「音楽」に関する記事の一覧です。ラジオといえば音源番組。最新のヒット曲、懐かしの名曲、珠玉のプレイリストを堪能してください。アーティストのゲスト出演情報や、公開収録の情報なども続々更新していきます。
中島颯太(FANTASTICS)レギュラー番組初の公開収録を大阪天満宮で開催!
これまで、M-1グランプリ、キングオブコントなどでファイナリストを優勝へと導くジンクスを作ってきた関根麻里が、お笑い好きならではの視点で、今、注目の芸人に迫る『KUSU KUSU』。 また、昆虫の不思議な話がいっぱい!昆虫博士しゅくはじめの「しゅくしゅく昆虫塾」も! 1月22日(日)は、2023年のお笑いを占う新年の「おもしろ荘」で優勝した、ちゃんぴおんず(ワタナベエンターテインメント所属)が登場! 今、一番、ちょんとしたい芸人!ちゃんぴおんず!2人が「おもしろ荘」にかけた1年。
ロックバンド[Alexandros]の川上洋平がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「Panasonic presents おと、をかし」(毎週土曜日15:00~15:25)。この番組は川上が毎週、その日の空気感、季節感、そして世の中の雰囲気を加味して、洋邦ジャンルを問わず“今の気分”で極上の音楽をセレクトしていきます。 1月28日(土)の放送では、King & Princeの永瀬廉さんがゲストに登場。ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(TBS系)で共演中の2人が撮影エピソードを披露しました。ここでは、永瀬さんが「休日の過ごし方」について語りました。
11人組グローバルボーイズグループ・INIの髙塚大夢がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」。2月1日(水)の放送では、思い入れがあるアニソンを3曲紹介しました。
ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。2月1日(水)の放送は、3ピースバンドのChilli Beans.がゲスト出演。この日リリースのサードEP『mixtape』にちなみ、「今の自分にmixさせたい力」を」テーマにお届けしました。 パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともに語ったそれぞれの“mixさせたい力”と睡眠についてのエピソードを紹介します。
リスナーからのこだわりのリクエストをもとに、往年のジャズを中心とした名曲・名演奏をお届けしている『オトナの JAZZ TIME』、通称 「オトジャズ」。 2 月第 1 週の放送は、かねてよりゲスト出演の話がありながら実現していなかった、ヴォーカリストでフリューゲルホーン奏者の TOKU が登場。ジャズとの出会いや、歌うことになったきっかけなど、TOKUの全貌に紗理が迫る!?
文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、様々な分野で活躍するクリエイター達。 何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか? クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、その答えが見えてくるのではないか? LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE『BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~』。 何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか? それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。
『MOZAIKU NIGHT』はbayfm深夜1時から毎週月曜日から水曜日に賑やかな放送をお届け中! 各曜日個性的なDJがそれぞれの色を放ちながら、bayエリアの夜を寝かせません!
毎週月曜日~木曜日夜9時から放送中の『9の音粋』。器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。 音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。
『it!!』はメールはフリーテーマ!「SiziU」のセンターミーハーな春原と共にいろんな話題に食いついていきましょう!最近の身近な話題を、ノンテーマで、どんどん送って!あなたが知りたい事も番組に投げかけてみてください!
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿