森本稀哲「どう言ったらウソになるんだろうね」”新庄監督”情報を当てられて動揺?!

さすがの稀哲も"動揺"を隠せない?! ©STVラジオ

野球解説者で北海道日本ハムファイターズOBの森本稀哲が、STVラジオ『ひちょりのWA!!』に出演!。もう今や日本中がザワついている「新庄剛志監督説」について言及…せざるを得ませんでした。

吉川アナ:きょうは10月25日・月曜日の、収録としては午後2時過ぎと。きょうは、これを言っておこうと思います。

稀哲:どうしたんですか?

吉川:このあとの色んな話の展開上、「何時に森本稀哲が話しているのか」と言うのを…

稀哲:力んでるなぁ、のりおさん!力みすぎだよ~!まぁ今ね、時期的にね。

吉川:色々と、なんですよ。聞きたいことはいっぱいあるんですが…

と、最初から軽くジャブを入れて、さあ話は本題です。

吉川:栗山さんが今シーズン限りということの中で、ちょっと前から、今も正式な発表はないんですけど、ここに来て、「新庄さん」の名前が出てきて。まあ、稀哲さん!この名前が出てから僕も急に知人から「稀哲さんに聞いてくれ」と…

稀哲:露骨にね。

吉川:「稀哲さん、コーチじゃないッスか」みたいな話まで出てますが。

稀哲:そうですよねぇ。新庄さんが監督ということが事実なら、僕にみなさんの目が向くのは当然のことだと思うんですけど、これまだ正式発表じゃない中で、僕、本当にすごいと思うのは、新聞記者の方って、どこから情報を集められてるのかなって。

な~んか"話をそらそう"としてる話しぶりに聞こえる感じがしてきます…。少し"雑談"の後、さあ"核心”に近づきます。

吉川:いま何となく、北海道民たちは、稀哲さんの言動にも何となく…

稀哲:これ(放送は)午後9時半過ぎでしょ。色んな方が聴いてるのかなぁ…。

吉川:いまの段階で、新庄さんから「ひちょ、やるぞ!」って言うのは……?

稀哲:(少しの間があって…)ないですよ。ないです。何を期待してるんですか!

吉川:これがあるかないかを、みなさんは。全部、箝口令が敷かれて、本当は決まってるのに何も言えないってなっているのか、本当にないのかってところが…

稀哲:こういうのって、あんまり当事者になったこと無いんですけど、どうなったらウソになるんだろうね。

吉川:えっ?

稀哲:いや。「聞いてません」とか言ったら、それは本当になっちゃいますもんね。…その対応の仕方でね。

稀哲:でも、…ないですよ。(吉川の笑いがあって)。…ないです。

吉川:でも、名前が挙がってるだけで、これだけザワつくって、新庄さんの影響力って何だろうなって。

稀哲:スゴいよねぇ。

…稀哲の話し方に、なんか"歯にものが挟まった"ような印象が感じられます。それこそ何かを「隠してるのかな?」とも思えるような…。ともあれ、「新庄監督」が現実となるかどうかは間もなく明らかになることでしょう。そして稀哲が再びユニフォームを着ることになるのかどうかも、来週の番組までには判明するでありましょう。

番組史上、最もザワついています。

STVラジオ『ひちょりのWA!!』(毎週月曜 21:30~22:00)
 

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

ひちょりのWA!!
放送局:STVラジオ
放送日時:毎週月曜 21時30分~22時00分
出演者:森本稀哲、吉川のりお(STVラジオ)
番組ホームページ

ファイターズの人気者で日本一にも貢献!現役引退後は野球解説者としても活躍中の森本稀哲がお送りする熱血トークバラエティ!野球の話はもちろん、人と人との「輪」を大切にしながら様々なジャンルで頑張る人たちにスポットを当てていきます。
森本稀哲が吉川のりおアナと共に、月曜の夜の北海道をに義山に楽しく盛り上げます!

※該当回の聴取期間は終了しました。

党首討論直前!野田佳彦元総理が石破内閣の政策を斬る!

元内閣総理大臣で現立憲民主党代表の野田佳彦氏が4月23日(水)、ラジオ日本『岩瀬惠子のスマートNEWS』に出演した。

国会での党首討論直前というタイミングで出演に、パーソナリティの岩瀬から「党首討論を控えて緊張感はあるか」と問われ、野田代表は「言論の果し合いだから緊張感はある」と答えた。

コーナー前半は石破内閣の政策について話した。
アメリカのトランプ大統領と赤沢経済再生担当相の関税措置を巡る日米交渉について、野田代表は「中身というより、印象が悪すぎた。」と一刀両断。
1995年の日米自動車交渉で当時のカンター米通商代表部代表がプレゼントとして用意した竹刀を橋本通産相のノド元につきつけたシーンを例に出し「(橋本通産相は)たじろがないぞという気迫を感じた。あれが交渉だと思った。」
赤沢経済再生担当相については「(トランプ大統領の)横に行っちゃいけないし、MAGA(Make America Great Again)の帽子かぶっちゃいけないんじゃないと思った。Make Japan Great Againという気持ちでやらないと」と話した。

コーナー後半では、立憲民主党党内についても触れた。
岩瀬から党内がざわついているのでは、と話を振られると野田代表は「そんなことはない。」と否定。
「みんなそういう書き方をする。議論があると、ざわついているとか、ばらばらになってきているとか権力闘争だとか、そんなんじゃない。普通通りの議論をしている。」と説明した。
選択的夫婦別姓制度については「立憲民主党案を各党に説明している状況」と話し、今週末には国会に提出するという。
内閣不信任案の提出については「常に頭の中にある」と答えたが「アメリカとの相互関税停止期間が7月9日まで。国難という状況で(内閣不信任案を提出することで)政治空白を作らせることが責任ある態度かどうか、いろんな要素があるので(提出するか)決めていない。決め打ちはできない。」と話した。

そのほか、物価高対策やコメの価格高騰、企業団体献金の廃止などのテーマについても触れた。
また、今夏に行われる予定の参議院選の戦い方、目標などについても伺った。
詳しくはradikoタイムフリーでお聴きください。

Facebook

ページトップへ