ぱるる 登場!!!毎月恒例CROSS FM会長ホリエモンがナビゲート♪長尺生!『堀江貴文 Special Program ホリスペ!』

ベイサイドプレイス博多ゾンクホテルスタジオより生放送

guest:島崎遥香

12月に敢行した24時間特番を機に定例化した、堀江貴文ナビゲートの長尺生番組「ホリスペ!」。

4月のテーマは『NEW』。入学、就職はもちろん、新生活、新しい試み、新しく始めること・・

みなさんの「NEW」を教えて下さい♪

今回も、大学発のベンチャーから北九州の有名寿司店大将まで、たくさんの経営者がご出演、様々なNEW!な取り組みをご紹介します。ホリエモンからのコメントに新たな発想を得られること間違いなし♪

TikTok生配信YouTube ライブ配信 ! radikoとあわせてお楽しみください。


メールアドレス:h@crossfm.co.jp

Xハッシュタグ:ホリスペ787


※スタジオはご覧いただくことができません。予めご了承ください。

 

<ご出演>

13時台*研修旅行や団体旅行からイベントまで、任せて安心!「丸亀観光バス 」 代表取締役社長 堀 一一 さん

14時台*戸畑から全国へ!照寿司三代目 渡邉 貴義 さん / 北九州セントラル歯科 院長 中尾 伸宏 さん

次は海外、宇宙へ!?福岡で立ち上げたITソリューションサービス  株式会社 Fusic 取締役副社長・共同創業者 浜崎陽一郎さん

15時台*島崎遥香さん

   *株式会社メドラボ 代表取締役CEO ,医療法人社団NYC ももち浜クリニック・aメディカルクリニック統括院長 吉田 信一 さん

16時台*独自技術で地球を救う大学発ベンチャー KAICO株式会社 代表取締役社長 大和 建太さん

17時台*社会と地球にやさしい解体で飯塚市 総合評価連続一位「株式会社イオス」代表取締役 多賀谷 兵馬さん

18時台*三越『住まいの情報館』、博多マルイにサロン『リラコラ』出店するD2で、キャスティングサービスに挑戦!「D2ホールディングス」鈴木忍さん

*生産性向上へ向けたソリューションを!”iTutor”の「株式会社BluePort」専務取締役 桑鶴 真人さん

 

ホームページ

堀江貴文 Special Program ホリスペ!
放送局:cross fm
放送日時:2024年4月11日 木曜日 13時00分~19時00分
出演者:島崎遥香
番組ホームページ
公式Twitter
公式Instagram

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は?

政策アナリストの石川和男が5月19日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。米EV(電気自動車)大手テスラが、減収減益や人員削減に追い込まれるなど変調をきたすEV市場について専門家と議論。今後の日本がとるべきEV政策やメーカーの戦略について提言した。

※画像はイメージです

米EV大手テスラは4月15日、世界で従業員の10%以上を削減すると発表。同社の今年1-3月期の決算は、前年同期に比べ4年ぶりの減収減益となったほか、EVの販売台数も9%減となった。一方、安値攻勢をかける中国メーカーBYDの今年1-3月期決算は、純利益が前年同期に比べ11%増、販売台数は13%増となったものの、伸び率は減少した。

この現状について、ゲスト出演した自動車業界に詳しい経済ジャーナリスト井上久男氏は「中国では今、景気低迷を背景にした価格競争からEVの値引き販売が起きている。今年3月に中国のスマホ大手シャオミが出したEVが、かなり評判がよく、まさに走るスマホ。テスラより安い価格で市場投入してきており、中国のEV大手BYDが“シャオミ潰し”に動くなど、中国勢同士で競争が起きていて第二のEV競争が始まっている。テスラはそれに巻き込まれている」と解説した。

日本勢について井上氏は「まだ商品をほとんど出せていない。値引き競争したくてもできない。それが不幸中の幸いで、値引き競争に巻き込まれずに済んでいる」と指摘。あわせて「EVが新しいもの好きな人たちの間である程度一巡して、いわゆるキャズムのような状態になっている。充電環境の悪さや、補助金がないと高くて買えないなどの理由から、再び世界でHV(ハイブリッド車)が売れ始めている」と明かした。

一時はEVに関して出遅れが指摘された日本メーカーだが、井上氏によると「テスラやBYDが引っ張ってきた、この4年くらいのスピードが早すぎた」とのこと。井上氏が取材した大手国内自動車メーカーの経営陣は「(EVが)想定内の普及スピードに戻ってきた」と話したという。

井上氏は「中国では“賢い車”、車のスマート化が加速している。日本メーカーは中国勢に比べると、まだスマート化に関するノウハウは少ない」とも述べ、トヨタと中国SNS大手テンセント、日産と中国ウェブ検索大手バイドゥが提携したように、車のスマート化技術の強化が重要だと指摘した。

そのうえで、今後日本メーカーが世界のEV市場で勝てる価格について聞かれた井上氏は「市場によって違うと思うが、アメリカであれば補助金なしで400万円くらい(1ドル150円程度を想定)のEVを出せば売れると思う」と述べる一方、「日本国内では150万円くらいだと思う。国内は軽自動車が中心のマーケットになっていて、可処分所得も伸びず、高齢者も増えるなかで国民の足となっている。地方に行けば一人一台。ガソリンスタンドも減少する中、軽自動車のEVでもう少し安いものが出れば爆発的に売れると思う」との見通しを示した。

最後に石川は「(今のEV価格競争を)日本が傍観者として見ているのは、実はいいこと。日本メーカーは、競争を見極めたうえで売っていくことができる。最終的に日本メーカーが大事にしなければならないのは価格戦略。いいものが売れるのではなく、売れるものがいいもの。メーカーが価格戦略を立てられるよう、国も支援策をふんだんに出して、国策として日本のEVメーカーを育てていくべきだ」と持論を述べた。

Facebook

ページトップへ