「インタビュー」記事の一覧です。radiko news編集部が、パーソナリティや放送作家、ディレクターなど。ラジオ番組をつくる、さまざまな人に直接取材したオリジナル記事を掲載します。
コロナ禍の中、ふと耳にしたラジオ番組にインスパイアされて誕生した曲「夢見るレディオ」が日本全国のラジオ局でオンエアされ、話題を集めています。その楽曲を手掛けたのがボーカル・瑞葵さんとベース・コンノツグヒトさんによる音楽ユニット・UNIDOTS。注目度上昇中の「夢見るレディオ」の制作秘話、お二人のラジオとの出会いや、2ndEP「鮮明、あるいは不鮮明-clear/blur-」収録楽曲に込めた想いなどを伺いました。(※取材は2020年12月上旬)
ここ数年、″インフルエンサー“として幅広い世代に影響を与えるYouTuberがパーソナリティを務めている東海ラジオ『クリエイターズ』。今回は、木曜日を担当するななこさんのインタビューをお届けします。
ここ数年、″インフルエンサー“として幅広い世代に影響を与えるYouTuberがパーソナリティを務めている東海ラジオ『クリエイターズ』。今回は、水曜日を担当するかわにしみきさんのインタビューをお届けします。
ここ数年、″インフルエンサー“として幅広い世代に影響を与えるYouTuberがパーソナリティを務めている東海ラジオ『クリエイターズ』。今回は、火曜日を担当する夕闇に誘いし漆黒の天使達からブス担当/ボーカルの小柳さんのインタビューをお届けします。
ここ数年、″インフルエンサー“として幅広い世代に影響を与えるYouTuberがパーソナリティを務めている東海ラジオ『クリエイターズ』。今回は、月曜日を担当する北の打ち師達のインタビューをお届けします。
2020年秋の新番組としてスタートした東海ラジオ『ヒョクの韓国耳旅RADIO』。韓国系YouTuber “Hyuk”として活動するイ・ミンヒョクさんが、韓国情報を楽しくお届けします。 今回は、イ・ミンヒョクさんに番組の注目ポイントや、YouTubeとラジオの違いなどをお聞きしました。
ジャニーズJr.内のユニット、HiHi Jets・猪狩蒼弥さん、作間龍斗さんが主演を務める青春ラジオ小説『オートリバース』が、12月7日(月)から民放ラジオ99局とラジコで放送・配信されます。本ドラマは1980年代、アイドル親衛隊として青春を過ごした二人の少年の姿を描いたストーリー。原作はクリエイター・オブ・ザ・イヤー賞を二度にわたり受賞したエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター・高崎卓馬さんの青春小説です。今回は原作者である高崎さんに小説執筆の経緯や、ラジオドラマ制作の背景、ラジオとの関わりや想いについて伺いました。
愛知県岡崎市を拠点に活動する6人組YouTubeクリエイター・東海オンエア。YouTubeという枠を超えて、2018年10月からは冠番組となる『東海オンエアラジオ』でパーソナリティを務め、ラジオ界でも人気を集めています。今回はメンバーの中からゆめまるさんと虫眼鏡さんに、番組の魅力やYouTuberとラジオの違いなどをお聞きしました。
今年4月にスタートしたニッポン放送『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』。『オールナイトニッポン』初のYouTuberラジオとして、人気YouTuber・水溜りボンドのカンタさんとトミーさんがパーソナリティを務め、木曜の深夜を楽しく盛り上げています。今回はカンタさんとトミーさんに、番組が始まった今のお気持ちや、YouTuberとラジオの違いなどをお聞きしました。
日向坂46の初冠レギュラーとなるラジオ番組『日向坂46の「ひ」』が今年4月にスタート。日向坂46のメンバーが、2~3人週替わりで出演し、等身大のトークをお届けしています。今回は佐々木久美さん、高本彩花さん、高瀬愛奈さんに、番組が始まってからのお気持ちや、今後の目標などを伺いました。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿
ラジコ(radiko)(@radiko_jp)がシェアした投稿