音楽評論家・田家秀樹が日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出す1時間。3月の特集は中島みゆきのプロデューサー瀬尾一三を迎え、中島みゆきの今と瀬尾一三の半世紀以上にわたる活動を紐解きます。
音楽評論家・田家秀樹が日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出す1時間。2月の特集はGLAY・TAKUROと30周年に向けたGLAYの今を探ります。
音楽評論家・田家秀樹が日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出す1時間。2月の特集はGLAY:TAKUROと30周年に向けたGLAYの今を探ります。
12月は没後25年を迎え再び注目を浴びる稀代のアレンジャー「大村雅朗」を特集。
音楽評論家・田家秀樹が、日本の音楽の歴史に残る伝説のアーティストや伝説のアルバムに一か月に渡ってスポットを当てるプログラム、「J-POP LEGEND FORUM」(毎週月曜21:00~22:00放送)。3月は、2月にリリースされた「中島みゆき」Live Album「ラスト・ツアー "結果オーライ"」を音楽監督/プロデューサー/アレンジャー:瀬尾一三さんをお迎えして全曲紹介。
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく FM COCOLO 『J-POP LEGEND FORUM』。12月の特集は「忌野清志郎50周年」。4週にわたって三宅伸治をゲストに迎えてお送りする最終回。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿