神野三枝の七五三の写真には、思わぬ形で親の愛情が伺える?

東海ラジオ『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、オトナな音楽、カルチャー情報、医療や介護の問題、ホットなエリア情報、役立つ生活情報、ショッピング情報など、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。11月30(木)のオープニングトークは「七五三の話題」からスタート。

「11月も今日で終わり。11月にいただいたメッセージの中で、季節的に多かったなあと思うのは、七五三の話題ですね。七五三は、平安時代に宮中で行われていた儀式がもとになっていると言われています。今と比べて昔は、医療が発達していないし、衛生面もよくなかったですよね。子供が生まれても、すくすく育つのは、とても大変なことだったんですね」

「7歳ぐらいまでは、まだ、神様の子なんだというふうに扱われて、7歳になると、ようやく人として認められるというぐらい、ほんとに、子供が育つのは大変だったんですね。それで、3歳、5歳7歳の節目に、神様に成長を感謝して、お祝いしたというのが七五三の由来と言われているわけです」

「その七五三というと、千歳飴ですよね。これも、字を見ればわかりますよね。千年まで長生きしてほしいという親の願いが込められているというところで、飴にしたのは、飴を作る段階でビューンと伸びますよね。飴のように長く生きのびてほしいという意味が込められているんです」

「そこで私も、子供の頃のアルバムを出してみました。お化粧してもらって、黄緑色の着物で、頭にぼんぼりをつけた七五三の写真がありました。着物の裾のはだけ具合を見ると、着物を着せてもらってから走り回っていたんだろうなあというのがよくわかりましたけど、家で写真を撮った後、私、岡崎出身で、岡崎公園に行ってるんですよ。岡崎公園には、徳川家康公の銅像があるんですね。そこで、記念写真を撮ってるんです」

「家康公の銅像の前に私が立って、父が写真を撮ってくれてるんですけど、それが今でもアルバムに残ってるんですが、なんでかなあ、家康公の首のところで切れてるんですよ。首から下の家康公しか写っていない。父親にしたら、ファインダーを覗いて、自分の娘の姿がちゃんと撮れているか、しか、気が回らなかったんでしょうね。そんなところからも、親の、そのときの気持ちとか愛情みたいなものが伺えるんですよねえ」

「みなさんにも、笑える写真、ひと苦労された写真、あるのではないでしょうか」

Paradise
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

佐久間大介、佐藤利奈と『美少女戦士セーラームーンCrystal』について語る!

12月2日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)で、Snow Manの佐久間大介が、ゲストの佐藤利奈と佐藤が火野レイ役を演じた『美少女戦士セーラームーンCrystal』についての裏話を語った。

佐藤「私が1番好きなキャラクターだったので、私がマーズってあるんだ!みたいな」-

今回のゲストである佐藤利奈は、『とある魔術の禁書目録』、『とある科学の超電磁砲』の御坂美琴役、『みなみけ』の南春香役、さらに『魔法先生ネギま!』のネギ・スプリングフィールド役など、数々の人気アニメ作品で主要キャラクターの声を担当しているほか、報道ステーションではナレーションを担当するなど、幅広く活動している声優のひとり。

佐久間「『美少女戦士セーラームーンCrystal』の火野レイ役、セーラーマーズもやられていて僕、この間までやっていた映画から始めてセーラームーンを見させてもらったんですよ」

佐藤「おー!見てくださったんですね。ありがとうございます」

佐久間「それを見て、セーラーマーズ1番かわいい!って」

佐藤「ほんと!」

佐久間「いやマジでだって、」

佐藤「わかります。私も幼少期にマーズと出会って、みんなかわいいんですけど、マーズのあのミステリアスな、クールだけど、芯は熱いみたいなとこにときめきましてですね」

佐久間「僕が好きになるキャラクターの系統があるんですけど、とは全然違うんですよ正直」

佐藤「あ、そうなんですね」

佐久間「珍しいなって自分の中で思う」

佐藤「通常はどういうタイプが、ちなみにお好みでいらっしゃる…?」

佐久間「何かやっぱりかわいいとか、元気だったりとか、明るい子だったりとかを結構好きになるんですけど、どちらかというと」

佐藤「ふわっとしてる感じの子が好き。あぁ、じゃあ全然違いますね。クール系だと」

佐久間「だから珍しいなと思いながらも、マーズかわいいみたいな」

佐藤「マーズかわいいんですよ」

佐久間「いやいいですよ」

佐藤「赤いハイヒールっていうのもまたときめきポイントで、ちっちゃい頃に憧れていた役をまさか自分がやらせていただけるなんてって感じなんですけど」

佐久間「それすごいですよね」

佐藤「すごいです」

佐久間「やっぱりその三石さんという方がいるじゃないですか?あんなにもうずっと続けている三石さんがいる中で、マーズとしての演技とかって緊張とかあったりするんですか?」

佐藤「最初は、オーディションの時に掛け合いで琴乃さんがいらしてくださってて」

佐久間「え!?そうなんですか?」

佐藤「時間が合う限りはみんなと掛け合いたいっていって来てくださって」

佐久間「すごい!」

佐藤「他のメンバーも大体掛け合いが出来てて私1人の為に1人の為じゃないんですけど、その日に、色々な人がオーディション受けているけど、この時間は私が独り占めの琴乃さんのムーン様がそこに居て、という状況でオーディションを受けたからもうパニックですよね」

佐久間「いや、ですよね。普通のオーディションじゃねえこれはみたいな」

佐藤「うさぎちゃんが隣にいる~!っつって。で、なんかそこで私はレイちゃんがすごく好きで原作のレイちゃんってクールでミステリアスなんですけど、アニメーションになった方はちょっと情熱的でもっとキャンキャンってうさぎちゃんと喧嘩しちゃったりみたいな感じなんですけど、どちらかというと原作よりのマーズになるので、私の思うマーズを出そうと思って琴乃さんと掛け合わせてもらったら後ほどに琴乃さんが、「なんか上から喋ってきたのがね、利奈ちゃんだったんだよねー」みたいな。レイの勝気な感じとか」

佐久間「え~!そうなんだ!すごい。え、あれなんですか?元々マーズ役だけでいったんですか?」

佐藤「そうなの。マーズ役を受けていいですよっていっていただいて、私が1番好きなキャラクターだったので、私がマーズってあるんだ!みたいな」

佐久間「たしかに夢みたいな話ですよね」

佐藤「そうなんですよ本当に。めちゃくちゃだから嬉しかったですけど、やっぱりプレッシャーもいっぱいあって」

佐久間「以前この番組に三石琴乃さんが来ていただいた時も、あらためてセーラムーンに関わってくれたキャストのみんなが本当に素晴らしくてみたいなことを言っていて」

佐藤「いや、あの本当にムーン様がいての作品なんですよ」

佐久間「やっぱり座長が」

佐藤「そう。で前作といいますか私達が憧れているあのセーラームーンの世界があっての私たちだったりもするので、そこを大事にしながら新しいセーラームーンを作ろうねって琴乃さんもおっしゃってくださって、楽しかったんですよ。夢のような。是非、キラキラした世界観なんで見てない方に新旧どちらも楽しんでもらいたいなと思います」

佐久間「そうですね!見ていない方は是非!」

その他、佐久間が見ていた佐藤利奈の作品である『のんのんびより』や『アマガミSS』などの作品についても語った。

Facebook

ページトップへ