『東海オンエアラジオ』虫眼鏡&ゆめまるインタビュー「ラジオは映像がない分、攻めた話ができる!」

愛知県岡崎市を拠点に活動する6人組YouTubeクリエイター・東海オンエア。YouTubeという枠を超えて、2018年10月からは冠番組となる『東海オンエアラジオ』でパーソナリティを務め、ラジオ界でも人気を集めています。今回はメンバーの中からゆめまるさんと虫眼鏡さんに、番組の魅力やYouTubeとラジオの違いなどをお聞きしました(※インタビューは2020年7月実施)。

人気Youtuber・東海オンエアのラジオ番組『東海オンエアラジオ』

東海オンエアのチャンネルはこちら

番組の魅力は? ゆめまる「笑いあり、涙ありの人間味溢れるラジオ番組」

ーーお2人が思う『東海オンエアラジオ』の魅力は?

虫眼鏡:無法地帯。お客さん(リスナー)の顔が見えないから、パーソナリティである僕たちが油断しているところだと思います。

ゆめまる笑いあり、涙ありの人間味溢れるラジオ番組だと思います。

ーーラジオは元々お好きでしたか? 好きな番組や普段聴いている番組があったら教えてください。

虫眼鏡:プロ野球中継、あとは『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)、『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いています。

ゆめまる:『やまだひさしのラジアンリミテッドDX』(TOKYO FM)が好きでした。僕も『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)を聴いています。

YouTubeとラジオの違いは? 虫眼鏡「ラジオは映像がない分、攻めた話ができる」

ーーYouTubeとラジオの違いはどんなところだと感じていますか?

虫眼鏡ラジオは映像がない分、攻めた話ができる。でも、その分パーソナリティのスキルや、人柄がより重要だと感じます。またパーソナリティがリアルで仲良しじゃないと、トークがつまらないと思っています。

ゆめまる:ラジオはリスナーとの距離が非常に近いと思います

今後の目標は? ゆめまる「リスナーをゲストに呼んでみたい!」

ーー今後の番組での目標や、挑戦してみたいことを教えてください。

虫眼鏡番組を10年続けたいです。あとはゲストさんともっとおしゃべりしたいですね。

ゆめまる気になるリスナーをゲストに呼んでみたいです! また、番組イベントをやりたいです。

ーー最後に番組を聴いているリスナー、ファンの方、radiko news読者に向けてメッセージをお願いします。

虫眼鏡:「人はなぜ生きるのか」と考えたことはありますか? もしかしたら理由なく生きている可能性もありますよね。だとしたら、人生で無駄な時間ってあってもいいと思うんです。しかしながら、大体のことには意味があると思います。その一方、僕たちはほとんど意味のない番組をしているので、ぜひ聴いて時間を無駄にしてみてください。

ゆめまる:これからは下ネタを控えるので(笑)、家族で聴いてもらえると嬉しいです。これからも頑張るので、ぜひラジオを聴いてください!

東海オンエアラジオ
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週日曜 22時00分~22時30分
出演者:東海オンエア
番組ホームページ
公式X

Twitterハッシュタグは「#東海オンエアラジオ」

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

心理テスト◆あなたの「愛され後輩度」がわかる!? 深層心理をチェック

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする「心理テスト」。今回は、「喫茶店」に関する心理テストで、心の奥にある本当の自分を探ってみましょう。
(監修者:東京・池袋占い館セレーネ所属の占い師 桜羽結万(さくらば・ゆま)さん)



【質問】
先輩と一緒に喫茶店へとやってきたあなた。
席につくと先輩が、「飲み物をごちそうする」と言ってくれました。
さて、あなたなら何を注文しますか? 次のなかから近いものを1つ選んでください。

1. コーヒー
2. カフェオレ
3. 紅茶
4. クリームソーダ

【解説】
この心理テストでわかることは、あなたの「愛され後輩度」です。
「喫茶店」は「社会的な交流」を示しています。ここでどんな飲み物を頼んだかによって、あなたが先輩や上司など、目上の人からのアドバイスや指摘を素直に受け入れ、自分の成長につなげられるタイプかどうかがわかってしまうのです。

【解答】
1.コーヒー……愛され後輩度20%
堅実さが目立つあなた。先輩の指摘を「正しさ」で判断する傾向があり、時に頑なな態度を取ってしまいがち。相手の親切をポジティブに解釈する練習から始めると、人間関係に柔軟性が生まれます。リラックスした表情作りを意識してみて。

2.カフェオレ……愛され後輩度90%
あなたは絶妙なバランス感覚の持ち主。相手の立場や気持ちを自然に察して接することができる人です。また、アドバイスされたことをうまく自分の栄養に変える器用さがあります。柔軟な姿勢と前向きな笑顔が、先輩からの信頼をさらに深めるでしょう。

3.紅茶……愛され後輩度40%
目上の人に対して、どこか他人行儀さが拭えないあなた。丁寧ではありますが、壁を作っているように見られがちかもしれません。意見や指摘も冷静に受け止めますが、礼儀正しさを壁と捉えられてしまうことも。たまには素の自分を見せることも大切です。

4.クリームソーダ……愛され後輩度70%
自分らしさを決して曲げないあなた。好奇心旺盛で、今の状況を素直に楽しむスタンスが強みです。どんな考えも興味を持って聞けますが、時々自分の感覚を優先しすぎる面も。楽しむ気持ちと状況を見る目を合わせ持つと最強です。



敬意を払うことは大切ですが、心を開いて頼ってみることも、良い関係を築く第一歩ですよ。

■監修者プロフィール:桜羽結万(さくらば・ゆま)
池袋占い館セレーネ所属。占い師を母に持ち、兄弟全員霊感が強い家系で育つ。母の指導の元、学生時代からオラクルカードを学び、カード歴は約20年。大手金融機関・人材紹介企業勤務を経て占い師として独立。2024年にスキルシェアサイト「ココナラ」にて、結婚分野でランキング1位・仕事分野で2位になる。現在はSATORI電話占いを始め、年間1000名を鑑定している。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ