開局70周年特別番組「大人のラヂオ特集ー2024能登半島・春夏秋冬」12/3(火)~全4回放送
今年開局70周年を迎えたラジオNIKKEIは、70周年特別番組として「大人のラヂオ特集ー2024能登半島・春夏秋冬」を12月3日(火)から4回にわたって放送します。また、12月29日(日)にはシリーズ4番組を再編集し、総括した「総集編」を一挙放送します。
震災と水害、2度の災禍に見舞われた能登半島。震災から約1年、水害から約3ヵ月。復旧・復興に向けて歩み始めた現地の様子を舞台俳優・歯科医師の一青妙(ひとと・たえ)氏がシリーズでレポートする特別番組です。
レポーターの一青妙氏は、ラジオNIKKEIの番組「大人のラヂオ」のレギュラー出演者で、同番組のサイクリング情報コーナー「チャリン子・タエ」のコーナーを担当しています。同コーナーでは毎回、日本や台湾等、自転車で巡った各地の様子、体験を紹介しています。ことに、「ツールド・のと」(3日間をかけて自転車で能登半島一周400Kmを走行するイベント)には毎年参加しており、能登半島の風景、巡り合った人々の様子などを、番組内で紹介してきました。また、一青家のルーツが石川県中能登町にあることもあり、石川県の観光大使等の活動もしています。こうした背景もあり、これまで能登半島地震や大雨による被災者の想いを伝え、被災支援の呼びかけを行ってきました。
この番組では、一青妙氏が自転車で被災地に赴き、現地の様々な人々を訪ねる様子をお伝えします。
- 開局70周年特別番組「大人のラヂオ特集 2024能登半島春夏秋冬」
- 放送局:ラジオNIKKEI第1
- 放送日時:2024年12月3日 火曜日 18時30分~3日 金曜日 19時30分
-
番組ホームページ
今年開局70周年を迎えたラジオNIKKEIは、70周年特別番組として「大人のラヂオ特集ー2024能登半島・春夏秋冬」を12月3日(火)から4回にわたって放送します。また、12月29日(日)にはシリーズ4番組を再編集・総括した「総集編」を一挙放送します。
震災から約1年、水害から約3ヵ月。復旧・復興に向けて歩み始めた現地の様子を舞台俳優・歯科医師の一青妙(ひとと・たえ)氏がシリーズでレポート。一青妙氏自身が自転車で被災地に赴き、現地の様々な人々を訪ねる様子をお伝えします。
・放送日時:12月3日、10日、17日、24日 各火曜日18:30~ 全4回放送
12月29日(日)9:30~は、総集編として一挙放送!
・出 演 : 一青 妙(レポーター、舞台俳優)
・能登半島各地の被災者の皆さん:
神野 正博さん(恵寿総合病院理事長)
七海 友也さん(七海屋店主)
橋田 祐亮さん(ラクロシェット・シェフ)
高橋 勲さん(のとじま水族館企画係長)他
※該当回の聴取期間は終了しました。