東日本編に引き続き、人気芸人がパーソナリティを務める西日本のラジオ番組をご紹介します。現在は東京を拠点に活動する西日本出身の人気芸人の中には、地元のラジオ局でレギュラー番組を長く担当する人も数多く存在し、その"ホーム"ならではのマイペースなやりとりが繰り広げられるのも魅力の一つです。
全国のラジオ局では春のラジオ新番組が続々とスタートしています。本記事では西日本の新番組をご紹介します。
文化放送では、テレビや舞台に引っ張りだこの人気芸人からラジオパーソナリティの経験が豊富な人まで、お笑い芸人の冠ラジオ番組がさまざまな時間帯で放送されています。本記事では『おとなりさん』や『土佐兄弟のCultureZ』、『ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば』など、文化放送で放送されている人気芸人の番組をご紹介します。
ラジオ大阪(OBC)は、4月10日(土)15時より『第56回上方漫才大賞』を生放送します。上方演芸界で最も長い歴史を誇る「上方漫才大賞」は今年で56回目。栄誉ある大賞にその名を刻むのは誰なのか。また、1年ぶりの選考となる奨励賞・新人賞に輝くのは誰なのか。ご注目ください!
人気ボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)の河野純喜(こうのじゅんき)さん・金城碧海(きんじょうすかい)さんが、文化放送『アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!』にゲスト出演! オーディション参加前の話や最近のプライベートに関するトークで盛り上がりました。(文化放送『アインシュタイン・山崎紘菜 Heat&Heart!』8月23日(日)放送分)
上方演芸界で最も長い歴史を持つ『上方漫才大賞』は、今年で55回目。今回は、将来の大賞受賞も夢ではない人気漫才師・総勢12組の珠玉のネタの披露に加え、半世紀以上にのぼる「上方漫才大賞」の歴史を貴重な音源で振り返り、懐かしの漫才を西川きよしさんのインタビューとともにお聴きいただくなど、史上初のスペシャルプログラムでお送りします。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿