全国47都道府県にあるラジオ局が発信する記事の一覧です。その番組をつくっているからこそ紹介できる、とっておきの情報をお届けします。
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜6:00~9:00)。今回の放送では、TOKYO FMの音声サービス「AuDee(オーディー)」と連動したアンケート「AuDee JUDGE」を実施。2月3日(金)の放送は、この日の節分にちなんで「節分行事、やりますか?」というテーマでアンケートをおこないました。果たして、その結果は……?
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月~金曜 6:00~9:00)。今回の放送は「恵方巻商戦」に関するニュースを紹介しました。
明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な意見を交わしながら生放送でお届けしています。1月31日(火)の放送では、会議テーマ「深夜物語!案件〜夜中にこんなことがありまして〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
ノンフィクションライターの石戸諭と、女装パフォーマーのブルボンヌを迎えた2月3日放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部(文化放送)」。 「きょうのクリエイティ部」では「メタバースで食べるハンバーガーは美味しいの?」というテーマでお届けした。 メタバースとは、インターネット上にある仮想空間。ユーザーはアバターとなって空間内を自由に移動し、他のユーザーと交流したり、様々なサービスを受けたりすることができる。 そんなメタバース空間内に、大手ハンバーガーショップが出店しているという。 ウェンディーズは去年4月、メタ社の運営するメタバース内に仮想レストラン「ウェンディーバース」をオープン。ゲームや店員として働く体験ができるほか、実際の店舗のようにセットを注文して、席に着いて食事をすることが可…
中島颯太(FANTASTICS)レギュラー番組初の公開収録を大阪天満宮で開催!
これまで、M-1グランプリ、キングオブコントなどでファイナリストを優勝へと導くジンクスを作ってきた関根麻里が、お笑い好きならではの視点で、今、注目の芸人に迫る『KUSU KUSU』。 また、昆虫の不思議な話がいっぱい!昆虫博士しゅくはじめの「しゅくしゅく昆虫塾」も! 1月22日(日)は、2023年のお笑いを占う新年の「おもしろ荘」で優勝した、ちゃんぴおんず(ワタナベエンターテインメント所属)が登場! 今、一番、ちょんとしたい芸人!ちゃんぴおんず!2人が「おもしろ荘」にかけた1年。
ロックバンド[Alexandros]の川上洋平がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「Panasonic presents おと、をかし」(毎週土曜日15:00~15:25)。この番組は川上が毎週、その日の空気感、季節感、そして世の中の雰囲気を加味して、洋邦ジャンルを問わず“今の気分”で極上の音楽をセレクトしていきます。 1月28日(土)の放送では、King & Princeの永瀬廉さんがゲストに登場。ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」(TBS系)で共演中の2人が撮影エピソードを披露しました。ここでは、永瀬さんが「休日の過ごし方」について語りました。
CMプランナーの澤本嘉光・権八成裕と“WEB野郎”こと中村洋基がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「澤本・権八のすぐに終わりますから。」。毎回超豪華なゲストを交えて、ダラダラと話しながら、広告のおもしろさや、世の中の疑問をするどく解いていきます。 1月8日(日)~22日(日)の放送では、BiSHの皆さん(メンバー2人が週替りで登場)と株式会社WACK代表取締役社長・渡辺淳之介さんが、3週にわたり登場! 15日(日)の放送は、セントチヒロ・チッチさん、アユニ・Dさんが担当しました。6月29日(木)に東京ドームでおこなわれるライブをもって解散するBiSH。ここでは、チッチさん、アユニさんに今の心境を本音で語っていただきました。
文化放送超!A&G+にて毎週月曜19時半から放送中の「石原夏織のCarry up!?」。 1月30日放送分では、『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』の第1話が放送され、「石原演じるアゲートは吟遊詩人(アイドル)であり、以前『推しが武道館いってくれたら死ぬ(推し武道)』で演じた水守ゆめ莉もアイドルだったが、声優アーティストとして共感することはあるのか?」というメールが届いた。 「アイドルが人前で歌うシーンとかはイメージしやすいですね。自分のやっていることを思い出すようにやったりするので、そこはすごくわかりやすいです。でも、内面として分かるなと思ったのは、推し武道の自分が演じているゆめ莉ちゃんよりも(五十嵐)れおちゃんですね。オーディションの時にれおちゃんを受けていて、れお…
経済ジャーナリスト・町田徹が毎週注目すべき国内外のニュースを徹底解剖。日本経済が抱える問題の本質、激動の国際情勢の行方について、時に冷徹に、時に熱く、語ります。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿