「夢のオールナイトニッポン!心から嬉しいです」次世代ロックバンド・マカロニえんぴつ はっとりが挑戦!

毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当している土曜日のニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』。8月15日(土)は、次世代ロックバンド、マカロニえんぴつのギター・ボーカルはっとりが生放送で担当することが決定した。

『マカロニえんぴつ はっとりのオールナイトニッポン0(ZERO)』8月15日(土)27時~28時30分 生放送

2012年春に神奈川県で結成された、メンバー全員音大出身の全年齢対象ポップスロックバンド・マカロニえんぴつ。今年4月に発売された2ndアルバム『hope』は好セールスを記録、 7月にはDIGITAL SINGLE「溶けない」をリリースし、快進撃中である。

今回はギター・ボーカルを務めるはっとりが1人でパーソナリティを担当。ダンスロックバンドDISH//の新曲「僕らが強く。」の作詞・作曲・編曲を手がけてたことでも話題になっているはっとり。初の冠ラジオ番組となる。

放送当日は数多くのAMラジオで育ってきた自身のラジオ愛や、「はっとり」という名前の由来にもなっているユニコーンについて語るコーナー、夏終わりを感じさせるセンチメンタルなコーナーを実施する。コーナーの詳細は番組ホームページ、Twitterにて。

今回の『オールナイトニッポン0(ZERO)』決定に際し、はっとりは以下のコメントを寄せた。

夢のオールナイトニッポン!心から嬉しいです。局での事前打ち合わせの際、生放送ブースを下見せていただいたほど気合いが入ってます。
気合い入れすぎて空回りしないように、一人の深夜ラジオラバーとして、リスナーの方と一緒に楽しい時間を過ごせたらと思っております。
よろしくお願いします!

ラジオからトークでマカロックを響かせる生放送、聴き逃せない。

<番組概要>
■番組タイトル:ニッポン放送『マカロニえんぴつ はっとりのオールナイトニッポン0(ZERO)』
■放送日時:2020年8月15日(土)27時~28時30分(16日(日)午前3時〜4時30分)
ニッポン放送をキーステーションに全国ネットで生放送 (一部ネット局では29時(午前5時)まで放送)
■パーソナリティ:マカロニえんぴつ はっとり
■番組メールアドレス:meh@allnightnippon.com
■番組twitter:@Ann_Since1967
■番組ハッシュタグ:#マカえんはっとりANN0
■番組HP:https://www.allnightnippon.com/zero-sat/

◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200816030000

 

あの歌声が令和に蘇る 越路吹雪を敬愛するシャンソン歌手の“追っかけ魂”が実を結ぶ

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。

ソワレさんは、河合奈保子のアルバムの解説もしています

高円寺の“お坊ちゃん”だったというソワレさん。小学校に入る前から、新宿が“遊び場”だったそうです。小学生になると、アイドル歌手・河合奈保子さんの“追っかけ”になり、「レッツゴーヤング」(1974~1986年 NHK総合)、「カックラキン大放送!!」(1975~1986年 日本テレビ系)、「8時だョ!全員集合」(1969~1985年 TBSテレビ系)、「ザ・トップテン」(1981~1986年)など、公開収録には、目を血走らせて、応援に出かけていきました。

新宿ゴールデン街の「ソワレ」店内 落書きだらけの壁にソワレさんの若き日のポスター

そんなソワレさんが19歳のとき……、河合奈保子さんが出演する音楽番組「ミュージックフェア」(1964年~ フジテレビ系)を見ていると、「この人、誰なの?」と見たこともない歌手が番組テーマで特集されていました。ところが、歌を聴いて雷に打たれたような衝撃だったとソワレさんは振り返ります。

「あの化粧、あの衣装、そしてあの歌声……、いまで言えば、元祖・ドラァグクイーンですよ。こんなにカッコいい日本人がいたんだと驚きましたね」

その歌手こそ、「コーちゃん」の愛称で親しまれた、越路吹雪さんです。1924年(大正13年)に生まれて、今年、生誕100年を迎えました。宝塚歌劇団の男役スターとして、戦中から戦後にかけて活躍し、退団後も、映画やミュージカルで一世を風靡……。特にシャンソンでは作詞・翻訳家の岩谷時子さんとともに「愛の讃歌」「サン・トワ・マミー」「ろくでなし」など、数多くの名曲をヒットさせ、日本シャンソン界の“女王”と呼ばれました。

ソワレさんが知ったとき、越路さんはこの世にいませんでした。それでも“追っかけ魂”に火がつき、レコードを買い集め、MD(ミニディスク)に落として毎日聴いて歌を覚えました。それがシャンソンとの出会いでした。

「越路さんとキーが同じだったので、どんどん歌に引き込まれましたね。レコードを聴き比べると1966年、日生劇場のリサイタルが特に素晴らしいんです。こんな大スターがいたことを、いまの若い人たちにもっと知って欲しいんです」

新宿ゴールデン街は外国人観光客の人気スポットに

時代は、昭和から、平成、令和と移り変わり、越路吹雪さんとともに過ごした人が、段々と少なくなっています。今では、日本でいちばん越路さんに詳しいと言われているソワレさん……どれだけ詳しいかといいますと、何年に、どのステージに立ち、どんな衣装で、何を歌ったか……、また、インタビューに、どう答えたか、シングルのB面の曲名も、すべて頭の中に入っています。

現在、早稲田大学演劇博物館で、『生誕100年 越路吹雪衣装展』が開かれています。期間は8月4日まで。入場無料です。舞台衣装にも大変こだわった越路吹雪さんは、そのほとんどが、ニナ・リッチとイヴ・サン・ローランのオートクチュールだったそうです。越路さんの情熱が今でも伝わってくる『衣装展』でも、ソワレさんが協力をされています。

新宿ゴールデン街のお店「ソワレ」

シャンソン歌手のほか、新宿ゴールデン街や新宿二丁目のお店、東新宿のライブハウスのオーナーであり、イベントのプロデューサーの顔もお持ちです。そんなソワレさんですが、コロナ禍のとき、お店は自粛となり、ライブハウスは全てキャンセルに。好きで始めたお店ですが、もう閉じてしまおうか……、心が折れそうになったとき、ソワレさんは、心に誓います。「自分の好きなことだけ、これからやっていこう」と。好きなこと……、それは、もちろん越路吹雪さんのことです。

「生前、越路さんは『後世にものを遺したくないの』とおっしゃっていたんですが、私って、根っからの“追っかけ”なので、天国の越路さんに許してもらえるかな、と思って、『越路吹雪 生誕100周年プロジェクト』を立ち上げたんですよ」

CD-BOX『越路吹雪リサイタル 1965~1969』(2024年6月12日発売)のジャケット

その第一弾が、デジタル化されていないリサイタルのLPレコードをCD-BOXとしてリリースすることでした。これが間もなく実現します。

「越路さんと出会って、『人生に1つも無駄はない、何をしても前向きに興味のあることは、何でもやってみよう』ということを教えられましたね。

私の夢は、越路さんのホームグラウンド“日生劇場”でリサイタルを開くこと……その檜舞台を踏んだら、越路さんに会えそうな気がするんです」

ソワレさんが憧れる越路さんの言葉を最後にご紹介します。それは……「いっぱい恋をしたし、おいしいものを食べたし、歌も歌ったし、もういいわ……」。そう言って、静かに息を引き取ったそうです。

CD-BOX『越路吹雪リサイタル 1965~1969』の見本を手にするソワレさん

1980年(昭和55年)、56歳という若さで亡くなった越路吹雪さん……ソワレさんによって、令和のいまに、その歌声が蘇ります。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ