終活クラブのメンバー5人全員 それぞれが自由にやってライブが盛り上がる!

TOKAI RADIO『OH! MY CHANNEL!』(月~金13:00~16:00 DJ大前りょうすけ)11月4日(月)の放送に、終活クラブがゲスト出演した。終活クラブは5人組日本語ロックバンド。10月30日にメジャー2nd EP『ハイパー005』をリリースし、名古屋では11月9日に名古屋RAD SEVENでライブを行う。

終活クラブのメンバーは、少年あああああ、石栗、イシダヒロキ、羽茂さん、ファイヤー・バード(L to R)の5人。結成は2008年「音楽を終わらせる為の音楽」を始める為、少年あああああを中心にメンバーが集まった。現在、新潟を拠点に全国で活動中。

メンバーはライブ以外は顔出しNG?

不思議なバンド名やポップなキャラクターなど、目を惹くキャッチーさを武器に、歌詞にこだわりを持つ日本語ロックバンド『終活クラブ』。メンバーたちは普段、顔出しNGで、それも特徴のひとつとなっている。

SNSやメディア出演時は顔出しなし、だが、ライブでは顔を出している。少年あああああは「元々ひとりで、顔出しなしで配信をやっていて、それがバンドになった。顔を出さなければ、名前を出してもわからない。顔を出すメリットがそんなにないので」と答えた。

メンバーそれぞれの「長所・短所」は?

メンバーへの事前アンケートで「自分の長所・短所」について、少年あああああは「長所も短所もヘラヘラしていること」とし「バンドで真剣な話をしているときとかは、そんなにヘラヘラしないんですけど、人生は基本、ヘラヘラしながら生きていきたいと思ってますね」

イシダは「長所:怒らない。短所:怒れない」とし「メンバーが酔いつぶれたときとか『飲み過ぎだぞ』とか言えるんですけど『やめろ!おまえ』みたいな感じでは言えないんですよ」

ファイヤー・バードは「長所:すぐ寝られる。短所:夜は基本眠い」とし「数ある長所の中からこれを選んだんですけど『のび太くん』に憧れて、早く寝ようと小学校から行動していたら、8時ぐらいから眠くなって、2分で寝られる」

石栗は「長所:ビジュがいいところ。短所:なし」と答え、他のメンバーや番組DJの大前りょうすけから、厳しいツッコミを受けていた。最後に羽茂さんは「長所:感覚がおかしい。短所:コミュ障」と、ボードに書いて答えていた。

新曲『ハイパー005』について

「タイトルは、5人なので005と付けた。編隊物みたいな曲を書きたいなというイメージで、自分たちを主人公にして曲を書いていくと、その向こうにお客さんがいて、結果として、お客さんとこれからも一緒にやっていきたいという思いが込められた曲になった」

ユニークな曲名(タイトル)が多いが

「そんなに意識はないが、元々のテーマというか、楽曲のテーマみたいなものが変なんだと思う。自分で言うのも変なんだが(少年あああああ)」

どんなライブになる?

「今回は、自分たちが憧れているバンド(名古屋は『猫背のネイビーセゾン』)を呼んで、自分たちをより強くしようという思いがある。楽しみだし、タイバンは楽しい。ライブは遊園地のイメージ。初めての人にも楽しんでもらえるはず。それぞれが自由にやっていて、見ごたえあると思う」と答え、番組リスナーへ「これから僕たち、すごく大きくなっていくための作戦をたくさん立てています。応援よろしくお願いします」と呼び掛けていた。

OH! MY CHANNEL!
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 13時00分~15時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

ドラァグクイーンのアゴミサ&納言、ラジオなのに2時間かけてフルメイク生出演

静岡市を中心にドラァグクイーンとして活動している加藤アゴミサイルさん・納言アパッショナータさんが、自身もレギュラー番組を持つSBSラジオで午後のワイド番組『ゴゴボラケ』に出演。11月5日(火)の放送は、ドラァグクイーンになったきっかけ、普段担当しているSBSラジオ『だれでもラジオ』の裏話、LGBTQ当事者が感じる時代背景などについて語りました。
(SBSラジオ『ゴゴボラケ』11月5日(火)放送分)

“身長2m越え!?静岡が生んだ全力ゆとり脳系ドラァグクイーン”加藤アゴミサイルさんと“1000年も昔から暗闇に生きる劇場型クイーン”納言アパッショナータさん。映像がないラジオなのにきらびやかなメイクと衣装でスタジオ入り。ドラァグクイーンとは?という質問に対し、「ゲイの男性が女性像を誇張した派手なメイクや衣装を着てパフォーマンスをする人のことである」とアゴミサさんが説明。そのうち『ゴゴボラケ』パーソナリティー山田門努そっちのけで二人で話し始め・・・おしゃべりと個性が止まらない状況で、二人自身が同局で担当する『だれでもラジオ』についての話題へ。

 

ゴゴボラケ山田:(だれでもラジオ)中ではどんな話をメインに?

アゴミサ:だいたいですね、私達がLGBTQの当事者っていうこともあって、
こうマイノリティな人たちなんですね。俗に言う性的マイノリティと言われるんですけども。
みなさまの中にはどこかしらマイノリティがある、例えばコーヒーが飲めない、
左ききだったり、自転車が乗れない、運転免許証持ってないとか、
そういった些細なマイノリティを一緒に共感していく
“今どきエンターテインメント”っていうのがうちの番組ですね。

山田:結構相談メッセージも来るわけでしょ?

納言:週一(番組)でも来ます

山田:ちょっと印象に残っている相談とかあります?

アゴミサ:「吐き戻し」の件が〜対面恐怖症っていうか
人にね会うのが怖くてもう家から出れないし、
会おうもんならちょっとしたコンビニの店員さんとかでも、
会ってしゃべるとすぐに吐き戻ししちゃうっていう方がいらっしゃって、
そのエピソードがすごく印象に残ってますね

納言:私はね、体育とか嫌いだったんですよ、球技が特に。
そういうのができないのにやらされる、みたいな。
同じような悩みがやっぱり・・・(本編へ続く)


そのほか、二人がドラァグクイーンになったきっかけ、LGBTQ当事者が感じる時代背景などについても語りました。お聴き逃しなく!


続きはこちら!⇨SBSラジオ『ゴゴボラケ』Meets Week!

ページトップへ