「趣味・教育」に関する記事の一覧です。株式取引から医療、語学、生涯学習など、さまざまな分野の学びについて、テレビでは伝えきれない魅力を深掘りしてお伝えする番組を紹介します。
アニソンの枠を超えて活躍する実力派ロックユニット“GRANRODEO”のボーカル・KISHOW(谷山紀章)とギタリスト・e-ZUKA(飯塚昌明)がパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組「GRANRODEOのまだまだハートに火をつけて」。1月12日(火)は、放送日翌日に新曲「dawn」のリリースを控えたLiSAさんがゲストに登場! アニソン界を担う2組が約10年前、初めて出会ったときのエピソードを披露してくれました。
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。1月18日(月)の「社会人意識調査」のテーマは「サンリオグッズ、使っていますか?」。はたして、その結果は……?
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。2020年12月17日(木)のお客様は、お笑いコンビ・さまぁ~ずの大竹一樹さん、三村マサカズさんとモデル・滝沢カレンさん。ここでは、さまぁ~ずのお2人の高校時代のエピソードを滝沢さんが深堀りしました。
乃木坂46の山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(だれはな)」。1月18日(月)の放送では、“ジェンダーに関するモヤモヤ”を調査しました。
声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「水樹奈々のMの世界」。1月11日(月・祝)は、ちょっぴり刺激的なリスナーのピンキー体験談を紹介する「ミズガメッシュナイト」をお届け。「初めて異性の部屋に入った日」のエピソードに大興奮!?
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。2020年12月22日(火)のお客様は、アンガールズ・田中卓志さんと、かもめんたる・岩崎う大さん。ここでは、“人に指導するときの難しさ”について語り合いました。
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。2020年12月15日(火)の放送は、ゲストに、映画「夏、至るころ」で初監督をされた池田エライザさんが登場! ここでは、次回作の構想や2020年がどんな年だったかを振り返っていきました。
放送作家の高須光聖が、世の中をもっと面白くするためにゲストと空想し、勝手に企画を提案していくTOKYO FMの番組「空想メディア」。2020年12月13日(日)の放送では、作家・岸田奈美さんが登場しました。
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。1月10日(日)の放送は、アシスタントにデンジャラス・安田和博を迎えてお送りしました。
俳優の賀来賢人がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「賀来賢人 SUZUKI “KENTO’S CLUB”」。1月13日(水)~1月14日(木)の放送では、クラブ会員(※本番組でのリスナーの呼称)から寄せられたメッセージにまつわるトークや番組企画をお届けしました。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿
ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿