鼻水吸引器。1人で全部試した結論
TBSラジオ Podcast番組「ベビーのいる生活~迷える子育て応援Podcast~」毎週月曜午前10時配信!
今回は、みなさん懸案だった…?鼻水吸引器。実際どれが一番おススメなのか問題を取り上げました。
ベビマヨ。ここまで「買って良かったもの」の話を何度かしてきましたが、どうやら最終的には、メルシーポットかpigeonかの2択に。ここまでは絞れるものの、メルシーポット派とpigeon派にパックリ分かれている問題が気になっていました。お互い、いいところを言い合って平行線。SNSやネット記事を見ても、いろんな人のレビューをまとめているか、メルシーポットと知母時(ちぼじ)など自動と手動の比較レビューはあるものの、メルシーポットとpigeon問題は解決できず。
じゃぁ、その結論は、ベビマヨで出そう。ということで、スタッフが両方使いました!
結論から言います。1つ買うなら…
1位:pigeon 2位:メルシーポット 3位:知母時 4位:BabySmileハンディタイプ
それでは、買った順番にレビュー!
知母時(手動)

最初はSNSでいろんな比較を見て、知母時を購入。ポンプを、自分の手をグーパーグーパーしてレバーを引く速さで吸引力を調整する。が、最初にこれから入ると、どれくらいの強さで吸っていいのかわからない。思いっきりレバーを引いたら「強すぎてダメなんじゃないか?」。「ちょっと優しく吸おう…」なんてやってたら、弱くて吸えず。正解がわからない。うまく使いこなせず、放置気味に。(後に復活し、強めに吸えて活躍する場面も)
また、電動と違って使用時に両手がふさがるため、子供の顔を固定できず、嫌がる子には特に、吸うコツが必要。
メルシーポット(電動)

知人が「メルシーポット買った方がいいよ!」とススメてくれて購入し、感動!ジュッと吸える。音はブイーーーンと大きいけど、慣れれば問題なし。新生児の頃から、沐浴後にはこれで鼻ケア。結果的に1年以上使用する大活躍!主に、別売りで購入した鼻の中にも入る細いノズル使用(ベビースマイル 鼻水吸引用 透明ロングシリコンノズル ボンジュールプラス)。
「なるほど、これくらいの強さで吸っていいのか!」という理解もできたので、知母時も復活して併用。夜中に布団の上で吸引したいときには知母時を。でもほぼメルシーポット生活に。ホースについた部品で、一瞬ホースをギュっとつぶすことで解放したときの吸引力が強まる。引っかかりにくい鼻水やカタマリを、この一瞬の圧でキャッチできたり。
メルシーポットは手入れが複雑…と言われていたものの、これしか知らない分には「別にまぁ、こんなもんだろう」と特に不満無し。先っぽのノズル/ホース/鼻水受けカップ部分・カップの蓋部分を洗う。が、だんだん面倒になってきて、ノズルとカップをササッと洗い、ホースに1、2度水を通すのみに。1年近くなるとカップやホースがそこそこ黒ずみ…「でもまぁいいか」と使っていた。
また、使う時に水の準備が必要なことも特徴。鼻水がまずホースを通ってカップに入っていく構造で、吸った鼻水をカップまで落とすために、水を吸わせなければいけない。そのため、吸引時には、別途、マグカップなどに水道水を入れて一度吸わせてから、子供の鼻へ。
電動の場合は片手でホースを持ち、もう片方の手で子供の顎をしっかり持つなど、顔を固定して使用する。
BabySmileハンディタイプ(電動)

帰省時など、持ち運びやすいものがあると便利かなと思い、購入。が、メルシーポットに比べると吸引力が弱く、なかなか使いこなせませんでした。
pigeon(電動)

メルシーポットを使っているときは、「pigeonを使ってます」と言われると、「え~、メルシーポットのほうがいいのに…」と思っていた。「pigeonは手入れが簡単」とよく言われたが、メルシーポットに不満がなかったので特に響かず。ただ、メルシーポットの黒ずみが目立ってきたころに購入してみた。
ヒトコト「とてもいい…」。
手入れが、とにかく、本当に、相当簡単!鼻水がホースを通らない構造。鼻水吸引のノズルが直接、プラスチックの鼻水キャッチャー部品につながっていて、ノズルと、手のひらに十分おさまる鼻水キャッチャー部分を洗うだけ。こりゃ黒ずまない。「ブイーーンという音が大きい」とも聞いていたけど、スタッフの体感ではメルシーポットとさほどかわらず、気にならない。
メルシーポットに慣れてると、あの、ホースを潰して解放することで一瞬吸引力が強くなる というのが無くてカタマリが引っ掛かりにくい…というのはあるが、それを上回る簡単さ。吸引力は十分。また、別途、水を準備する必要がないのも良い。
なお、付属品のノズルだと、鼻の穴に入れずに穴の入り口をふさいで吸引するタイプのため、奥のネバネバが取れないこともあって物足りなさも。でも、メルシーポットで使っていた細いノズルがPIGEONにもはまる。ベビースマイルのボンジュールプラスを購入してつければよい。