AKB48史上初のカバーアルバム「なんてったってAKB48」が25日リリース!ゲスト研究員・岩立沙穂が選ぶ今年の漢字は?『虎ノ門 トレンド経済研究所』

ゲスト研究員のAKB48・岩立沙穂(中央)

最新トレンドと経済の流れを徹底調査する番組、『虎ノ門 トレンド経済研究所』。2024年ラストとなる26日(木)のゲスト研究員には先週に続いて、AKB48史上初のカバーアルバム「なんてったってAKB48」が25日にリリースされたAKB48・岩立沙穂が登場します。岩立沙穂はこのアルバムで初の選抜メンバー入り。今回番組でお届けする「じゃあね」では、歌いだしソロパートを担当するなど、13期生としてますます存在感を高める "さっほー" から目が離せません!

「経済のキホン!」のコーナーでは「2024年経済ニュース振り返り!」と題して、今年起こった様々な経済界、マーケットなどの動きを振り返るとともに、2025年の見通しについても解説します。ゲスト研究員・岩立沙穂が注目するニュースも伺います。

「マイベストトレンド2024!」のコーナーでは、岩立沙穂が2024年の個人的なトレンドを発表。今年1年を象徴する漢字一文字も大公開します! ファンの方も知らない意外なエピソードが明らかになるかもしれません?!

解説は、日本経済新聞編集委員の鈴木亮、進行はフリーアナウンサーの栗林さみ。

この記事を読む