BE:FIRST、さだまさし、伊藤蘭、綾小路翔、内田理央、梅原裕一郎、上野樹里、もう中学生…2022年秋のラジオ新番組【東日本編】

2022年度もいよいよ折り返し地点。全国のラジオ局では、9月末からナイターオフの編成に伴う期間限定の番組や秋からの新番組が続々とスタートします。今回は、東日本の新番組から注目番組をピックアップしてご紹介します。
平日放送
- 月~木曜日 タカノシンヤ、藤原麻里菜出演 J-WAVE『GRAND MARQUEE』
- 月~金曜日 デイル出演 東海ラジオ『GRooVE929』
- 火曜日 古家正亨出演 ニッポン放送『古家正亨 K TRACKS』
- 火曜日 さだまさし出演 東海ラジオ『さだまさし レコードデビュー50周年記念番組「1時の鬼の魔酔い」』
- 水曜日 伊藤蘭出演 ニッポン放送『伊藤蘭 RAN To You』
- 木曜日 平祐奈出演 bayfm78『平祐奈の凸凹ラジオ』
- 金曜日 内田理央出演 文化放送『内田理央のレコメン!FRIDAY』
- 金曜日 永野、ミッキー出演 interfm『永野とミッキーのLIVE BUZZ』
- 金曜日 加藤里保菜出演 LuckyFM 茨城放送『今夜はLuckyNight〜りほなアニソンフライデー〜』
土日放送
平日放送
月~木曜日 タカノシンヤ、藤原麻里菜出演 J-WAVE『GRAND MARQUEE』

J-WAVEは平日夕方に新番組がスタート。"人生と東京は想像以上に面白い"をテーマに、ジャンルや枠を超えたクリエイターやアーティスト、そしてリスナーたちが集い、思い思いに語らう大空間を演出します。ナビゲーターは、会社員として働きながら音楽ユニット・Frascoで作詞・作曲等も手掛けるタカノシンヤさんと、「無駄づくり」の発明家としてYouTubeでも人気を得ている藤原麻里菜さんです。
「RADIO ENSEMBLE」のコーナーでは、ミュージシャンや俳優、文化人といった多様なセレクターたちが、東京のある場所・場面をイメージして選曲したプレイリストを紹介していきます。
Twitterハッシュタグは「#マーキー813」
※放送情報は変更となる場合があります。
月~金曜日 デイル出演 東海ラジオ『GRooVE929』

東海ラジオは「オトナのミュージックステーション」を新しいコンセプトに、トーク中心からトークと音楽を中心にした大幅な改編を敢行しました。平日の朝は、FM局でDJを長年担当してきたデイルさんが新たな朝の顔に就任します。
番組では「Good Music」とともに、その日に押さえておきたいニュースや話題をリスナーにお届けします。
※放送情報は変更となる場合があります。
火曜日 古家正亨出演 ニッポン放送『古家正亨 K TRACKS』

数々のK-POPアーティストたちのイベントでMCを務めてきた古家正亨さんが、毎週1組のアーティストにスポットを当てて3時間たっぷり特集していくK-POPの番組です。
10月18日の放送では、『古家正亨 K TRACKS BTS マイ・ベスト・リクエスト』と題し、世界的アーティストBTSの魅力に迫る企画を実施。これまで5度放送された特別番組『BTS マイ・ベスト・リクエスト』でもパーソナリティを担当した古家さんならではの視点で、BTSの楽曲の魅力を語ります。
- 古家正亨 K TRACKS
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週火曜 17時30分~20時30分
- 出演者:古家正亨、ひろたみゆ紀、小島奈津子(小島奈津子のおかえりなさい)
-
番組ホームページ
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#KTRACKS」
※放送情報は変更となる場合があります。
BTSの魅力に迫るラジオ特番『BTS マイ・ベスト・リクエスト』
火曜日 さだまさし出演 東海ラジオ『さだまさし レコードデビュー50周年記念番組「1時の鬼の魔酔い」』

来年デビュー50周年を迎えるさだまさしさんが、50周年イヤーを記念し深夜にレギュラー番組をスタート。さださんと東海ラジオの関わりは深く、フォークデュオ・グレープとしてリリースした「精霊流し」が、東海ラジオの深夜番組『ミッドナイト東海』(1968年3月〜1983年8月)をきっかけに大ヒットし、その後もさださんは東海ラジオ開局50周年のトータルアドバイザーを担当してきました。
番組はさださんのレコードデビュー50周年を迎える10月25日25時〜スタート。深夜の生放送で節目の記念日を飾ります。
- 1時の鬼の魔酔い
- 放送局:東海ラジオ
- 放送日時:毎週月曜 25時00分~26時00分
- 出演者:さだまさし
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#きのまよい」
※放送情報は変更となる場合があります。
水曜日 伊藤蘭出演 ニッポン放送『伊藤蘭 RAN To You』

伊藤蘭さんがニッポン放送で40年ぶりにレギュラーパーソナリティを担当。テレビやライブでは伝えきれない気持ちや想いを、時にはゲストを迎えてマイクの前で語ります。
来年の伊藤さんのデビュー50周年に向けて、リスナーから伊藤さんに挑戦してもらいたいことやチャレンジ企画を50個募集する「伊藤蘭!RUN TO フィフティ―ズ」や、伊藤さんおすすめのナンバーを選曲する「伊藤蘭のマイプレイリスト!」など、さまざまなコーナーを実施する予定です。
- 伊藤蘭 RAN To You
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:毎週水曜 20時30分~21時00分
- 出演者:伊藤蘭
-
番組ホームページ
twitterハッシュタグは「#rantoyou」
※放送情報は変更となる場合があります。
木曜日 平祐奈出演 bayfm78『平祐奈の凸凹ラジオ』

映画、舞台など多方面で活躍する俳優・平祐奈さんが、 今感じること、話したいこと、好きなこと、音楽などをリスナーと共有していく30分。テレビや映画ではなかなか見られない、ちょっと自由で、ちょっとフランクな平さんの内面をお届けしていきます。
初回放送となる10月6日は、自己紹介を中心としたトークを展開する予定です。
- 平祐奈の凸凹ラジオ
- 放送局:bayfm78
- 放送日時:毎週木曜 23時00分~23時30分
- 出演者:平祐奈
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#凸凹ゆうな」
※放送情報は変更となる場合があります。
”平ら”じゃない少し凸凹な魅力をお楽しみに! 新番組『平祐奈の凸凹ラジオ』スタート!!
金曜日 内田理央出演 文化放送『内田理央のレコメン!FRIDAY』

月曜から木曜に放送されている文化放送の人気番組『レコメン!』の金曜版として、内田理央さんが芸能活動やプライベートな趣味について語るほか、内田さんが好きな「アニメ」、「マンガ」といったジャンルについてトークしていきます。
毎週のゲストコーナーには、番組で取り上げるアニメ作品に出演する声優や、アニメ・コミックスが大好きなタレントら、アニメ愛が強い人たちを迎える予定です。
10月7日の放送は、声優・江口拓也さんが生出演。江口さんが出演中&パーソナリティの内田さんと松澤さんがハマっているというアニメ「SPY×FAMILY」について語ります。
Twitterハッシュタグは「#レコメンF」
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 永野、ミッキー出演 interfm『永野とミッキーのLIVE BUZZ』

芸能界きってのロックフリークで、YouTubeチャンネルで繰り広げられる音楽トークが人気を博している永野さんと、TikTokで配信中のおもしろ英語会話で注目を集めるバイリンガルDJ・ミッキーさんが洋楽をディープに掘る音楽番組。
「日本中に洋楽好き人間を増やす」ことをミッションに、往年のロックファンはもちろん、洋楽をあまり聴いたことのない世代のリスナーに向けて、笑いとともに洋楽の奥深い世界に誘います。番組厳選のライブ情報や、話題のライブのチケット特別先行予約も随時実施される予定です。
Twitterハッシュタグは「#ライブバズ」
※放送情報は変更となる場合があります。
金曜日 加藤里保菜出演 LuckyFM 茨城放送『今夜はLuckyNight〜りほなアニソンフライデー〜』

声優、タレントとマルチに活躍する加藤里保菜さんが、地元・茨城で念願の冠番組を担当します。最新曲を中心としたとびきりのアニソンを、リスナーからのリクエストも交えながらたっぷりと紹介。SNSのコメントも取り上げながら、日々の生活で思ったことを語ります。
そのほか、アニソンアーティストや人気声優のゲスト登場も予定しています。
- 今夜はLucky Night~りほなアニソンフライデー~
- 放送局:LuckyFM茨城放送
- 放送日時:毎週金曜 22時00分~24時00分
- 出演者:加藤里保菜
-
公式Twitter
Twitterハッシュタグは「#ラッキーナイト」
※放送情報は変更となる場合があります。
土日放送
土曜日 氣志團・綾小路翔出演 TBSラジオ 『俺達には土曜日しかない』

氣志團・綾小路翔さんがリスナーと一緒に、誰かが抱える不満や悩みを解決へと導く課題解決バラエティ。2005年にリリースしたシングルと同じタイトルで、「土曜の夜を熱く過ごす集会」を開きます。
TB5ラジオの公式YouTubeチャンネルでは、本放送と同時にライブ配信も実施。記念すべき初回の10月1日の放送では、リスナーから寄せられた浪費癖を課題にさまざまな解決法が寄せられ、ベストアンサーには「ラジオネームを"浪費癖野郎"にする」が選ばれました。
Twitterハッシュタグは「#俺達には土曜日しかない 」
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 BE:FIRST出演 J-WAVE『GYAO! MILLION BILLION』

J-WAVEの深夜番組『SPARK』(毎週月~木曜24時~)の月曜日を担当してきたBE:FIRSTの新番組がスタート。メンバーが月替わりで出演し、BE:FIRSTが世界的アーティストになるために、様々ないい音楽と出会い、新しいチャレンジをしていきます。無料動画配信サービス「GYAO!」との連動コーナーも実施する予定です。
番組では初回放送から3週にわたり、BE:FIRST の1stアルバム「BE:1」収録曲で今回の番組名にもなっている「Milli-Billi」の振り付けを担当したヒップホップダンサー・KAITAさんがゲスト出演。振り付けについてのこだわりのポイントや、曲を聴いたときの印象、今注目のアーティストなど、貴重なトークをお届けします。
Twitterハッシュタグは「#ミリビリ」
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 もう中学生出演 SBCラジオ『もう中学生のおラジオ中』

段ボールを使った独特の世界観を醸し出すネタで人気の芸人・もう中学生さんのラジオ初冠番組。もう中さんの原点ともいえる地元・信州で、もう中ワールド全開の”やさすぃ~くてちょっと不思議なおもしろ~い"30分をお届けします。
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日 梅原裕一郎出演 CBCラジオ『梅原裕一郎 Saturday Machiavellism night』

声優界でも異彩を放つ梅原裕一郎さんが、縁のある名古屋の地でひとり喋りのラジオ番組を始めます。梅原さんのリアリズム、そしてマキャヴェリズムな頭の中を垣間見ることが出来る30分番組です。
10月1日の初回放送では、自己紹介や名古屋に在住していたころのエピソードを披露。「梅原が絶対に言わないセリフ」のコーナーでは、毎回異なるシチュエーションで梅原さんが絶対に言わないセリフを募集します。
Twitterハッシュタグは「#梅SMn」
※放送情報は変更となる場合があります。
土曜日ほか 上野樹里出演 JFN系列『Juri’s Favorite Note』

2017年末から音声配信サービス「AuDee(オーディー)」で番組配信を続けてきた上野樹里さんの配信ラジオ番組が、スタートから5年を迎え、ついに地上波化しました。上野さんにとっては、自身初の地上波ラジオレギュラー番組になります。番組では、上野さんセレクトの音楽に、ゲストのお気に入りの音楽も併せて紹介します。
初回と2回目のゲストには、上野さんが主演したドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)の原作者で漫画家の二ノ宮知子さんがゲストで出演。今後もドラマでの共演者や、上野さんが会ってみたいアーティストたちが続々と番組に登場する予定です。
- Juri’s Favorite Note
- 放送局:interfm 他29局ネット
- 放送日時:毎週日曜 6時30分~7時00分
※放送局によって日時が異なる場合があります。 - 出演者:上野樹里
-
番組ホームページ
Twitterハッシュタグは「#じゅりノート」
※放送情報は変更となる場合があります。
日曜日 中井和哉ほか出演 文化放送『鴨の音』

2020年から世界遺産・京都下鴨神社(京都市左京区)で毎年開催されている朗読劇「鴨の音」の世界観から派生したラジオ番組。ラジオドラマパートとトークパートの二部構成で、ラジオドラマでは豪華声優陣によるオリジナルドラマ、トークパートでは「鴨の音・第一夜」から出演している中井和哉さんがゲスト声優を迎えて、過去の朗読劇の思い出話やラジオドラマに関するトークなどをお送りします。
第2回・第3回(10月9日・16日)の放送では「鴨の音・第一夜」、前野智昭さんがゲスト出演する予定です。
※放送情報は変更となる場合があります。
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。