俳優・高橋文哉のラジオ番組『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)』

注目の若手俳優・高橋文哉さんがパーソナリティを務めるラジオ番組『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)をご紹介します。
高橋文哉出演 ニッポン放送『高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス) 』

『オールナイトニッポン』の新ブランドとして、平日の24時台に放送されている『オールナイトニッポンX(クロス)』。毎週木曜日は週替わりパーソナリティが担当していますが、2022年5月からは高橋文哉さんが過去2回の『オールナイトニッポンX(クロス)』特番を経て、月1回のレギュラーパーソナリティとして毎月最終木曜日を担当しています。2023年4月以降も、継続してレギュラー放送されることが発表されました。
番組は、高橋さんが1か月間何をしていたのか、プライベートな話を含め、直接本人の言葉が聴ける機会とあって毎回注目を集めています。
- 高橋文哉のオールナイトニッポンX(クロス)
- 放送局:ニッポン放送
- 放送日時:2023年9月28日 木曜日 24時00分~24時58分
- 出演者:高橋文哉
-
公式Twitter
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#高橋文哉ANNX」
※毎月最終木曜日放送
※放送情報は変更となる場合があります。
高橋さんは、2019年に令和初の仮面ライダー『仮面ライダーゼロワン』で主演を務めて以来、話題の連続ドラマに多数出演。2021年にはファッション雑誌「ViVi」が発表した「2021年下半期ViVi国宝級イケメンランキング」でNEXT部門の第1位、、2022年には日経トレンディが選ぶ「来年の顔」に輝きました。
2023年は、22歳の誕生日を迎えた3月12日にアクセサリーブランド「BLANK SPACE(ブランクスペース)」をプロデュースし、4月からはNHK語学番組『ハングルッ!ナビ』に生徒役でレギュラー出演。声優初挑戦となる映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』が6月16日より全国公開、Netflixにて全世界配信され、7月7日には恋愛映画初主演となる「交換ウソ日記」が公開されました。
『オールナイトニッポンX(クロス)』は、スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」と連動し、スタジオの様子を映像で同時配信されます。また、スマホやパソコンからはradikoでも聴くことができ、radiko「タイムフリー」では放送1週間後まで聴取可能です。
2023年9月28日放送:最新回エピソード
今回のオープニングトークは、高橋さんが「ボウリングと並ぶくらい異常な熱さで語れるもの」として、前回の「smash.」会員限定のアフタートークで語った「塩」について。自宅には、塩が20種類くらいあり、用途に応じて使い分けているそうで、リスナーには"フレークソルト"をおすすめしていました。
また、調理師免許を持ち、ボウリングが大好きな高橋さんがお題に沿った音効きを行う「調理師ボウリング俳優 タカハシ!」では、「野菜のざく切りの音」に挑戦していました。
オープニングトークを3分お試しで今すぐ聴く↓
過去の放送紹介
2023年8月31日放送:宮野真守ゲスト
ゲストに声優・俳優・歌手として活躍する宮野真守さんが出演しました。
2人は昨年放送されたTBS系ドラマ「君の花になる」、今年1月から放送されたフジテレビ系月9ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」で共演した間柄。高橋さんが映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』で声優に初挑戦した際は、宮野さんからアドバイスももらっていたそうです。今回メディア初対談の場として、ドラマの撮影現場の裏話など、”役者トーク”を中心に語り合いました。
2023年7月27日放送:パンサー・向井ゲスト
ゲストにパンサー・向井さんが登場。オープニングで、今夜は「ボーリングの話がマシマシになります!」と語った高橋さんは、先日向井さんがパーソナリティを務める『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ)に出演した際のエピソードを紹介しました。
そこで、ボーリングの話題で盛り上がり、向井さんがクラブ長を務める「SBC」(サトシボーリングクラブ)のメンバーになったこと、そして自身の番組である『ANNX』出演を打診したところ、OKが出て今回のゲスト出演が実現した経緯を説明。高橋さんから「SBC」のクラブ長として紹介された向井さんは、早速ハイスコアとマイボールの数を聞かれていました。
■2023年6月29日放送
オープニングトークでは、山田裕貴さんに滝行に誘われた話についてトーク。高橋さんは、座禅やスキューバダイビングにも興味があるようでした。また、主演映画『交換ウソ日記』(7月7日公開)にちなみ、リスナーとメールを通じてミニ交換日記を実施。さらにこの日の放送では、映画主題歌『ただ好きと言えたら』(KERENMI&あたらよ)が解禁されました。
■2023年5月25日放送
オープニングトークでは、最近の放送の流れを汲み、「芸能界で一番ボーリングの話をする22歳の俳優」として、ボーリングの話題を熱く語りました。
高校時代にボーリングに熱中し、マイボウルを4つ持ち、最高スコアは264だという高橋さんが、先日親友と2人でボーリングに行ったエピソードを披露。「今までに経験していないオイルの量に苦戦し、1ゲーム目はガーターばかりだった」と言うものの、最後には高橋さんが勝ったそうです。番組では、リスナーからボーリングのスコア表を募集しており、スコア表にプラスして、自身の体重と何ポンドで投げたかを添えて送られた内容には、高橋さんが自身の経験を踏まえて細かなアドバイスを贈りました。そのほかボーリング中に隣のレーンにいた人に気づかれた話を語ったり、ボーリングのスコア表の計算方法についても熱く解説したりしていました。
ここ1ヶ月の近況については、5月24日に行われた自身初のファンミーティングについて、多くのファンから応援されていることを肌で感じ、「もっと頑張ろう!」と感じたとコメント。そのほか「Rakuten GirlsAward 2023 SPRING/SUMMER」や、韓国・ソウルの王宮「景福宮(キョンボックン)」で開催された「GUCCI(グッチ)」2024年クルーズ コレクションなどのファッションイベントを振り返りました。
メッセージテーマ「教えて自分ルール」では、「歯ブラシを濡らさないで歯磨き粉をつける」、「バスタオルは一週間までなら連続で使ってOK」など、リスナーから自身のルールにまつわるメールが届きました。高橋さんは「家で手洗いをして手を拭く時はキッチンペーパーを使う」、「財布にお金(小銭)を入れる時のルール」という内容については「僕も同じです」と共感していました。
名物コーナー「調理師免許更新試験」では、高橋さんが映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』で声優業に挑戦することにちなみ、「あなたが黒だと思うモノの切った音」を募集。海苔、わかめ、ひじき、焦げたパンなどの黒い食べ物を切る音の中から、「黒ゴマ」、「韓国風海苔巻き」、「乾燥昆布」を切る音当てるクイズに挑戦しました。
■2023年2月23日放送
ドラマ「女神の教室~リーガル青春白書~」で共演中の前田旺志郎さん、前田拳太郎さんをゲストに迎えました。お互いの第一印象や、撮影の空き時間の話、また共演者である北川景子さんと山田裕貴さんとのエピソードなどが語られました。
■2023年1月26日放送
新年最初の放送ということで、おみくじに書いてあったことを語り、調理師免許更新試験では「キノコ」を切る音に挑戦。そのほか「焼肉を3日連続で食べたこと」、「寝ている時に見た夢」の話題など、私生活での出来事が語られました。
■2022年12月30日放送
年内最後の放送では、出演作となる1月スタートの月9ドラマの話、サッカーW杯にハマったこと、「 調理師免許更新試験」では、揚げ物の音に挑戦するなど、盛り沢山な内容。"友達"(ドラマ「君の花になる」で共演した8LOOMのメンバー)の楽曲、八村倫太郎さんが所属するWATWING(ワトウィン)の「The Practice of Love」、森愁斗さんが所属するBUDDiiS(バディーズ)の「The One」、NOAさんの「Just Feel It」がオンエアされました。
■2022年11月24日放送
高橋さんの新型コロナウイルスに感染により、ピンチヒッターとしてドラマ「君の花になる」で共演中の俳優・宮世琉弥さんがパーソナリティを務める『宮世琉弥のオールナイトニッポンX(クロス)』が放送されました。
ゲストには、ドラマで高橋さん、宮世さんと共に期間限定ボーイズグループ・8LOOM(ブルーム)として活動している綱啓永さん、八村倫太郎さん、森愁斗さん、NOAさん、山下幸輝さんの5人が登場しました。
■2022年10月27日放送
この日も、10月スタートのドラマ「君の花になる」(TBS系)の話題が中心。翌月の放送で番組初のゲストが登場することも発表されました。
■2022年9月29日放送
10月スタートのドラマ「君の花になる」(TBS系)で共演したグローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)のメンバーと「第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER」の際、楽屋で挨拶したことを振り返っていました。
■2022年8月25日放送
翌週に放送されたスペシャルウィークでの『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』(2022年8月29日放送)へのゲスト出演について意気込みを語りました。また、毎回恒例の「調理師免許更新試験」では、「果物を切る音」に挑戦しました。
■2022年7月28日放送
冒頭では、10月スタートの主演ドラマ「君の花になる」(TBS系)の撮影の話についてトーク。「調理師免許更新試験」のコーナーでは、「盛岡冷麺の湯切りの音」で盛り上がりました。
■2022年6月30日放送
この日は、放送同日に横浜スタジアムで行われた「横浜DeNAベイスターズ VS阪神タイガース」にて始球式に初挑戦したエピソードを語りました。また、調理師免許を持っている高橋さんが料理に関する知識と情熱が本物なのかを試す「調理師免許更新試験」のコーナーでは、 「リンゴをすりおろす音当て」に挑戦しました。
■2022年5月26日放送
月イチレギュラー決定後、初めてとなった放送。高橋さんが毎朝起きる時のアラームにしているSUPER BEAVERの「人として」にのせて目が覚めるような一言を募集する「人として」、アフタートークで、高橋さんがどんな人間なのかを知ってもらうため、質問を100個答えるまで毎月継続する企画「高橋文哉 クエスチョン100」の2つでメールを募集しました。
■2022年4月28日放送
2月の放送がSNSを中心に大きな反響となり、2回目の特番となった『オールナイトニッポンX(クロス)』。前回は収録でしたが、4月は生放送でお送りしました。また、放送中に本人の口から今後は月に1回のレギュラー放送になることが発表されました。
高橋文哉コメント
2月に初めてのラジオパーソナリティを務め、今回2度目の特番を担当させていただくことになりました! 前回は収録での放送だったんですが、今回は生放送ということで僕が好きなラジオの魅力をよりお伝え出来たらいいなと思っております。『高橋文哉のオールナイトニッポンX』とっても楽しみです!! 是非、よろしくお願いします!
■2022年2月21日放送
高橋さんにとって『オールナイトニッポン』はもちろん、ラジオパーソナリティ初挑戦となった放送でした。
高橋文哉コメント
僕自身、ラジオをよく聞くのですが、『高橋文哉のオールナイトニッポンX』が実現するなんて夢にも思ってませんでした。ラジオの楽しさを知っているからこそ自分に務まるのかと緊張していますが、自分らしく楽しんでリスナーの皆さまと一緒に盛り上がれたら嬉しいなと思います。頑張ります!
主な募集コーナー
■調理師免許更新試験
調理師免許を持っている高橋さんが料理に関する音クイズに挑戦するコーナー。回を追う毎に難易度が上がりつつあり、高橋さんはこれまでに「湯切りの音」、「果物を切る音」などに挑戦しました。
■高橋文哉クエスチョン100
アフタートークの企画。高橋さんがどんな人間なのか知ってもらうために、質問を100個答えるまで、毎月継続中のコーナー。
■フミアゲイン
高橋さんの先輩である山田裕貴さんの番組『山田裕貴のオールナイトニッポンX(クロス)』をリスペクトしたコーナー。リスナーが送った魂の叫びを高橋さんが代わりに叫びます。
■芸能人に思わず話したくなる豆知識
雑学が大好きな高橋さんがドラマの撮影現場で共演する俳優さんと話す小ネタにちょうどいい豆知識を募集するコーナー。現場が盛り上がるかどうか、採用・不採用の判定も行われます。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!

『高橋文哉のオールナイトニッポンX』は、放送時間が深夜帯のため「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。
「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】
この記事を書いた人

radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。