キャンプ初心者からの質問にじゅんいちダビッドソンが答えました!『最初に何を用意すべき?』

毎月第2日曜、SBSラジオのスタジオから生放送でお送りしている番組『じゅんダビの遊火メシっ!』。
本田圭佑のものまねでおなじみ、そしてキャンプ芸人としてもおなじみのじゅんいちダビッドソンが、
キャンプのことを話したり、それ以外のことも話したりする1時間です。
じゅんいちダビッドソンのYouTube制作に関わっているディレクターのアミーガ、ざわPも参加してお話しています!

今回は、5月12日(日)放送の一部をご紹介。
キャンプに興味あり!?のリスナーさんから質問が届きました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※以下、じゅんいちダビッドソン=「じゅんダビ」

アミーガ「こんなメールが届いてますよ。ラジオネーム『アンカー』さん。『僕は最近この番組を聴いてキャンプに興味を持ち始めました』」

3人「お〜!!!影響力!!!」

アミーガ「ちょっとドキドキしますね〜(笑)」

じゅんダビ「変なこと言われへんな〜」

アミーガ「質問ですが…『初心者はまず何から買って揃えていけばいいでしょうか?いろいろ種類やメーカーがあって分からないので教えていただけないでしょうか?』とのことです。これ、私も聞きたいくらい!」

じゅんダビ「難しいな〜。難しいけど…キャンプで泊まるなら、テント、寝袋、その下に敷くテントが必要よね。あと、椅子も必要かな〜と思うけど…結構、家のもので代用できることが多いんですよ。キャンプ用のテーブルじゃなくてちゃぶ台持っていけばええし、食器も家にあるものでええし、コンロも鍋とかで使うカセットコンロでええし。一旦、代用できるものは代用してキャンプすればいい!ただ、テントとか寝袋はないでしょ?寝袋の下に敷くマットはパタパタ折れるやつが2,000円くらいで売ってる!寝袋も、これから暖かくなってくるし薄いやつでOK!3,000円くらいで売ってる。あと、寒ければタオルケットとかを持っていけばいいしね。で、問題はテントですよ!!」

アミーガ「何人でキャンプやるかにもよりますよね〜」

じゅんダビ「ソロやと、僕はとりあえず最安値でええんちゃうかなと思います!キャンプ場でテントをレンタルするっていう手もあるんですけど、どのくらいかわからないけど例えば1回3,000円くらいだとして…でもそうすると、もう安いテントが5,000円くらいで買える。まあまあ10回くらいは使えるし…」

アミーガ「テントってそのくらいで買えるものもあるんですね!」

じゅんダビ「そう。だから、一旦最安値のテント買ってみて、キャンプ場行ってみると。そうすると、いろんなベテランがいろんなテント張ってるのよ。それを吟味して見て回ってください。それで気に入ったものがあればそこで写真撮って、あとで調べて買うと!これが一番お安くすむんじゃないかな〜」

アミーガ「なんか…本当に有益な情報!!」

じゅんダビ「これ、俺の失敗談から来てるから!最初バイきんぐの西村にテント借りて、ヒロシと3人でキャンプ行って『楽しい〜!』ってなって、その場でAmazonでポチッと買ったのよ。その場のノリと勢いで」

アミーガ「じゃあ結構お高めな…?」

じゅんダビ「お高めというか、勢いで『これでええわ〜!』って買ってて。それこそその時はバイク乗ってキャンプに行きたいっていうのがあって、前室にバイクを置けるテントを選んだ。…でも結局その時バイクは買わんかった(笑)。ただの広い前室に…(笑)ほんでそのテントに合わせてテーブルとかいろいろ選んで、でも途中で『あれ?このテント好みじゃない』ってなって全く違う新しいテントを買った。そしたら前買ったテーブルとか道具とかの色味が新しいテントに合わんくてもう1周買って…」

アミーガ「うわー!本当に失敗談だ…!」

じゅんダビ「まあ僕は1周どころか3周くらいしちゃったのよね(笑)…もう、道具沼にハマってしまって。」

アミーガ「『道具沼』っていうのがあるんですね!?」

じゅんダビ「キャンプはじめたばっかりの頃、インターネットでキャンプギア調べまくってて、いわゆる買い物カゴに7つ8つ入れてるんですよ(笑)それでお酒飲んだタイミングで買っちゃうんですよね〜」

アミーガ・ざわP「(笑)せっかく冷静になって買えるように買い物カゴ入れたのに…!」

じゅんダビ「変な発想になるんですよ。キャンプのこと考えながら酔っ払ってて買い物カゴ見て、どうしよっかな〜ってなって。それで、『最終的に買うのに何を無駄な時間を過ごしてるんや!』って変に自分を説得するようになるんですよね〜(笑)ということで、ラジオネーム・アンカーさんは最安値のテントを買って、Welcome to 道具沼へ〜!!お待ちしてますよ〜!!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キャンプ初心者必聴なアドバイスが今後も聴けるかもしれない!?

初心者から上級者まで、誰でも楽しめる『じゅんダビの遊火メシっ!』静岡からお送りしています!
次回の放送は、6月9日(日)よる7時から生放送です♪
メッセージは「#あそびめし」をつけてポストしてくださいね!

 

じゅんダビの遊火メシっ!
放送局:SBSラジオ
放送日時:2024年5月12日 日曜日 19時00分~20時00分
出演者:じゅんいちダビッドソン

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46賀喜遥香「大スターが隣にいらっしゃる!」テレビCMで実現した稲垣吾郎との共演に感激!

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。7月10日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、ニュースアプリ「SmartNews」(スマートニュース)のテレビCMで共演した稲垣吾郎さんのことなどを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「『真夏日よ』を聴きました! 配信開始前に、SmartNews(スマートニュース)のテレビCMソングとして少しだけ流れていたのを聴いて、そこだけでも“めっちゃいい曲なのでは!?”と思い、配信されるのを楽しみにしていましたが、やっぱり、めっちゃ良かったです!

イントロからすごく好きで、歌い出しも遥香先生のソロから始まり、何より遥香先生の声をたくさん聴けるのがうれしいです。パフォーマンスもはやく観たいです! ツアーまで『真夏日よ』を聴いて気持ちを高めていきます!」(滋賀県 26歳)

◆「本当にすべてがすごかった」

賀喜:『真夏日よ』はSmartNewsのCMソングになっていまして、そこで稲垣吾郎さんと初共演させていただきました!

(CMでは)稲垣さんが乃木坂46に転生するシーンもあって“こんなことあっていいの!?”っていう(笑)。そもそも“大スターが隣にいらっしゃる! ビックリ!!”みたいな気持ちで撮影していました(笑)。

もう本当にすべてがすごかったんです。例えば、監督さんから「ここは、もうちょっとこうしたらいいと思うんですけど、どうですか?」という要望に対して、稲垣さんはすべて1発OKなんですよ。“スターすごい~”って稲垣さんを見ていろいろ学ばせていただきました。やっぱり、私もスターになりたいので(笑)。CMも何本かありますので、ぜひ観てみてください!

また、この曲は「乃木坂46 明治神宮野球場公演 10thメモリアルソング」にもなっておりまして、それを記念したメモリアルムービーも公開中です! その映像では、初めて乃木坂46が神宮のステージに立ったときから(最新の)9回目までを流れで観ることができます!

私もムービーを観ましたが“懐かしい”っていう気持ちと、ファンだった頃は先輩方が立っているライブも観ていたから、“このシーンは何回目のときなんだ!”って振り返りながら観ていました。そして、何よりかわいい! 明治神宮野球場に立っているメンバーみんなかわいいので、ぜひ観てください(笑)!



----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ