気恒例企画「乃木のの 勝手に選抜」開催決定! テーマは「好きな声選抜」

文化放送で放送中の『乃木坂46の「の」』(毎週日曜日 午後6時00分~6時30分)では、人気恒例企画「乃木のの 勝手に選抜」を開催します。

「乃木のの 勝手に選抜」は、番組立ち上げ時から10年以上続くリスナー投票企画。選抜のテーマを設定してリスナーからの投票を募り、メンバーの知らないところで、番組独自の選抜メンバーを決定しています。2014年に初めて開催し、これまで「汗かき選抜」「プク顔選抜」「好きな声選抜」「お姫様選抜」「妹選抜」「いじられキャラ選抜」「妹選抜2022」「あざとい選抜~ただし秋元真夏は除く~」「あざとい選抜2024」「イケメン選抜2024」と、過去10回実施してきました。

回を重ねるごとにリスナーからは大きな反響があり、「(勝手に選抜の)“○○選抜”にランクインしたい!」と意気込むメンバーも。投票結果を受けて一喜一憂するメンバーの姿も印象的な、番組の歴史を語る上で欠かせない、リスナーとともに盛り上げてきた『乃木のの』ならではの企画です。

第11回目となる今回のテーマは、「好きな声選抜2025」。2025年5月18日(日)放送回に出演した4期生の田村真佑が「(田村自身が)1位になれる選抜テーマは?」という質問に対して「声が可愛い選抜であれば、1位を取る自信がある」と発言したことから、このテーマに決定しました。10年ぶりにセンターに輝くのは?

投票は、専用投票フォーム(https://form.run/@joqr-noginono-sukinakoe)から受付中。投票締め切りは7月27日(日)23時59分となります。投票結果は、8月31日(日)放送の番組内で発表します。

また、投票フォームから投票してくれた方には、8月29日(金)~9月30日(火)の期間で使用できる「ラジコプレミアム ダブルプラン」のクーポンコードをプレゼント。投票結果を発表する8月31日(日)の放送を、1か月間何度でも楽しんでいただけます。また、文化放送エリア外のユーザーにもお楽しみいただけます。

【番組概要】
■番組名: 『乃木坂46の「の」』
■放送日時: 毎週日曜日 午後6時00分~6時30分
■MC: 乃木坂46 5期生 菅原咲月
■メールアドレス: nogi@joqr.net
■番組X: @nogi_joqr ※推奨ハッシュタグ: #乃木のの
■投票フォーム: https://form.run/@joqr-noginono-sukinakoe
■ネット局: HBCラジオ、秋田放送、山形放送、ラジオ福島、静岡放送、朝日放送ラジオ、西日本放送

Facebook

ページトップへ