吉川晃司「FOREVER ROAD」難しい90年代に信念を貫いた「度胸の据わった自信作」

吉川晃司は"信念の人" ©STVラジオ

シンガーソングライターで"選曲家"の松崎真人が、日本の曲・日本語の曲を中心に"厳選かけ流し"(イントロからアウトロまでノーカット)でお届けするSTVラジオ『MUSIC☆J』。10月20日は、広島・RCCラジオのみでの放送とあって、広島出身の吉川晃司の曲を厚めに選曲しました。(文中敬称略)

その吉川晃司に行く前に、この曲への御託を。M17「雨の西麻布/とんねるず」

松崎:みなさまご存じ、秋元康・見岳 章コンビですね。この曲をこのコンビで作って、美空ひばりの「川の流れのように」も作ってるわけですよ。もしかしたら「川の流れのように」パロディ(ソング)なんじゃねぇ?って疑いが、たまに脳裏をかすめるんですが、いやいやそんなことはないと思い直してますけど。だけど、やはり最先端のニューウェーブを日本でもやりたかった人ですからね。それが上手く認められなかったことに対してのリベンジというか、「絶対に音楽業界で成功してやる」という気持ちが、見岳には強かったんじゃないかと思います。

松崎:そのことが「雨の西麻布」をよく聴くと、バックコーラスの音の積み方とか、ギタリストに対する注文の付け方とかが、本物をもの凄くよくわかって研究して(曲を)作っていることが良くわかりますものね。これ、おちゃらけたら面白くないんですよ。とんねるずの2人はおちゃらけてもいいんだけど、バックが本格的であるほど、パロディがパロディとして成立するというわけです。

そして、いよいよ吉川晃司の特集へと進みます。

M22「FOREVER ROAD/吉川晃司」

松崎:これがアルバムの1曲目なんですよね。だから疾走感のアルバムではないってことを最初から宣言してしまっているわけで、なかなか度胸の据わった、ある意味、自信作だったんじゃないかと思いますね。ただ、この時期、自分も忙しくて音楽業界の直中にいたので良く覚えているんですが、90年代の94年・95年・96年とかは、すごく難しかったんですよ。要は、音楽業界が割と「beingと言ったら全部、being」「小室サウンドと言ったらみんな、小室サウンド」みたいな感じで、わーわーと民族大移動が起こって、それ以外の人、ブランドを守り続けている人が、なかなか評価されない難しい時代だったんです、いいものを作っているかどうかに関わらず。

松崎:そこでモノを作り続ける、しかもある程度のバジェット=予算をかけて作り続けるのは大変なこと。例え、吉川晃司のようなスターでも大変なことだったと思うんですけど、やはり今回、90年代に作られたアルバム群を見ますと、けっこうな枚数ですし、やっぱり信念の人だなと思いましたね。

文中の写真が、その吉川晃司の90年代に発表したアルバム群です。STVラジオの音楽資料室で事実上のお蔵入りになっていたものを発掘して、今回の企画が成立しました。もう、圧倒的という形容詞もあてはまります。ちなみに、1990年代中頃の"難しさ"は、平井堅がことし発売した「1995」という曲の中で、多少の皮肉を込めて、上手く歌っています。

<松崎真人の編集後記>
「Nobody’s Perfect/吉川晃司」 デビット・ボウイを彷彿させる低音の豊かな響き。この曲を聴きながらあらためて写真で吉川晃司の骨格を観察すると、しっかりとした下あごを持ち、歌うとき軟口蓋に向かって理想的な角度で声が当たっているのだろうなあ、と思う。よく物まねされる初期の特徴はあくまで装飾的なもので(しかもビートを立てるために工夫した結果)本質的には咽喉に無理をかけない理想的な発声なんだと思う。(松崎真人)

<10月20日のプレイリスト>
M01「LOVE 涙色/松浦亜弥」
M02「ジャングル・スウィング/山下達郎」
M03「キャンドルの瞳/吉川晃司」
M04「PS. I LOVE YOU/PINK SAPPHIRE」
M05「恋の暴走/西城秀樹」
M06「危い土曜日/キャンディーズ」(FINAL CARNIVAL PLUS ONE)
M07「自由に歩いて愛して/PYG」
M08「一日だけの恋/アウト・キャスト」
M09「ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ/鹿取洋子」
M10「横浜ホンキートンク・ブルース/原田芳雄」

M11「RED/B’z」
M12「楓/スピッツ」
M13「グラマラス・ライフ/シーラ・E」
M14「桜/はたけやま裕」
M15「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶/桑田佳祐」
M16「好きよキャプテン/ザ・リリーズ」
M17「雨の西麻布/とんねるず」
M18「Blue Moon Stone/チェッカーズ」
M19「世界の終わり/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」
M20「BE MY BABY/COMPLEX」

M21「KISSに撃たれて眠りたい/吉川晃司」
M22「FOREVER ROAD/吉川晃司」
M23「マシマロ/奥田民生」
M24「名前のない空を見上げて/MISIA」
M25「Nobody’s Perfect/吉川晃司」
M26「モニカ/吉川晃司」
M27「海へ来なさい/井上陽水」

『MUSIC☆J』は、いよいよ10月26日(火)から、シーズン6の本格的スタートとなります。STVラジオとRCCラジオ同時ネットで、毎週・火曜~金曜 19:00~22:00(RCCラジオは21:50まで)でお送りします。

10月22日(金)は『ナイタースペシャル MUSIC☆J』として、STVラジオで17:55~21:00の特別プログラムをお送りします。21:00からの『リアルタイム』でも、夏のナイタースペシャルのような企画があるかも…?。

STVラジオ『MUSIC☆J』(10月26日から毎週・火~金 19:00~22:00)

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

MUSIC☆J
放送局:STVラジオ 他1局ネット
放送日時:毎週火曜~金曜 19時00分~22時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:松崎真人:(まつざき・まこと)シンガーソングライター、選曲家(北海道出身)。1984年ヤマハポピュラーソングコンテストで優秀賞を受賞し、85年「たわいないトワイライト」でデビュー。92年、佐木伸誘とユニット「Birthday Suit」結成。現在はソロでラジオパーソナリティやライブを中心に活動。
番組ホームページ

twitterハッシュタグ:#musicj (番組OA中は、マニアックな話題で盛り上がります)

70年代~90年代の日本のポップス・日本語のポップスを中心に"厳選かけ流し"でお届け。パーソナリティは、北海道出身のシンガーソングライター・松崎真人。音楽への深い造詣と知識に裏打ちされた含蓄あるトーク、選曲の幅広さでリスナーの支持を全国に広げている。松崎の"微妙な滑舌"も病みつきになるかも。(ナイターオフ期は、火~金19:00からで、広島・RCCラジオでも同時ネット)。

※該当回の聴取期間は終了しました。

“高校1年生”から日本代表メンバーに…竹中七海が考える新体操日本代表「フェアリージャパンPOLA」の強さとは?

藤木直人、高見侑里がパーソナリティをつとめ、アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちの挑戦、勝利にかける熱いビートに肉迫するTOKYO FMのラジオ番組「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(毎週土曜 10:00~10:50)。4月13日(土)の放送は、トヨタ自動車所属で新体操日本代表(フェアリージャパンPOLA)の竹中七海(たけなか・ななみ)選手をゲストに迎えて、お届けしました。


(左から)藤木直人、竹中七海選手、高見侑里



竹中選手は、1998年生まれ愛知県出身の25歳。子どもの頃から新体操を始め、中学2年生で新体操日本代表・フェアリージャパンPOLA(以下、フェアリージャパン)の練習生(強化選手)に、高校1年生でフェアリージャパンのメンバーに選出。高校3年生で迎えた2016年リオデジャネイロオリンピックには、リザーブ選手として現地に同行。その後、2021年にトヨタ自動車に入社し、同年に開催された東京オリンピックのメンバーに選ばれ8位入賞。現在はパリオリンピック出場を目指しています。

◆3月のドイツ大会で総合優勝!

藤木:フェアリージャパンは、3月2日(土)・3日(日)にドイツでおこなわれたインターナショナルトーナメント「新体操 Fellbach-Schmiden大会」で、団体総合1位、種目別フープ1位、種目別リボンボール1位! すごい成績ですね。

竹中:ありがとうございます。久々の表彰台で、優勝はとてもうれしかったです。

藤木:演技そのものはミスが少なかったですか?

竹中:演技自体にミスはあったので、ちょっと悔しい内容だったんですけど、それでも“ミスからどう対処するか”というところまで練習を積んでいたので、そこは(今大会で)良かったところの1つかなと思います。

藤木:オリンピックシーズン第1戦で優勝するというのは、縁起がいいですよね。

竹中:そうですね。チームみんなの自信になりましたし、やっぱり、ここからが勝負だと思うので、これを糧にまた頑張りたいと思います。

◆フェアリージャパンの強み

藤木:現在25歳で、中学2年生でフェアリージャパンの強化選手に選ばれているということは、フェアリージャパンで10年以上も過ごされているんですね!

竹中:そうですね。昔から憧れていたチームで“フェアリージャパンに入って活躍したい!”と思いながらずっと(新体操を)やってきたので、あっという間に10年が経ったなと感じます。

藤木:ただ、去年の世界選手権(第40回世界新体操選手権大会)では、メンバーに入ることができなかったのですか?

竹中:はい、このときはメンバーから外れてしまって本当に悔しい経験だったんですけど、そのときにほかのチームの良さと日本チームの良さを比較しながら客観的に見れたり、地元で練習したときに、改めて私のことを応援してくださっている方がたくさんいることに気付くことができたりと、あの経験があったから今があるなと感じています。

藤木:外から見たフェアリージャパンの強みというのは、どんなところでしたか?

竹中:動き一つひとつのきれいさとか“(演技を)正しく魅せる”というところは日本チームの強みだなと感じました。その反面、海外チームのエネルギーというか“どんなものでも魅せきる”というところが強みだなと感じたので、日本チームのきれいさがありつつ、強さも活かせたらより良いのではないかと感じました。

藤木:新体操はどうしてもミスがついてくる競技ですけど、試合前や試合中は緊張しますか?

竹中:もう心臓バクバクです(笑)。ミスがないことが一番なんですけど、1つ危ないところやミスがあった後は、試合中なんですけど“どうしよう”とか思いながら……でも、すぐに次の技がやってくるので、そこに集中して、しっかり(力を)出し切れるようにやっています。


竹中七海選手



高見:フェアリージャパンは、5月にウズベキスタンの首都・タシケントで開催される大陸別予選(第15回アジアシニア新体操選手権大会)でパリオリンピック出場権獲得を目指しています。

藤木:現在のフェアリージャパンのなかで、竹中選手はどのような立ち位置ですか?

竹中:これまでいろいろな試合を経験させていただいたぶん、試合のなかでも練習のなかでも、その経験を下の子たちに伝えていくことだと思います。あとは“安定感を持って演技をする”ということが、自分の大事な部分かなと思うので“どんなことがあっても対応できるように”“(失敗しても)すぐに修正できるように”というところは意識してやっています。

藤木:年齢的に(チームを)引っ張っていかなければいけない立場だと思いますが、その辺りはいかがですか?

竹中:キャプテン(鈴木歩佳選手)がもう1人いるんですけど、彼女がサポートしきれない部分を私が補佐役としてサポートしたり、大事なことは伝えていくということを意識的におこなっています。

藤木:最後に、パリオリンピックにかける意気込みを教えてください。

竹中:“パリオリンピックでメダル獲得”が目標なんですけど、そのためにも、まずは5月のアジア選手権でしっかり優勝を目指して、出場枠を獲得できるように頑張りたいと思います!

次回は4月20日(土)の放送です。

----------------------------------------------------
4月13日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年4月21日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SPORTS BEAT supported by TOYOTA
放送日時:毎週土曜 10:00~10:50
パーソナリティ:藤木直人、高見侑里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/beat/

Facebook

ページトップへ