結婚の条件は、20代30代と50代とでは、こんなに大きく変わるもの? TOKAI RADIO『Paradise』

東海ラジオ『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、オトナな音楽、カルチャー情報、医療や介護の問題、ホットなエリア情報、役立つ生活情報、ショッピング情報など、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。8月18(金)のオープニングトークは「結婚の条件についてのアンケート」の話。

「先日、結婚式の招待状をいただきまして、このようなハレの席に出席させていただくのは、たぶん、20年ぶりぐらいじゃないかという感じです。仕事で披露宴の司会は、これまで1,000件以上させていただいているんです。でも、仕事の緊張とは、また違って、出席となると、何となく身の引き締まるような緊張感がありますね」

「自分が結婚したときのことを振り返ってみますと、結婚したのが28歳だったんですね。若くて純情だったんで、結婚相手に求める条件なんていうものは何も考えてなくて、とにかく、好きになった人が結婚したい人だったんですね」

「ここで、夫のことは、ちょっと置いておいて、もし、今、自分がこの年齢(50代後半)で、結婚相手を探すとしたら、果たして(若い頃と同じように)純粋で真っすぐな気持ちで選べるかと、自問してみると、違うかもしれないなあと思っちゃうわけですよ。もしかしたら、相手を好きになる前の段階で、若い頃とは違う眼鏡をかけて、人を見てしまうんじゃないかと思うわけです」

「結婚相手に求めるものは、人によってさまざまだと思いますが、どうやら、関東と関西とでは、地域差があることがわかりました。関東の女性は、結婚相手に、やさしさや誠実さを求め、関西の女性は、経済力・収入を求める傾向が強いことがわかりました」

「auじぶん銀行がネット上で行った、関東・関西に住む20代30代の独身女性500人に、結婚相手に求める条件を訊いたアンケートの結果です。結婚相手に求める条件、関西の女性のほうが、金銭面を重視する傾向があって、さらには、関東では全然ランク外だった、ユーモアがある人というのが関西ではランクインしています。やっぱり、関西の人は、結婚相手に面白さも求めるようです」

「このアンケートは、20代30代の独身女性が対象だったんですが、私の周りの既婚未婚にかかわらず、50代の女性たちに、個人的にアンケートを取ってみました。もし、今、結婚相手を探すとしたら、どんな条件が大事ですか? そしたら、その結果がですね、何と言うんでしょうね、現実的すぎるというか、ズバズバ言うといいますか、怒らずに聞いてくださいね」

「借金がない。そこそこ貯えがある。めんどくさい親族がいない。自分のことは自分でできて、束縛なしでお互い自由。そして、小ぎれい。ずいぶん図々しいと言ったらいいのか。これを聞いて、男性のみなさんだって、言いたいこと、ありますよねえ。男性の声も聞いてみたいものです」

Paradise
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ