TULIP・財津和夫が、時にはこれからの生き方を考えてみるRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。4月20日の放送では、年を取ってからの人生のリセット方法について、ベストセラー作家の本を引用しながら財津の考え方を表明します。
TULIP・財津和夫が、時には人と人との出会いを喜ぶRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。4月13日の放送では、TULIPファン同士での「お付き合い」の報告メッセージや、昔懐かしい「寝押し」についてお話します。
TULIP・財津和夫が、時には睡眠のための工夫を明かすRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。4月6日の放送では、ホテルに布団を持ち込む逸話や、大学生時代の学食でのある振る舞いについても告白します。
TULIP・財津和夫が、時にはリスナーからの質問攻めにあうRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。3月30日の放送では、たくさんの質問へ即答をしたり、「告白」に関してもお話しします。
TULIP・財津和夫が、時にはアルバムを出した経緯を振り返るRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。3月23日の放送では、ビートルズをカバーしたアルバムの思い出や、ドラマで父親役を演じた時のほろ苦な思い出についても、お話しします。
TULIP・財津和夫が、時には兄弟の関係を考えてみるRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。3月16日の放送では、自分の息子と娘や自分自身の兄弟との関係についてお話しします。
TULIP・財津和夫が、時には若かりし頃に聴いていた曲の思い出を語るRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。3月9日の放送では、有名アーティストのキャラクター等について面白おかしく話します。
TULIP・財津和夫が、時には若い頃からの懐かしい曲の思い出話を語るRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。3月2日の放送では、ティーンエージの頃から聞いていた洋楽の思い出を改めて紐解きます。
TULIP・財津和夫が、時には福岡のアマチュア時代の記憶を遡るRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。2月23日の放送では、来月ついに閉館となる福岡市民会館の思い出話や、相手に怒るための下準備(?) にまつわる話をします。
TULIP・財津和夫が、時にはTULIPファン同士の結びつきに驚くRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。2月16日の放送では、ライブで知り合ったファン同士で結婚したというお便りにびっくりしたり、まもなくやって来る自分の誕生日が面倒くさくて落ち着かない(?) と告白します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿