【JAL・AIRDO・スカイマーク】空の上で飲む汁物『空汁』特集!オニオンスープ編

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

11月20日(月)放送後記

先週月曜日の放送で、メッセージテーマを「好きな汁物・スープ」にしたところ、大変多くのメールをいただきました。ありがとうございます!地元の汁物から、世界の汁物まで、様々な汁物にまつわるメッセージをいただきましたが、今回は・・・「空汁」=つまり、飛行機で提供されるスープを飲み比べてみようと思います!!

各航空会社、様々なスープを提供していますが、最も多かったのがオニオンスープということで、今回はオニオンスープに絞って飲み比べます。

普段は空の上でしか飲めないスープですが、意外と各航空会社の公式サイトで販売しているので、気軽に購入できるものが多いんです。ということで、早速飛び立ちましょう!!!!

「JAL オニオンコンソメ」

すっきりとしたコンソメの味わいに仕立て、じっくり炒めた玉ねぎの甘みと旨み、深い香りをお楽しみください。Odakyu OXを始め各スーパーや、アマゾンなどでも購入可能です。値段は、8袋入りで税込320円ほどです。

「JALはこってり!」

「AIRDO オニオンスープ」

生産量日本一!「北見たまねぎ」のエキスを粉末化したオニオンエキスパウダーをおよそ50%使用したオニオンスープ。玉ねぎのコクと旨みがぎゅっと詰まっています。コンソメ代わりの調味料としても。
AIRDOの公式オンラインショップで購入可能で、値段は、8袋入りが2箱で税込500円です。

「こちらの方が野菜の味が強い!オニオンの力強さを感じる!」

「スカイマーク うづ志ほ名産店 玉ねぎスープ」

こちらは、機内だと100円で飲める玉ねぎスープです。独特の風味、甘味、辛味のある淡路島のたまねぎ。淡路島産のたまねぎを100%使用し、美味しく仕上げたオニオンスープということです。
うづ志ほ名産店の公式オンラインショップで購入可能で、値段は、14本入りで税込648円です。

「JALとAIRDOの良いところを混ぜた感じ!」

今回は、オニオンスープ縛りでしたが、この他にも、各航空会社で様々なスープを出していますので、次回、第2弾ではオニオンスープ以外も飲み比べてみたいと思います!

皆さんも自宅にいながら気軽に空の旅気分を味わってみてはいかがでしょうか。

タグ

有野晋哉に聞く!ラジオの話。狙うは帯!?

12月1日の「おとなりさん」(文化放送)、午前9時台『教えて!全国☆ラジオスター』のコーナーに有野晋哉さん(よゐこ)が出演した。有野さんのラジオキャリアは長く、現在はMBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」などのパーソナリティを務めている。

山根良顕「有野さん、もうMBS(ラジオのレギュラー)は長いでしょう?」

有野晋哉「19歳か20歳からじゃないかな。いまは51歳です。1回終わって2、3年ぐらいは抜けました」

山根「やりたいな、という気持ちがあるんですか? それともオファーが来るからやっている、という感じ?」

有野「『ゴチャ・まぜっ!』の前ぐらいからか。プロデューサーがずっと一緒(神津梓さん)で。神津さんがやろうって言ってくれるから、ずっとつながっている感じ。『(ゴチャ・まぜっ!)夜中の生放送だけどやってくれる?』『アイドルを育てるんだけど』と言われて、いいですよ、って。最終的に大阪で帯(番組)をとろうと思っていたけど……40歳を超えたころかな。たまたま大阪のラジオの仕事で会った、もともとディレクターで、偉くなった編成の人と話していて。『最終的に帯ほしいんですよ』と言ったら、『神津じゃ無理やで!』と(笑)『ウソ、マジすか!?』って(笑)」

山根「その人の作る番組が帯の時間帯に適するか、というのもありますからね(笑)」

「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」は2009年に始まった。現在は有野さん(唯一初回から出演)、スピードワゴンの井戸田潤さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さん、フルーツポンチの村上健志さん、元SKE48の須田亜香里さんという顔ぶれと、ヤンヤンガールズと呼ばれる女性陣が出演している。

坂口愛美「番組名物のヤンヤンガールズとは、アイドル、モデル、女優、タレントの卵など 10 数人が毎週、雛壇のようにスタジオに勢ぞろい。……でしたが、いまはコロナの影響でリモート組もいる、ということです。原則1年で卒業します」

山根「ほう、入れ替わり」

坂口「OGの顔ぶれがすごくて。中村アンさん、手島優さん、文化放送『レコメン!FRIDAY』の内田理央さん、TBSラジオ『こねくと』の石山蓮華さん、フジテレビアナウンサーの内田嶺衣奈さん、渡邊渚さんを輩出していると」

有野「だーりお(内田理央さん)、レギュラー持ってんねや。アニメとかも詳しい。オタクでしたね。本番中、泣いたこともあった。うまく参加できない、って」

坂口「これだけ人数多いと、ガンガン自分で行かないと話せもしないですもんね」

有野「でも順番はあるんですよ。1週間何があった、ってひとりずつ話す。順番に話していくけど、うまく話せなくてシクシク泣く、みたいな。『どうした!?』と聞くこともあるけど、『この子の泣いている感じは無理そうだな』と思ったらほうっておく(振らない)とか」

山根「バランス見ながらになりますもんね」

大人数のヤンヤンガールズを相手にするのは大変だが「おもしろいですよ」とも言う。「気をつけていること」という話題については、こう語った。

有野「『これ』って言わさない。『これぐらい』とか。ラジオやから。『この辺』と言って膝のあたりを指すことあるけど、『この辺ってどの辺ですか?』って」

山根「有野さんっぽいわ。ちゃんと聞くっていう(笑)」

有野「『これぐらいって、手にのっかるぐらいですか?』『何キロぐらいですか?』って。わからない人にわかるようにしている感じです」

Facebook

ページトップへ