下半期のダート最強馬を決める「第24回チャンピオンズカップ」(3歳以上・ダート1800m)が、12月3日(日)に中京競馬場で開催されます。ダート界のトップクラスが集結するこのレース、王座を手にするのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
秋の東京競馬を締めくくるビッグレース「第43回ジャパンカップ」(3歳以上・2400m)が、11月26日(日)に東京競馬場で開催されます。国内外の強豪馬が揃い踏みするレースを制するのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
下半期のマイル王決定戦「第40回マイルチャンピオンシップ」(3歳以上・1600m)が、11月19日(日)に京都競馬場で開催されます。クラシック路線を戦ってきた3歳馬からGIを制した強豪古馬まで、多彩な顔触れが揃うこのレース。制するのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
3歳牝馬と古馬が一堂に会する頂上決戦「第48回エリザベス女王杯」(3歳以上牝・芝2200m)が、11月12日(日)に京都競馬場で開催されます。秋の女王に輝くのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
長い歴史と伝統を誇るGIレース「第168回天皇賞・秋」(3歳以上・芝2000m)が、10月29日(日)に東京競馬場で開催されます。"秋の中距離ナンバーワン決定戦"を制するのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
3歳クラシック三冠の最終戦「第84回菊花賞」(3歳・芝3000m)が、10月22日(日)に京都競馬場で開催されます。"最も強い馬"が勝つとされるこのレース、クラシック最後の1冠を制するのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
3歳牝馬三冠の最終戦「第28回秋華賞」(3歳牝・芝2000m)が、10月15日(日)に京都競馬場で開催されます。春の桜花賞、オークスに続く、牝馬三冠最終戦を制するのはどの馬なのか? ラジコで中継をお楽しみください。
いよいよ秋のGI戦線が開幕! 秋のスプリント王を決める「第57回スプリンターズステークス」(略称:スプリンターズS、3歳以上・芝1200m)が、10月3日(日)に中山競馬場で開催されます。スプリント路線の実力馬が揃う注目の大一番を制するのはどの馬なのか? radiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。
中央競馬(JRA)で開催される秋競馬のGIレースと中継番組をまとめました。ぜひradiko(ラジコ)で競馬中継をお楽しみください。
ラジオNIKKEIのマスコットキャラクター、ラニィちゃん(RaNiちゃん)が、ラジオNIKKEIのおすすめ番組を紹介します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿