プロ野球解説者 山﨑武司氏「外国人打者は2年」の持論

TOKAI RADIO『Live Dragons!』(月17:15~18:00 火~金17:15~19:00 DJ平松伴康)『HOMERUN GARAGE』(ホームラン ガレージ)のコーナー(水・木18時台)では、プロ野球通算403本のホームランを記録し、ドラゴンズなどで活躍したプロ野球解説者・山﨑武司氏が、野球人生での思い出ばなしなどを語っている。時には、趣味(クルマなど)の話も交えて、自身の大きな「GARAGE」に詰まった話を披露している。

オープン戦も始まり、各チームの今シーズンの戦い方が見え始める頃。山﨑氏は「少しずつ、監督が『こんなことをやりたい』ということがわかってくる。多くの監督がオープン戦でまず何をやりたいかというと、機動力を使うこと。足を絡めた攻撃。だが、これがシーズンになったら何もやらないというのはありがちではある」

「一番チームで改革できるのは足(走ること)。これは監督の勇気だと思う。僕の経験で言うと(楽天時代の)野村克也監督は、僕に盗塁のサイン、いつでも走っていいぞというサインを出していた。でも『絶対にセーフになる確証がある場合に限る』としていた」

「野村監督曰く『どんな(に走るのが)遅いヤツでもノーマークでスタートを切ったら、各球団から2つぐらいは盗塁できる。5チームで合わせて10個。10盗塁ぐらいはノーマークだったらいけるぞ』という考え方。特に弱いチームは点を取りたくて、前に前に行かなきゃいけない。そこで、ノーマークだったら行っていいぞと言われていた。そう言われるとなかなか走れなかったが」

「走ることについて、監督の方針というのはかなり大きい。アウトになってもいいから行けよというぐらいの腹のくくり方。ドラゴンズは、練習試合、オープン戦前半を見ていたら、結構、走っていたが、アウトが多かった。もうちょっとスタートをうまく切ってほしいと思ったが」

外国人選手は特に「シーズンに入ってみないと(活躍するがどうか)わからない」と言われるが

「投手は打者に比べてわかりやすい。活躍するかどうか、計算できる投手かどうか。打者はむずかしい。ほんとわからない。シーズンに入って、インコースをつかれたらおかしくなるバッターも多くいる。僕は、バッターは2年だと思っている。1年目で成績が振るわなくても、形としていい感じだなと思ったら、2年目も使うべき」

「すぐに打ってほしいのは当然だが、日本の投手もレベルが高くなってきているので、初めて対戦する投手からポンポン打つのはなかなか難しい。いいバッターは、形・姿がいい。雰囲気がある。それを見て、2年がかりで使っていく。今はメジャーの現役バリバリの大リーガーは獲らない傾向がある。そういう面で外国人選手は難しい」

Live Dragons!
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 17時15分~19時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

12星座×タロット占い「牡羊座(おひつじ座)」2025年4月21日(月)~4月27日(日)のあなたの運勢は? 総合運・開運メッセージ

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする12星座占い「2025年4月21日(月)~4月27日(日)の運勢占い」。12星座×タロットカードで占う「牡羊座(おひつじ座)」のあなたの運勢は? 12星座別の開運メッセージもお届けします。
(監修:東京・池袋占い館セレーネ所属・石川白藍(いしかわ・はくらん)さん)



■牡羊座(おひつじ座)
カード:戦車(正位置)


目標達成へ向け、勢いと行動力が高まるとき。障害があっても突破口を見出せるだけの意欲と集中力を発揮できるだろう。周囲の反応にとらわれず、一気に突き抜ける姿勢が成果をもたらす。衝突を避けたいなら、場の雰囲気や相手のペースも適度に考慮するとよい。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ