東海ラジオ『Paradise』DJ神野三枝、役目を終えたイルミネーションを見て何を思う?

東海ラジオ新番組『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。1月20日のオープニングトークは、都会のイルミネーションの話題から。

「昨日(名古屋中心部)伏見から栄に向かって広小路通りを歩いていたんですね。10月下旬ぐらいからでしたでしょうか。広小路通りがイルミネーションでとっても綺麗ですよね。あのイルミネーションの撤去作業が行われていたんですね。見てましたら、結構しっかり留めてあるんですね。クレーンに乗ってかなり時間のかかる作業だなぁと、ひとつひとつほどいて大変なようでしたよ」

「で、上から降ろされてきたイルミネーションが、役目を終えて降りてきたわけですけど、もう排気ガスで真っ黒で、なんかね、華やかなイベントの後の物悲しさみたいなものを感じました。このイルミネーション、一番最初に思いついたのはどんな人だったんだろうと、そこで思ったわけですよ。誰だと思います? 社会の授業で習った16世紀のドイツの宗教改革者マルティン・ルター、あの人だったそうですね」

「ルターがクリスマスイブの礼拝の帰りに、森の中できらめく夜空の星を見て、あまりにも感動して、それを家で再現したいと思って家の木にたくさんのろうそくを飾って再現したそうなんです。それが世界で最初だと言われてるんですけども、今のような電気で装飾をするっていうのは誰なんだろうと調べてみたら、時代はうんと変わりまして、白熱電球を発明したエジソンなんだそうですね。エジソンは自分の発明した白熱電球を売りたいもんですから、自分で研究室の周りの外のところを白熱電球でバーと飾ったんですってね。それが世界初の電球でのイルミネーションとされているようなんですね」

「日本に登場したのはというと、明治時代、その時に日本では大きな博覧会があって、その博覧会でイルミネーションが飾られた、これが日本では初めてじゃないかということのようなんですね。なんかね、イルミネーションを見てると、こういう華やかな光もあれば影もあるわけですよね。地道な作業をされている作業員の皆さんを見てね、やっぱりこの寒い中、本当にお疲れさまで、こういう人がいるから光が余計きれいに見えるんだろうなと思いました」

この後トークは番組紹介へと移ったが、9時35分頃からの「Beautiful Melodies」(このコーナーでは、ニュース・芸能・ヒット商品・流行語などを紹介して、その年のリスナーのエピソードとともに、その年に流行った音楽を流している)では、1999年・平成11年を取り上げた。

リスナーからのメッセージは「高校3年生の受験生で死ぬほど勉強していた年で、深夜のラジオを楽しみに勉強していた」「高校卒業して就職した先の問屋の倉庫が埃まみれで、そのためか、花粉症を患ったのがこの年で大変だった」「大学1年生で大阪環状線で初めて通勤ラッシュに遭遇。毎日、人に潰されながら通学していた」「前の年に念願だった国家試験で顧客資格税理士を取得し、この年の春に登録した」「現在も住んでいる家をこの年の夏に購入」「ドラゴンズ11年ぶりの優勝、何度も何度もナゴヤドームに通った」など。

世相の紹介は「石原慎太郎氏の東京都知事就任」「犬型ロボット、ソニーの AIBO がヒット」など。曲は、サムシングエルスの「ラストチャンス」など。23日・月曜日の「Beautiful Melodies」は、1988年・昭和63年をピックアップする。この年に「どこで何をしていたか」リスナーからのメッセージを番組ウェブサイトで募集中。

Paradise
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分
出演者:神野三枝
公式Twitter

ツイッターハッシュタグは「#paradise9291332」

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

番組公認ヘビーリスナー代表・aiko、『ナインティナインのオールナイトニッポン』に1年3カ月ぶりの登場!

ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで毎週木曜日の25時~27時に生放送中の『ナインティナインのオールナイトニッポン』。 23日(木)の番組で、次回3月30日(木)にスペシャルゲストとしてaikoが生出演することが発表された。

『ナインティナインのオールナイトニッポン』3月30日(木)25時~27時 生放送

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。

その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。

現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

今回はどのような息の合ったトークが展開されるのか。それぞれのプライベートに迫る形で今回も「aikoスポーツ」や「ナイナイスポーツ」は登場するのか。久しぶりの掛け合いに注目だ。

aikoが生出演する「ナインティナインのオールナイトニッポン」は3月30日(木)25時からニッポン放送をキーステーションに全国36局ネットで生放送される。

 

■番組タイトル:『ナインティナインのオールナイトニッポン』
■放送日時:2023年3月30日(木)25時~27時生放送 (31日(金) 午前1時〜3時)
ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット
■パーソナリティ:ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)
■ゲスト:aiko
■メールアドレス:nn@allnightnippon.com
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/nn/
■番組Twitter:@NinetyNineANN
■番組ハッシュタグ:#ナインティナインANN
■ハガキ:〒100-8439 ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。 http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230331010000

 

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ