「バラエティ」に関する記事の一覧です。パーソナリティがトークのみで盛り上げる番組にはラジオ特有の魅力があります。さまざまなトークテーマで毎回違った印象を与えてくれる、そんな番組の情報を更新しています。
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする、今日の占い「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」。あなたの運勢は……?
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第970回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)」。 コロナ禍に揺れた2020年、空前の大ブームを巻き起こした『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。 蝶屋敷での修業を終えた竈門炭治郎たちの次なる任務地、《無限列車》での戦いを描いた本作は、10月16日の公開からわずか10日間で観客動員数は798万3442人、興行収入は107...
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。1月11日(月・祝)のお客様は、剛力彩芽さんと映画監督・映像ディレクターの洞内広樹さん。剛力さん主演・洞内さん脚本・監督の短編映画「MASKAHOLIC」(今年公開予定)のお話から大人気漫画「天使なんかじゃない」実写化の話題に!?
乃木坂46の山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」。生活の“現場”で感じるモヤモヤやザラつきなどをリスナーとともにスッキリさせていきます。1月12日(火)の放送では、心理テスト「10個の『YES・NO』でわかる! あなたの隠れストレス度チェック」にチャレンジしました(監修:池袋占い館セレーネ・草彅健太さん)。
市川美絵がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「Seasoning~season your life with music~」。1月7日(木)の放送は、木曜レギュラーパートナーの若新雄純(慶應大学特任准教授などをつとめるプロデューサー)が登場。最近起きたニュースを独自の視点で解説する「若新雄純の『色メガネ』」のコーナーでは、「緊急事態宣言」について取り上げました。
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。1月11日(月・祝)のお客様は、剛力彩芽さんと映画監督・映像ディレクターの洞内広樹さん。剛力さん主演・洞内さん脚本・監督の短編映画「MASKAHOLIC」(今年公開予定)で一緒になったお2人。主演女優がずっとマスクをしている映画って一体!?
アニソンの枠を超えて活躍する実力派ロックユニット“GRANRODEO”のボーカル・KISHOW(谷山紀章)とギタリスト・e-ZUKA(飯塚昌明)がパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組「GRANRODEOのまだまだハートに火をつけて」。1月12日(火)は、放送日翌日に新曲「dawn」のリリースを控えたLiSAさんがゲストに登場! アニソン界を担う2組が約10年前、初めて出会ったときのエピソードを披露してくれました。
毎週スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当する土曜日の『オールナイトニッポン0(ZERO)』と、スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」が連動した新しいライブ×トーク番組『オールナイトニッポン0(ZERO) LIVE in smash.』がスタートすることが決定した。 『オールナイトニッポン0(ZERO) LIVE in smash.』1月30日(土)27時~28時50分 生放送……初回には眉村ちあき、川崎鷹也、ひらめが登場 これまでも様々なアーティストがパーソナリティ...
ラジオの中の学校、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」。1月18日(月)の放送では、当番組の2代目校長である“とーやまおじさん”が、臨時教頭として登場。昨年11月に、新型コロナウイルスに感染した際の自宅での過ごし方や思いを振り返りました。
豆柴の大群がTOKYO FMのレギュラー番組「SCHOOL OF LOCK! 豆柴LOCKS!」に出演。1月18日(月)の放送では、メンバーのハナエモンスターが、20日(水)リリースのメジャーファーストアルバム『まめジャー!』から、リード曲の「お願いキスミー」を紹介しました。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿
ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿