「寛容ラップ」CMのおばあさん役女優「ラップは2週間猛特訓」

山口玲香・ハル ©RKBラジオ

コンビニのレジでもたつくおばあさんに、後ろに並んでいるコワモテの男性がラップで「何も気にするな」と語りかけ、おばあさんの方も「私も反省、見た目で判断」とラップで答える――この夏、テレビやラジオで繰り返しオンエアされたACジャパンのCM「寛容ラップ」だ。このおばあさん役の女優・小田原さちさんがRKBラジオ『Toi toi toi』に出演し、CM撮影の舞台裏を語った。

寛容ラップ(全国キャンペーン)※公益社団法人ACジャパンのサイト

生まれて初めてのラップは2週間の猛特訓

ハル:話題になったCMですから、小田原さんもかなり反響あったんじゃないでしょうか?

小田原さちさん(以下、小田原):テレビ、ラジオ、新聞、雑誌。それから電車の中でも流れていて、本当に目にする機会が多かったんですね。私、出身が北海道なんですけれど「北海道からも見たよ」とか「小田原さんだよね」とかって、ずいぶん反響がありました。

ハル:街を歩いていて、リアクションもあるんじゃないですか?

小田原:それはないです。マスクをしているし、普段は私、眼鏡をかけているので。

ハル:それにしても、見事なラップを披露しているじゃないですか。もともとラップの経験はあったんですか?

小田原:生まれて初めてです。(CMの)オーディションがあって、そこでラップを聞かされて「こういう感じでやってください」ってことで、それでやったんです。でも何回か失敗しちゃって「もう無理だ」と思っていたんですけど、たまたま決まりまして。

ハル:練習期間ってあったんですか?

小田原:オーディションから本番まで2週間、必死になってやりました。音源を録音していただいて、それをもう何度も聞いて。でも娘からは「それはラップじゃない」って言われて(笑)

リモート出演した小田原さちさん

呂布カルマさんから直接アドバイスも

小田原:撮影時はラップの掛け合いをした(ラッパーの)呂布カルマさんから「こういう感じの方がいいんじゃないか」みたいなことで言っていただいて。すごく優しい方でしたね。

ハル:あんな怖そうなのに!

小田原:私も最初見たとき、怖いって思ったんです(笑)サングラスをして、オールバックですごい派手なシャツ着てるじゃない。でも、全然そんなことなくて、待ち時間に写真撮ったり、アドバイスいただいたりとかして、優しい方でした。

ハル:具体的にはどんなアドバイスをもらったんですか?

小田原:マイクの使い方ですね。「こういうふうに持って」って。いや、あれマイクじゃなくて、ソースを持ってるんですけどね(笑)

「ウェブ広告を見て」女優業は60歳から

ハル:小田原さんって、もともと女優をやってらっしゃったわけですよね?

小田原:いえ、60歳になって初めて事務所に入って、ブランクも5年くらいあって。いま73歳ですから、通算7、8年ってとこですかね。

ハル:何がきっかけだったんですか?

小田原:私、たまたま60歳からパソコンを始めまして。(ブラウザの)画面の横に、芸能事務所の広告が載っていたんですね。それで「ちょっとやってみたいな」と思って行ったのがきっかけですね。最初のお仕事はビールか何かのコマーシャルで、200人くらいの大勢のエキストラがいる中の1人だったんですが、それがすっごく楽しくて。こんな楽しい仕事でいいんだろうかと思いながら帰ってきたんですね。そういう感じで始まりました。

ハル:所属事務所のホームページを拝見したところ、いろんな作品に出てらっしゃいますよね。GReeeeNのミュージックビデオとかにも。とくに印象に残っているお仕事は何ですか?

小田原:やはり今回のACジャパンが印象的でした。あと「先生のおとりよせ」っていうドラマ(テレビ東京)に出たんです。北村有起哉さんのおばあちゃん役で。それが結構セリフがあって、自分ではもう駄目駄目だったんですけど、家族の評判は良くて。

共演してみたい人は誰?実はキャッシュレス派!?

山口玲香:今後の夢とかありますか?こんなお仕事やってみたいとか。

小田原:映画で、セリフがあって存在感のあるような、そういう役者になりたいです。

ハル:共演してみたい人は?

小田原:中井貴一さんです。大好きです。

ハル:ちなみになんですけど、小田原さんはプライベートでは現金派ですか、キャッシュレス派ですか。

小田原:半々ですかね。コンビニは結構、キャッシュレスとかで、でも、ほかのお買い物は結構現金が多いかもしれないです。

ハル:実際には(CMのように)あれだけ時間がかかることは本当はないけどね、っていうことですね。きょうはありがとうございました。

Toi toi toi
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 9時00分~13時00分
出演者:ハル、山口玲香
番組ホームページ
公式X
公式Instagram
公式LINE

※放送情報は変更となる場合があります。

江原啓之「親以上にお前を愛する人はいない」「人を大事にしながら生きていきなさい」

スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
今回の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

江原啓之



<リスナーからのメッセージ >
私の父は、私が15歳のときに50歳で亡くなりました。膵臓がんでした。見つかったときには末期でしたが、僅かな可能性にかけ手術を受けました。その甲斐なく、発見から半年であの世へと旅立ちました。最期のほうは食べることもままならず、氷を口に含んで気を紛らわせていたようです。

看取りのときには、私の手を握り「頑張れよ」と声をかけてくれました。亡くなった直後に父の足をふと見ると、骨と皮だけになっていました。こんなになるまで懸命に生きてくれたのかと、つらい日々を考えると哀しくもありましたが、そんな父が誇らしく感じました。

最期に私にかけてくれた「頑張れよ」の言葉と父が最後まで見せてくれた生きる姿は、私の生きる励みになっています。今は緩和ケアも発達していると聞きますので、どんな病になったとしても、痛みを緩和しながら、私が最期まで生き抜く姿を見せることが、家族や関わる人の励みになると父から教えていただいたと感じています。

<江原からの回答>
江原:私も相談者さんと同じく、15歳のときに母を亡くしているんです。がんでしたから、すごくよく分かります。本当に最期は食べることもままならずで、お水だけ……という状態でしたので、骨と皮だけになってしまってね。一度、先生が「お家に帰らせてあげてください」と言ってくださったことがあったのですが、今でも忘れないのは母をおぶったときの軽さ。段差があるところや階段は私がおぶったのですが、軽くてね。もう骨と皮だったから。私はそこで、すごく悲しかったのですが、でも今思えば、母は息子におんぶされて幸せだったろうなと思います。

奥迫:そう思います。私も母親の立場ですので、子どもにおんぶしてもらうって、どんなに幸せだろうと思います。子どもからしても、そのときのお母さんの軽さというのを、一生忘れないですよね。

江原:忘れない。本当、一生忘れない。

奥迫:私も、14歳のときに父が他界しました。そのときってすごく感情豊かじゃないですか。それが一生の自分の糧となるという、そんな気がしますね。私の父の場合は急死だったので、最期の言葉はなかったんですよ。

江原:それじゃあ、相談者さんがお父さまから「頑張れよ」と言ってもらえたのは、幸せですね。

奥迫:本当にそうですよ。

江原:私は本にも書いているように、「親以上にお前を愛する人はいない」と思います。だから、そう思って、「人を大事にしながら生きていきなさいよ」と伝えています。親になると分かるのは、やっぱり親は何があっても子どもを一番に愛するということ。甘いだ何だと言われても、それでも愛してあげるのが親だと思うんです。そういう意味では、生き様を見せるということ、それが一番うれしい、ありがたいことですよね。いいお話をありがとうございました。


江原啓之、奥迫協子



●江原啓之 今夜の格言
「すべては“愛”です」


<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/oto/

Facebook

ページトップへ