【小笠原亘インスタグラマーへの道】100円ショップで揃う!素敵な写真が撮れるグッズ

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の午前11時から放送中

小笠原さん、4月に入ってからインスタグラムを始めました。
おかげさまで、フォロワーも2000人を越えて、これからますますいろいろな写真を投稿していきたい!!そうです。

ということで、今日は、そんなインスタグラム用に、人物ではなく小物などを撮る、いわゆる「ブツ撮り」をする際にお役立ちなプチプラグッズご紹介しました。

①「おしゃれな写真は背景から!!100円ショップのグッズで背景ボードを作ろう!」
インスタグラムに自分で作ったプラ板作品を投稿しているんですが、背景がワンパターンになりがち・・・
(小笠原さんのプラ板も家の机だったり、白い紙の上だったり・・・)

背景のバリエーションを増やしたいなというときに、手っ取り早くてオススメなのが、100円ショップなどで販売している「フォトジェニックシート」。今回はキャンドゥで販売しているものをスタジオに用意しました。

どんな商品かというと、木目調や、白いレンガの柄がプリントされた厚紙で、この上に撮影したい小物を置いて写真を撮るというもの。シートの上に小物を置いて上から撮る以外にも、木目調のシートを引いて、壁にレンガ柄のシートを立てかけて、2枚使って立体的に撮影することも可能!

フォトジェニックシートを使う以外にも、インスタ用背景づくりにオススメなのが、100円ショップで売られている「リメイクシート」!
「リメイクシート」とはどのようなものかというと、DIY用の壁紙のことで、壁以外にも、床・家具・家電・小物などさまざまなモノに切り貼りできるシールのこと。本日は、ダイソーで売られている「リメイクシート」をご用意しました。

どのように背景として活用するかというと、こちらもダイソーで売られている「カラーボード(板状の発泡スチロール)」にこの「リメイクシート」を貼るだけ!!

様々な柄の「リメイクシート」が売られているので、お好きな柄を選んで背景にしてみましょう。

▼実際に撮影してみると・・・

他にも背景に使えそうなものとして・・・

キャンドゥには大理石柄の「インテリアマット」という商品が!
→プラスチックでできたランチョンマットのような感じ。これを1枚敷いて写真を撮るだけでオシャレ感アップしそう。

このように、100円ショップには工夫次第でインスタ用背景に使えそうなグッズが数多くあります。

▼立体的なレンガ柄のシートやセメント柄、芝生調のシートも!

②より綺麗に写真を撮りたい人にオススメなのが「100円ショップの材料だけで作る、ミニ撮影ブース!!」

先ほどの背景シートを使うだけでもオシャレな写真を撮れること間違いないのですが、影が入ってしまったり、暗くなってしまったり、意外と難しいんです。(「生活は踊る」スタッフも毎回格闘している!!)

そんな方に試してもらいたいのが、撮影用のブース。市販のものもありますが、今日は100円ショップ、ダイソーで手に入るものだけで作ります。

<材料>
*洋服やDVDを収納するラックとして本来売られている「組み立てラックシリーズ」の「フリーマルチパネル」を5枚
*連結ジョイント4個
*厚手の白い模造紙
*LEDライト3つ

▼「フリーマルチパネル」

<作り方>
「フリーマルチパネル」は、細い鉄の枠に半透明のプラスチックが貼ってあるもので、これを、箱を組み立てるように、連結ジョイントを使って組み立てる。組み立てたら、1つの面だけ空いている、正方形の立方体みたいな形になるのですが、空いた面を手前にして置きます。奥の壁から手前の床の部分に背景として使う模造紙をセットして、LEDライトを箱の上と手前にセットして完成!!

*LEDを当てる角度など影が出ないように調整しながら撮影していく。
*先ほどご紹介した「フォトジェニックシート」や「リメイクシート」を背景にしてもOK!!
*他にも、ダイソーには淡い色の画用紙など様々な種類の画用紙が売っているので、それを使ってみるのも!

▼手作りミニ撮影ブースとインテリアシートを組み合わせて撮影!

タグ

パンサー向井×ジェーン・スー「朝の番組を始めるのは旧家に嫁に行った気分」

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の午前11時から放送中

今日4月11日(月)放送の「スーさん、これいいよ!」のゲストは、お笑いトリオ・パンサーの向井慧さんでした!

向井さんのプロフィールは・・・

■1985年、愛知県生まれ。
■2005年に吉本興業の養成所・NSCに入ると、菅良太郎さん、尾形貴弘さんとともに「パンサー」を結成。
■TBSテレビ『王様のブランチ』はじめ、テレビはもちろん、CBCラジオ『#むかいの喋り方』などラジオのレギュラー5本をもつラジオスター!
■先々週からはTBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」がスタートされました!

まずはTBSラジオで新番組を始めた心境を・・・

「朝の番組がこれまでのラジオと違うのは、元々あった家にお邪魔するような感覚」(向井)

「私も最初は旧家に嫁に行った気分だった。入り込むには、いい親戚を持つことが大事。わたしのことは兄嫁と思って下さい笑」(スー)

『向井流アンパンマンミュージアムの楽しみ方!』

そんなアンパンマンがリアルで楽しめるテーマパーク「横浜アンパンマンこどもミュージアム」
もちろん基本的にはお子さん向けの施設なんですが、向井さんもよく行かれるそう!そんな「アンパンマンミュージアム」を大人でも楽しめるポイントを教えていただきました。

向井さんの推しは「ロールパンナちゃん」

実は、ロールパンナちゃんという推しキャラクターがいるんです。
メロンパンナちゃんのお姉ちゃんなんですが、向井さんは、あるとき映画『それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ』をみて、ロールパンナのせつないエピソードから愛おしくなってしまったそう。

作者のやなせたかしさんがアンパンマンを生み出したのは、1970年代。
アニメが始まったのが1980年代後半。つまり、40歳以下ぐらいの方なら、こどもの頃から観ていたはずなんです!そして、一度は「アンパンマンに顔をもらって食べてみたい!」と思ったはず!

実はアンパンマンミュージアムには、オススメのテンション爆あがりスポット「ジャムおじさんのパン工場」があるんです!20種類近くのキャラクターの顔型のできたてパンが買える!

そして、僕の楽しみ方は、メインの「ミュージアム」ではなく、「ショップ&フード・レストラン」がある1階です!(パン工場も1階)ここは無料で入れるんですが、無料とあなどるなかれ!ここだけで2~3時間ぐらい楽しめるくらいコンテンツ満載なんです!

1階には、広いグッズ売り場はもちろん、アンパンマン関連のゲームができるミニゲームセンター「アンパンマンカーニバル王国」アンパンマン関連の本が買える「もりのほんやさん」さらに人気キャラクターのドキンちゃんは、専用の売り場「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」が!ほかにも、ポップコーン屋さん、アンパンマンレストランなどなど!

ロールパンナちゃんのグッズが少なくて、市販のパーカーに自らワッペンをつけた向井さん↑

「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、みなとみらい線・新高島駅から徒歩3分の場所にあります。
現在、ミュージアムはウェブチケットの事前購入が必要ですのでご注意ください。
1階の「ショップ&フード・レストラン」は予約なしで利用できます。

TBSラジオで、毎週月曜から木曜まで、朝8時半から放送中の「パンサー向井の#ふらっと」では、

エンディングまで残ってもらって『たまむすび』との掛け合いも。

赤江さんから向井さんへの一言アドバイス「芝生には寝っころがるな」もいただきました。

Facebook

ページトップへ