4月14日(月)から4月20日(日)にかけて放送されたラジオ番組の中から、radiko(ラジコ)でも反響が多かった番組をご紹介! 今回は、Snow Man・佐久間大介さんや空気階段の冠ラジオ番組、INIや萩原利久さん、三山凌輝さんらがゲスト出演した番組などをピックアップ。radikoの「タイムフリー」機能を利用して、ぜひお聴きください!
首都圏のラジオ局では、4月21日(月)から4月27日(日)にかけてスペシャルウィークを実施。豪華ゲストの出演やプレゼントなど特別企画が盛りだくさん! 当記事では、2025年4月度のスペシャルウィークで注目の番組をピックアップしてご紹介します。
OBCラジオ大阪とライブ配信アプリ「ミクチャ」で放送・配信されている『サクラバシ919』。出演者や放送のタイムスケジュールなどをご紹介します。
空気階段がパーソナリティを務める『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)。4月14日(月)の放送は、水川かたまりさんのヒゲをめぐって、リスナーとのディベート対決が行われました。(TBSラジオ『空気階段の踊り場』2025年4月14日放送分)
4月7日(月)から4月13日(日)にかけて放送されたラジオ番組の中から、radiko(ラジコ)でも反響が多かった番組をご紹介!今回は、Creepy Nutsの1年ぶり『オールナイトニッポン』出演やFRUITS ZIPPER・月足天音さんの新番組、BABYMETALの番組などをピックアップ。radikoの「タイムフリー」機能を利用して、ぜひお聴きください!
2025年3月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!※radikoへ楽曲情報の提供がある放送局(全63局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。radiko上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。
新年度も始まり、全国各地のラジオ局では番組改編が行われました。本記事では、2025年春から放送内容のリニューアルやパーソナリティ、放送時間などが変更する番組の一部をピックアップしてご紹介します。(※2025年4月上旬更新)
2022年10月に放送55周年を迎えた『オールナイトニッポン』。"深夜ラジオの代名詞"として、半世紀以上にわたって全国各地のリスナーから愛されている、ニッポン放送の長寿番組です。当記事では、現在放送中の『オールナイトニッポン』各番組と担当パーソナリティをまとめてご紹介します(※2025年2月更新)。
MBTI診断におけるISTP(巨匠)タイプについて、特徴や相性の良いタイプ、当てはまる芸能人とラジオ番組をご紹介します。
MBTI診断におけるESFP(エンターテイナー)タイプについて、特徴や相性の良いタイプ、当てはまる芸能人とラジオ番組をご紹介します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿