この番組、「鈴木福、ラーメン大盛りからの卒業」がバズってます。

アルコ&ピースがお送りする番組。428回目の放送。
この番組、「鈴木福、ラーメン大盛りからの卒業」がバズってます。

マザー・・・

1983年に発売された、初代のG-SHOCKが復刻されるらしいです。
初号機が作られた当時と同じく、マザー工場の山形カシオで作られるそうですが、それを聞いた平子さんは焦りを見せていました。
平子さん曰く、その山形カシオのマザー工場の最深部には「G」が封じ込められていると言います。
その「G」を流し込んだショックにより、G-SHOCKは完成。
マザーGからのエネルギーによって、G-SHOCKはあのタフさ、耐久力を得ているのだと話していました。
平子さんはその「G」のエネルギーに自らを取り込まれることを恐れて、G-SHOCKは使わないそうですが、そんなものに頼らなくとも自身で保有する、エネルギー「H」があると言います。
それを聞いた酒井さんは、「エッチエネルギー?」と茶化していました。

酒井さんはG-SHOCKユーザーで、つけてるのは初号機と同じようなシンプルなやつ。
MOTHER2というゲームとのコラボのやつって言ってました。
、、、ん?「マザー」ですか?
平子さんが問いただすと、「マザー2とのコラボ」とか「ゲノムじゃなくてゲーム」とか、言葉数多く言い訳をする酒井さん。
さっき平子さんがしていた、エネルギーの話を変に茶化したり、ごまかしたりしていたのはこれが理由だったんですね。
てか、今本当に酒井さんの意思で喋ってます?
なにかに身体を乗っ取られてたりしませんよね、、、?

金田一・・・

金田一が美雪と結婚して、子供も産まれるらしいです。
これからパパになる金田一に、先輩パパのアルピー2人からアドバイス。
酒井パパは「早い段階で幼稚園を決めておいた方がいい」、平子パパは「育児を楽しんでほしい」と、良いアドバイスを話してくれました。
これが金田一に刺さってくれてたらいいですね。

金田一といえば、「じっちゃんの名にかけて!」という決めセリフが有名。
このセリフにかけて、なにかじっちゃんの名にかけることがあるか聞いてみましたが、このセリフはじっちゃんと同じ職業じゃないと成立しないってことに気づきました。
2人それぞれのじっちゃんの職業が、、、

【酒井さんのじっちゃん】
自動車関係の会社で本社勤めをするかたわら、ポケカの転売をしていた。
自動車とポケカ転売の黎明期を支えた。

【平子さんのじっちゃん】
FBIで実践格闘術を教えていた。
生徒にセンセイと呼ばれ、平子さんのじっちゃんの元を巣立っていった後も、たまに体のでかいスーツを着た人が訪ねてくる。
家の離れにあるボロボロの道場のことをセイイキと呼ばれている。
家に英語で書かれた賞状がいっぱい飾られている。
ボクシングのチャンピオンとか腕のある人が訪ねてくると、殺気を感じて膝が震えて歩けず玄関から入れない。
平子さんのじっちゃんの間合いに入ったら最後、敵う者はいない。
背丈は大きくないものの、「まるで山のよう」と例えられている。
、、、ただ一説によれば、ポケカの転売もしていて周りにセンセイと呼ばれている。

ちなみに平子さんのばっちゃんは、財閥の娘だったそうです。
平子さんの遺伝子最強ですね。

なんでも鑑定団・・・

最近は長寿番組が終了することが多くなってきています。
アルピーは、笑っていいとも!は間に合って、レギュラーにもなりました。
徹子の部屋とか終了するわけじゃないけど、まだ出たことがない番組は多数あります。
そんな中、こちらも長寿番組でお馴染みの「開運!なんでも鑑定団!」に出演してきた平子さん。
スタジオでの収録じゃなくて、出張なんでも鑑定団でMCをしてきたみたい。
最初番組から声がかかっていると聞いた時、お宝を出す側だと思っていたらMCでの出演依頼。
周りは長く番組に出ている人たちが多いイメージがあったので、少し緊張して収録に臨みました。
今回平子さんが担当したところが、秋田県の羽後町。
衣装は平子さんの体の大きさを考慮してか、別現場に持ってきてくれて事前にフィッティング。
持ってきてくれた衣装のサイズは全部ピッタリでした。
最後に「あと一つ選んでほしいものがありまして、、、」とスタッフさんが持ってきたのが、何種類ものでかいキラキラの蝶ネクタイ。
その中からお好きなものをお選びくださいシステムだったそうです。
しかし今まででかい蝶ネクタイを身につけることがなかったし、なんなら避けてきていた平子さんはなんとなくで選びました。
で、収録当日。
ご一緒した先生方は、その道では有名な方々。
アシスタントの子も、長年務めてきている方だったみたいです。
収録前の打ち合わせで番組の心構えとして、「鑑定を楽しみにして舞台に上がってくれるので、なるべくその人のパーソナルな部分を引き出して、値段がいくらでも楽しかったと帰ってもらえるように」と説明を受けました。
それだけでなく、観覧にきたお客さんにまで楽しんで帰ってもらおうという心構えを聞いた平子さんは感心していました。
平子さんが出演した回はいわゆるアタリ回だったようで、まず1人目の方が町長さん。
持ってきてくれたお宝が、「勝海舟の書」でした。
長く番組を視聴者側で観てきていた平子さんは、これはフラグであると確信。
なにやら町長さんの叔父さんのお見舞いに行った時、高級さくらんぼを差し入れたお礼にもらったそう。
トップバッターでこんなきれいな前フリないよ、、、なんて思っていると、鑑定結果80万円。
なんと本物でした!
いきなりトップバッターから本物って、先に鑑定しておいていい感じの順番にするとかはないんですね。
その後、友人同士で目利きの仲間を集めて骨董品収集をしている人が持ってきたものがニセモノで、観覧席に居た仲間が鑑定結果にズッコケたり、昔ながらの人形が100万円で本物だったりと、収録は進んでいきます。
そして、最後社長さんが持ってきたのが「西郷隆盛の書」。
その方は塗装会社の社長で、あるところの塗装を請け負ったはいいものの、お金が足りなくなってしまって、有り金と西郷隆盛の書で賄ってほしいと渡されたものだったそうです。
同じ町に勝海舟と西郷隆盛の書が揃うわけないと思った平子さんは、その社長さんの話を疑い半分聞いていました。
鑑定結果は、案の定ニセモノ。
終始番組は盛り上がっていたみたいですけど、そこで「嘘つきジジイめ!」って言ってたらもう一盛り上がりあったんじゃないですか?
そんなこんながありながらも、終始温かい空気で非常にやりやすかったと平子さんは振り返ります。
番組側の温かい空気づくりも上手で、収録を始める前にMCとアシスタントで前説的なことを5分くらいやる時間を設けてくれたこともありがたかったと話していました。

無事に収録を終えたものの、平子さんには一つ気になる点が。
それは会場に入っての打ち合わせでの出来事。
番組進行とか段取りがしっかりした番組なので、入念に確認をしてくれようとしたところを、「めちゃくちゃ観てるんで多分大丈夫です」と制した平子さん。
とは言いつつ、収録が始まると緊張感があって、所々段取りが不安になるところがあったと言います。
打ち合わせであれだけのことを言ってしまった手前、段取りを間違うなんてことがあってはいけません。
収録を終えて袖に戻ると、そこには長年プロデューサーを務めている女性がいました。
するとそのプロデューサーが平子さんに対して「パーフェクト」と一言。
ちゃんと「噓つきババアめ!」って言いました?
兎にも角にも、MCを通して良い番組であることを改めて実感した平子さんでした。

(TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』より抜粋)

タグ

今日の運勢占い1月14日(火)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)! 今日のあなたの運勢は…!?

2025年1月14日(火)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)1月14日(火)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の橘 冬花(たちばな・ふゆか)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】牡羊座(おひつじ座)
今日は、キャリアや目標に関して進展が見込めそうです。特に仕事や社会的な立場において現実的な判断を迫られることがあるでしょう。計画を練り直したり、長期的な視点で次のステップを考える良い機会です。感情的になりすぎると判断を誤りやすいので、冷静さを意識すると良い結果につながります。

【2位】獅子座(しし座)
今日は、健康や日常生活の改善がテーマです。効率的な方法を考えることに適している日なので、ルーティーンや働き方の見直しが求められるでしょう。また、無意識のストレスや感情的な課題が浮上する可能性があります。リラックスする時間を設けて、心身のバランスを整えることが重要です。より充実した生活を目指すと良いでしょう。

【3位】射手座(いて座)
財務や所有物運がいい日で、収入や支出を見直す良い機会です。慎重な金銭管理が重要になりますので、現実的な価値観を持ちながら、今後の資産管理について考えてみると運気も上がっていきそうです。

【4位】水瓶座(みずがめ座)
内面的な癒やしと自己分析がテーマになります。過去を振り返りながら、未来に向けて準備を進めるタイミング。感情が溢れ出すこともあると思いますので、ストレスを軽減するための行動が必要でしょう。孤独を感じる瞬間があるかもしれませんが、内省を深めることで自己成長につながる日となります。

【5位】双子座(ふたご座)
今までのお金の使い方がテーマになります。経済面における現実的な見直しが必要です。また、長期的な経済計画を立てるのに適した日なので、ローンや保険などを調整する必要があるかもしれません。サブスクや不要な出費なども見直してみてください。

【6位】天秤座(てんびん座)
家庭やプライベートな問題が強調される日。家族や住環境、引っ越しについて真剣に考えるタイミングがあるかも。心地良い生活空間をつくることで、今まであなたが抱えていた課題解決の糸口を見つけられるかもしれません。まずは整理整頓から始めてみてください。

【7位】牡牛座(おうし座)
今日は学びや自己成長がテーマとなります。学問や海外とのつながり、哲学的な視点にスポットが当たります。過去に中断していた学びを再開するチャンスかもしれません。趣味や人間関係でも視野を広げて、新しい道に進んでみるといいでしょう。

【8位】蠍座(さそり座)
学びや情報のやり取りがテーマとなる日です。知識を現実的な形で活用するタイミングが訪れるでしょう。短期の計画を立てたり、コミュニケーションを取るなかでひらめくことがありそうです。また、感情的になった出来事から学ぶ機会が増えるでしょう。実務的な知識に変換することで成長が促されます。整理するのも◎

【9位】蟹座(かに座)
感情に揺さぶられ、行動力が増していく1日になりそう。特にパートナーや対人関係において、感情が強い影響を与えます。自己主張や感情の発散がしやすいため、今まで伝えられなかったことを相手に伝えやすくなります。感情面も大切にしつつ、現実的な話し合いを意識することで、愛情深く相手とのつながりを感じることができるでしょう。

【10位】乙女座(おとめ座)
今日は創造的な活動がテーマとなります。あなたの情熱や才能を現実的に活かす道筋が照らされます。趣味やプロジェクトに集中し、実践的な成果を目指すのに適した日です。ただし、仲間や恋愛関係において過剰な期待を抱きやすい日なので、思いを伝えるときは“冷静さ”を意識してみてください。クリエイティブな活動でストレス解消を試みてみましょう。

【11位】魚座(うお座)
友情やコミュニティとの関係がテーマとなります。未来の目標や仲間のつながりについて、現実的な視点を持つように促します。一方、人とのつながりにわずらわしさを感じて、殻に閉じこもってしまうかもしれません。体力面と精神面のバランスを意識して取り組むことが重要です。

【12位】山羊座(やぎ座)
自己成長やアイデンティティに関するテーマが中心となる日です。今まで積み重ねてきたことを自己表現し、今後の目標やキャリアプランを明確にするチャンス。それによって、対人関係で調整が求められたり、感情的になって衝突が起こる可能性もありますが、相手の視点を理解しつつ、お互いに思いやりを持った対応を心がけると良い結果が得られます。

【今日の一言メッセージ】
今日は感情を受け入れて、それを行動に昇華する日です。まずは、あなたのなかに湧き上がった感情や直感を否定せずに、そのまま受け入れてみてください。そして、それを冷静に見つめ直し、次のステップに活かす方法を考えてみましょう。迷いがあったとしても、今日あなたが取る小さな一歩は未来を築く大きな力となります。

■監修者プロフィール:橘冬花(たちばな・ふゆか)
東京池袋占い館セレーネ所属。最も当たる占い師=「的中王」の称号をかけ、最強の占い師を決定するテレビ番組「THE 的中王」(中京テレビ)で「的中王2024」に輝く。SATORI電話占いにて、3年連続で殿堂入りし、プレミアム殿堂入りに。レイキヒーリングやシンギングボールヒーリングのヒーラーとしても活躍中。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ