森本稀哲「プロの世界で最後に真剣勝負。見応えあった」斎藤佑樹の7球を語る

引退試合の裏舞台を披露! ©STVラジオ

野球解説者で北海道日本ハムファイターズOBの森本稀哲がSTVラジオ『ひちょりのWA!!』で、17日(日)の斎藤佑樹投手の引退登板の「最後の7球」について、元同僚でありチームの先輩としての考えを披露しました。

森本:けっこう驚いた方もいると思うんです、ボールがあまり速くない。むしろ、プロ野球選手生活で見たこと無いような速さだったと思うんですけど、その中でも、まずはストライクをポンと取ったじゃないですか。そして、けっこう変化球を投げたんですよ。あれを見て「ああ、色気出してるなぁ」って思ったんです。引退試合なんだから真っ直ぐだけで行けば良いのに、先に追い込んだモノですから、やはりピッチャーの勝負魂に火が付いたんでしょうね。変化球で打ち取りたいって。

森本:フォークも投げてたし、ツーシームも投げてたし、その辺が、終わって見れば「いいピッチング」だったんじゃないかなと思います。結果はファアボウルでしたけど、最後にプロの世界で真剣勝負やったんですから、あの状態で。そう言う意味では、僕は、見応えあった7球でしたね。

吉川アナ:栗山監督も、バッファローズに「斎藤佑樹が出ても、真剣勝負でいいんだ」と。もちろん(バッファローズは)優勝もかかってますから。

森本:僕、それを聞いて思ったんだけど、そのひと言。まあ、栗山監督としては配慮をしたんだろうけど、全く要らないんですよ。バッファローズだって、そんなつもり全く無いんだから。バッファローズはガチガチの勝負で来てますから。それを含めて、真剣勝負で投げられるっていいなぁって思いましたけどね。

吉川アナ:セレモニーもそうでしたけど、ファームの若手あっちが…

森本:笑ったねぇ、俺。

吉川アナ:清宮?

森本:そう。幸太朗の歌ってるの、めっちゃ面白かったし、けっこう(歌も)上手かったし。あれは笑いましたね。

この後は、6年前の自らの引退試合でのエピソードや裏話を披露します。斎藤佑樹も、そして森本稀哲も"持ってる"選手は、最後の最後まで"何かを持ってる"ものだなと思わせる話が盛りだくさんです。

今年は「ハンカチ世代」の斎藤佑樹と、「松坂世代」の松坂大輔が、ともに引退…プロ野球の大きな世代交代のシーズンとなりました。

STVラジオ『ひちょりのWA!!』(毎週月曜 21:30~22:00)

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

ひちょりのWA!!
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週月曜 21時30分~22時00分
出演者:森本稀哲、吉川のりお(STVラジオ)
番組ホームページ

ファイターズの人気者で日本一にも貢献!現役引退後は野球解説者としても活躍中の森本稀哲がお送りする熱血トークバラエティ!野球の話はもちろん、人と人との「輪」を大切にしながら様々なジャンルで頑張る人たちにスポットを当てていきます。
森本稀哲が吉川のりおアナと共に、月曜の夜の北海道をに義山に楽しく盛り上げます!

※該当回の聴取期間は終了しました。

BE:FIRST『Shining One』が2位! 「語尾の大切さ」を教わった楽曲【最新チャート】

J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』で、Coldplay × BTSの『My Universe』が2週連続の1位を獲得。また、2位がBE:FIRST『Shining One』だった。

このチャートは、J-WAVE全番組のオンエア、番組サイトのVOTEボタンから寄せられたリスナーズポイント、都内主要CDショップのセールデータ、各音楽配信サブスクリプションサービスのストリーミング回数に基づくランキングデータ、以上4つのデータをもとにポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは10月17日(日)付のチャートを紹介!

10位:BLACKSTARKIDS『JUNO』

BLACKSTARKIDSはアメリカミズーリ州カンザスシティからやってきたヒップホップ、インディーロックバンド。メンバーは地元の高校で出会いバンドを結成、これまでに3作品のミックステープを発表しているが、今月正式なデビューアルバムとなる『Puppies Forever』をリリース。『JUNO』はそのアルバムからの1曲となる。当初は自分たちのレーベルを作り自主制作でリリースをしていたBLACKSTARKIDSだが、2020年にThe 1975やbeabadoobeeが所属するインディレーベル「Dirty Hit」と契約。ダメ元でDirty Hitのウェブサイトに乗っているメールアドレスに売り込みのメールを送ってみたところ、すぐに担当者から連絡があり契約をする運びになったのだとか。BLACKSTARKIDS は11月から、レーベルメイトとなったbeabadoobeeのツアーに同行する。

9位:LMYK『0(zero)』

LMYKは世界的なプロデューサーチームJam & Lewisがバックアップする注目のニューアーティスト。10月9日、10日に六本木ヒルズで開催された「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2021 supported by CHINTAI」の初日には、LMYKはオープニングアクトを務め、ライブパフォーマンスでは『0(zero)』を含めた3曲を披露した。ライブのあとはトークセッションでJam & Lewisがアメリカからリモートで登場。Jimmy JamもTerry LewisもLMYKをベタ褒め。Jimmyは「彼女はすばらしい、天使のような歌声を持っている。その声に自分たちもインスパイアされる」と語っていた。

8位:Vaundy『Tokimeki』

この曲にVOTEをした人たちからは「疾走感がたまらなく気持ちいいです」「若き才能の塊。歌がとにかくうまい!」といった声が寄せられた。

7位:kiki vivi lily feat. Sweet William『New Day』

kiki vivi lilyはこの日の『TOKIO HOT 100』にリモートでゲスト出演。クリスは「お人柄もこのサウンドに近い、ほんわかしたkiki vivi lilyさんでした」とコメントした。kiki vivi lilyはセカンドフルアルバム『Tasty』を引っ提げてのワンマンツアーが決定。東京は2022年1月14日(金)、Shibuya WWW Xで開催となる。

6位:Ed Sheeran『Shivers』

Edは間もなく『=(Equals)』と題した4枚目のスタジオアルバムをリリース。前作の『÷(Divide)』から4年半、結婚して子どもも生まれて人生が大きく変わったEdだが、そんな変化や成長が反映されたパーソナルなアルバムに仕上がったという。もちろん妻へのラブソングも含まれており『Shivers』はそのひとつと言われている。Edによると『Shivers』を書いたのは2019年。当時からこの曲に特別なものを感じ「ニューアルバムからのファーストシングルにしよう」と考えていたものの「夏よりは秋が似合う」と思ったため、先に『Bad Habits』をリリースして『Shivers』を秋まで温存したと語っている。

5位:Neal Francis『Alameda Apartments』

『Alameda Apartments』を含むNeal Francisのニューアルバム『In Plain Sight』の曲作り、レコーディングは教会で行い、録音にはアナログのテープを使用。さらに『Alameda Apartments』のミュージックビデオはVHSで撮影したのだとか。

4位:aiko『食べた愛』

aikoの代表曲『ボーイフレンド』の歌詞の一部を歌うことができるアシカが「よみうりランド」にいるそうで、Twitterに投稿されたアシカの動画にaiko本人も「あかん、何回見ても、わろてまう」とコメントしている。

3位:Oslo Ibrahim『Baby Don’t Let Me Go』

Oslo Ibrahimはインドネシアのシンガーソングライター。かつてはRio Riezkyという本名でフォーク寄りの曲を歌っていたが、2018年に芸名をOslo Ibrahimに変えて再スタートしてブレイクした。『TOKIO HOT 100』にリモートでゲスト出演した際に理由を尋ねたところ、当初はレコード会社の指示でフォーク寄りの曲を出していたが「もっと自分らしい音楽をやりたい」と思い、音楽と容姿のイメージチェンジを図ったという。ちなみにOsloによるとそのきっかけとなったのがインド映画の『3 Idiots(邦題:きっと、うまくいく)』。インドでは2009年に公開され歴代1位を記録した映画だ。

2位:BE:FIRST『Shining One』

10月10日放送の『TOKIO HOT 100』に、BE:FIRSTからRYUHEIとSHUNTOがゲスト出演。この曲のプロデュースしたm-floの☆Taku Takahashiについて、クリスが「どんなアドバイスを受けたのか?」と問いかけると、SHUNTOはTakuから「語尾の大切さ」を教わったと回答した。

【関連記事】BE:FIRSTのシュントとリュウヘイが“最初に憧れたアーティスト”は?

1位:Coldplay × BTS『My Universe』

『My Universe』が収録されている、Coldplay通算9枚目のニューアルバム『Music Of The Spheres』が10月15日にリリースされた。同アルバムを引っ提げてのワールドツアーの開催も発表。地球環境に配慮した可能な限りサステナブルなツアーにしようと、具体的な取り組みのリストも公表されている。各会場に太陽光発電パネルの設置するほか、観客が動くことで発電する「キネティックフローリング」も導入する。

1位:Coldplay × BTS『My Universe』
2位:BE:FIRST『Shining One』
3位:Oslo Ibrahim『Baby Don’t Let Me Go』
4位:aiko『食べた愛』
5位:Neal Francis『Alameda Apartments』
6位:Ed Sheeran『Shivers』
7位:kiki vivi lily feat. Sweet William『New Day』
8位:Vaundy『Tokimeki』
9位:LMYK『0(zero)』
10位:BLACKSTARKIDS『JUNO』


『SAISON CARD TOKIO HOT 100』ではさまざまなデータをもとに、世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。放送は毎週日曜の13時から。

Facebook

ページトップへ