サッカー選手槙野とグラフィックデザイナー アトオシとデザインが仕事を語る! 「人に喜んでもらえることが大事」

(左から)古野美優、槙野智章、相談者の学生、アトオシとデザイン

ラジオNIKKEI第1で放送中の『槙野智章のユメシャベル』は、12月7日(火)放送回にグラフィックデザイナーのアトオシとデザインさんをお招きしました。

〝目的を形にする、ロゴデザインとブランディング” をコンセプトにしているアトオシとデザインさん、グッドデザイン賞の受賞、Adobeのデザイン講師などもされおり、デザイナーじゃない人にデザインを伝えるをモットーにYouTubeにも出演、と幅広く活躍されています。

なんと番組ロゴもアトオシとデザインさん作なんです!!

番組の初めはグラフィックデザイナーの仕事について詳しくお話してくださいました。
みゆみゆの「グラフィックデザイナーとイラストレーターの違いを教えてほしい」という話からグラフィックデザイナーは<クライアントの想いをくみ取って形にする、要望に応えて、目的に応える>ことが大事だと話します。

デザインは綺麗なものをつくることが目的じゃない。良いデザインを作ることが目的なのだ。
とアトオシさんはいつでも相手の視点を大事にしていることがうかがえます。

 

コミュニケーションはデザインにつながる

後半は相談者の学生が登場。学生はウェブデザイン・アプリデザインを学生時代に経験し、グラフィックデザインも興味がある大学4年生。決まった就職先はデザインとは関係ない会社だけれど、学生時代にデザインを通して人に喜んでもらえた経験から、デザインも続けたい。その上でどういうマインドを持って過ごせばいいかという悩みを打ち明けます。

アトオシさんはまず人に喜んでもらえてうれしいという気持ちが何より大事だと伝えます。

アートとデザインの違いの話しから、デザインは「相手が喜ぶことを考えて作る」のだと力説します。

たとえ、デザインとは関係のない会社でも日々のコミュニケーションの中で相手が喜ぶポイント・コツがわかる日々鍛錬できるもの、それは後々必ずデザインの仕事に活かされる、とアトオシさん。

 

どのようにしてデザインを作っていくか
デザインをするのにはスクールは必要か
など他にも質問に答えて下さっています。

番組全編を聴きたい方はタイムフリーからぜひどうぞ!

槙野智章のユメシャベル
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週月曜 24時00分~43時30分
出演者:アトオシとデザイン(グラフィックデザイナー)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

トンボコープ雪村りん「自分が描いていたものとは全然違って…」メジャーデビューまでの道のりは予想外の連続!?

グランジ・遠山大輔、潮紗理菜がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:53)。6月14日(土)の放送は、4ピースバンド・トンボコープの雪村りん(ゆきむら・りん/Vo.&Gt.)さんが登場! 5月21日(水)に配信リリースされた楽曲「HEART BEAT」について伺いました。


(左から)潮紗理菜、雪村りんさん、遠山大輔



◆目指しているところは…

潮:トンボコープは平均年齢23歳、2022年4月から本格始動した東京発の4ピースバンドです。今年5月にデジタルシングル「HEART BEAT」を配信リリースし、その同日にメジャーデビューすることが発表されました!

遠山&潮:おめでとうございます!

雪村:ありがとうございます。

遠山:バンドとしては(本格始動して)約3年なんですね!

雪村:はい、そうですね。

遠山:ここまでの3年間はいかがですか?

雪村:自分が描いていたものとは全然違ったんですけど……。

遠山:どう違いました?

雪村:もっとシンプルだと思っていました。

遠山&潮:シンプル?

雪村:いろんなことがうまくいってどんどん思い通りに進むか、何もうまくいかないかのどちらかかな? と思っていたんですけど、全然そんなことはなくて。いろんなことがうまくいったり、いかなかったり……目まぐるしい3年でした。

遠山:「Now is the best!!!」(2023年4月にリリースしたサードデジタルシングル)が、どーんといく最初のきっかけですか?

雪村:そうですね。いま振り返ると「Now is the best!!!」は台風みたいな感じで、良いものも僕たちが望んでいないものも巻き込んでグルグル大きくなっていった感じがして……。僕的には「Now is the best!!!」も良い曲だと思っているんですけど、今はそのイメージを払拭して“さらに良い曲を書きたい!”という一心で、ずっと曲を書いています。

遠山:そして、5月には新曲「HEART BEAT」が配信リリースされました。雪村さんにお会いするにあたって、まず過去の楽曲を聴かせていただいて、そのうえで改めて「HEART BEAT」を聴かせてもらったんですけど、スケールが(過去の楽曲よりも)格段に大きくなってる! 世界観だったり、特に思ったのは音の聴こえ方で……音のつくりなのか、歌詞も当然変わっていると思うんですけど。

雪村:そこに気づいてくださって、めっちゃうれしいです! やっぱり、ドームやアリーナでライブができるアーティストを目指しているので、スケールをどんどん大きくしていきたいなと思っていますし、この曲はアレンジャーさんが入っているんですけど、アレンジャーさんにただ任せるのではなく、僕もめっちゃアレンジしていて、メンバーとアレンジャーさんと一緒に考えながら作りました。

遠山:スタジオなどでみんなと意見を交わしながら作ったということですか?

雪村:はい、みんなで意見を交わしながら何日間も詰めて。歌詞もメロディーもめちゃめちゃこだわっているんですけど、サウンドもすごくこだわっている1曲です。


雪村りんさん


次回6月21日(土)の放送は、2人組ロックバンド・なきごとの水上えみりさん(Vo.&Gt.)と岡田安未さん(Gt.)をゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:JA全農 COUNTDOWN JAPAN
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週土曜 13:00~13:53
パーソナリティ:遠山大輔(グランジ)、潮紗理菜
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/countdownjapan/
番組公式X: @JA_CDJ

Facebook

ページトップへ