能登半島地震から4カ月。進まぬ解体。大竹「申請1373に対して完了しているのが16。事情があるのはわかるけど…」

5月1日「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)は、朝日新聞の「(検証能登半島地震)公費解体、進まぬ時計発生4カ月半壊以上4.8万棟、終了88棟」という記事を取り上げ、大竹がコメントした。

朝日新聞によると、つぶれたままの家屋や横倒しになったビル――。石川県輪島市の中心市街地は、能登半島地震から4カ月経った今も、建物の解体や撤去が進まず、発災直後で時が止まっているようだ。

砂山アナ「公費解体という主に国のお金を使って公費で解体ができる制度があるんですけど、公費解体の対象となりうる半壊以上の建物は約1万5千棟。しかし、公費解体が終了したのは4月22日時点で54棟にすぎず、石川県内の16市町では、半壊以上の建物約4万8千棟のうち、終了したのは88棟で、自費解体を加えても131棟にとどまるとのことです。町の復興の前提となる解体になぜ時間がかかっているのか、輪島市環境対策課の課長さんは「半島故のアクセスの悪さと、小さな自治体ゆえの限界だ」と説明する。「アクセスの問題、解体業者の宿泊環境の問題、そういう問題もあり市外の業者を受け入れるのは、難しかった。市内の解体業者が頑張っているんだけど、水道復旧の関連工事なども必要でなかなか作業がはかどらない。住民のことを考えると早く解体したいのは現状が手一杯なんだ」というふうにコメントされています」

砂山アナ「さらには、公費解体のためにはいわゆる審査みたいなのがいるわけです。専門家がいて立ち会いの元で、これも崩しますよ。みたいな審査とか、所有権を確認したりとか、そういうのがあるんですけど、これも能登の事情もあるんでしょうか。審査に時間がかかるのは建物の所有者が法的に確認できないケース。都市部に比べて不動産の取引が少なく、代々同じ場所に住み続けている家族が多いため、名義が二~三代前のままという未登記の問題が大きな壁になっています。先々代からずっとここだけど、登記をし直していなかったので、崩しますよという時にそこに相続権がある人みんなに確認を取らないといけない。そういう作業がまた遅れにつながっているということみたいなんです。ただ、4カ月経ってますのでという」

大竹「まぁね。遅いよな。どう考えてもこれ見たらさ、珠洲市で完了したのは、16棟だよ。申請してるのは、1373あるわけだよ。それで16しかちゃんとできてない。全半壊は珠洲市だけで9140。どう考えても遅いだろ。作業員の宿泊施設がないとか、いろいろ言ってるけどテレビで見てたら手付かずだからね。4カ月経って、手つかずで。そのままというのは…」

壇蜜「人がいないお金がないといっていますけど、一方では観光をやっている。復興のための観光をという呼び込みも盛んですよね。このバランスがどうにかならんもんですかね」

大竹「4カ月経って自分の住んでたところが手つかずの状態。日本でこういうことはこれからも起こるだろうと想定されていて、特に半島とか、そういうところ日本にたくさんあるわけだから、そういう時に地方自治が中央越えて本当に大事になってくる。もちろん、公民登録の、未登記の場所があってご親族探すのが大変。そらそうだろうと思うよ。そういうところは、まあ何もできないからちょっとほっときました今日までって言われたんじゃあ、行政にも頼れないのかって話になっちゃうよね」

タグ

日本初上陸!!韓国ナンバー1のバーガーチェーン『マムズタッチ』の看板メニューを食べてみた

4月16日火曜に、注目のハンバーガーチェーンが渋谷にできたんです!

それが、韓国ナンバーワンのバーガー&チキンブランド「マムズタッチ」。

その特徴はなんといっても、大きなフライドチキンのパティ。

ハンバーガーといえば牛肉のパティのイメージが強いですが、鶏肉がメインなんです。

食べ応えのあるボリューム、手頃な価格で人気となり、2021年、韓国でずっと最多だったロッテリアの店舗数を抜いて現在、およそ1420店舗を展開。(2021年に1333店舗に。ロッテリアの1330店舗を抜いた)

実は、日本では去年10月に渋谷にポップアップストアを限定で出店。

3週間という短期間にもかかわらず、およそ33,000人のお客さんが来場するほど大盛況だったそうです。それを経て、今回の本格出店となりました。

どんなハンバーガーチェーンなのか。お店の名前の由来やおすすめメニューを、マムズタッチの事業企画部 キム・ヘインさんに伺いました。

キム:マムズタッチは、お母さんの手作りをイメージした名前で、商品1つ1つを丁寧に作っていいます。会社ができたのは2004年。韓国では後発のバーガーチェーンだが、チキンバーガーの市場を作ったブランドです。現在では、韓国のバーガーフランチャイズで一番の1420店舗以上。看板メニューは、サクサクのモモ肉フライドチキンの「サイバーガー」。また、今回の渋谷出店に合わせて開発した「本格プルコギバーガー」ぜひめしあがってみてください。

こだわりのひとつが、店頭での手作り調理。工場で製造された冷凍食材を揚げたり焼くのではなく、お肉に粉をつけるパッターリングからフライングまでキッチンで直接作り上げているそうです。

1997年創業。会社設立は2004年とバーガーチェーンとしては後発ながら、韓国で現在、およそ1420店舗を展開し、店舗数1位。

すでに、アメリカ、タイ、モンゴルにも出店しているそうですが、キムさんによると、「日本は食文化にこだわりのあるという認識で、日本で認めてもらえれば、さらに他の国に展開する足がかりになると思い、本格的な海外進出の1歩として、日本に本格出店することになった」とのこと。1号店に渋谷を選んだ理由は、「流動人口の多さ」ということです。

オープンから、この1週間で16,000人が来店したそう。オープン当日には、キャンペーンのために、前日の夜10時から並んでいた人がいたそう。(1番目のお客さんは365日サイバーガーセット無料)

スタジオで試食したのが・・・

看板メニュー・サイバーガー→単品520円、ポテト・ドリンクとのセットで850円。

韓国で5億個以上販売された看板ハンバーガー。

サクサクとした食感とジューシーな肉汁を楽しめる揚げたてのチキンパティ、新鮮な玉ねぎとレタス、特製秘伝ソースを贅沢にサンドした、ボリューム満点の1品。ひと口かじると、表面はカリッと、中はやわらかな鶏もも肉の味わいを存分に感じることができる。

※「サイ」=英語で鶏もも肉を表す

本格プルコギバーガー→単品550円、セット880円。

渋谷マムズタッチのみで販売する特別メニュー。本場韓国のプルコギをマムズタッチならではのハンバーガーで解釈しており、肉々しいプロコギパティと甘辛いソース、とろーり濃厚なチーズの絶妙なハーモニーが楽しめる。パティは注文と同時に高温のグリルでプレスして焼く“スマッシュ方式”で仕上げており、カリカリ食感とあふれる肉汁を堪能できる。

韓国ならではの甘辛ソースを使った「骨なしヤンニョムチキン」

→2ピースで490円、4ピースで900円。

【そのほかのメニュー】

パティを2枚挟んだ「贅沢サイバーガー」

バンズからはみ出すようなサイズのパティが目を惹く「メガサイバーガー」

チーズをふんだんに使った「チーズサイバーガー」

チキンメニューには、食べやすい“骨なし”のチキン

ベーシックな「骨なしフライドチキン」

ガーリックの風味がクセになる「骨なしニンニク醤油チキン」

オープンから1週間たちましたが、まだまだ大人気で、現在、入店するのに並ぶことが多いようです。

ただ「座席予約システム」があり、あらかじめ予約すると、並ばずにスムーズに店内で食べることがができるそうです。

予約もどんどん埋まってしまうようなので、早めの予約がおすすめです。

詳しくは、「マムズタッチ」で検索して公式ホームページをご覧下さい。

Facebook

ページトップへ