「近畿」にあるラジオ局が発信する記事の一覧です。その番組をつくっているからこそ紹介できる、とっておきの情報をお届けします。
1月31日・2月7日の放送はAIがDJを担当!FM802の35周年記念番組『YOUR RADIO 802』
2014年4月にスタートした『J-POP LEGEND FORUM』。10年目を迎える2023年4月、このプログラムが『J-POP LEGEND CAFE』として生まれ変わりました。「一か月一特集」という従来のスタイルに捕らわれず、身軽で自由な特集形式で語られる「LEGEND」。表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在まで、さまざまな伝説に触れてください。
周年記念のアーティストが1ヵ月間のリレー形式でラジオDJ を務める『THE MUSIC OF NOTE』。 2025年1月の担当は…3月でデビュー35周年を迎えるBEGINがお送りする『BEGIN さにしゃん RADIO SHOW!!』
毎週金曜日20:00-21:00で放送中のFM802『DESIGN YOUR FANTSTIC FUTURE』(DJ=中島颯太)。 1/10(金)のオンエアの模様をお届けします。
経済ジャーナリスト・町田徹が毎週注目すべき国内外のニュースを徹底解剖。日本経済が抱える問題の本質、激動の国際情勢の行方について、時に冷徹に、時に熱く、語ります。
『虎ノ門 トレンド経済研究所』は、自らがトレンドメーカーでもあるアイドルやタレントのみなさんと一緒に、最新の流行や経済の流れについて調査・研究していく番組です。番組では、意外と知らない「経済のキホン」をわかりやすく解説するほか、毎回テーマ別の最新トレンドをゲストと一緒に探ります! 知らないと損する情報、知っているとおトクな情報をギュッと凝縮してお届けする30分です!
リスナーとともに考える防災ワンデー企画 『hug+』のテーマは「だからいま、こどものためにできること」 1月17日(金)放送決定!
リスナーとともに考える防災ワンデー企画 『なん MEGA!』のテーマは「だからいま、火災に備えてできること」 1月17日(金)放送
リスナーとともに考える防災ワンデー企画 『SMASH(ING) FRIDAY』のテーマは「だからいま、避難のためにできること」」 1月17日(金)放送
2月16日(日)に全国のマツダで初めてとなるモビリティテーマパーク「神戸マツダ イベントスクエア」で、birdのライブ&トークを開催!このプレミアムなライブ&トークに抽選でペア50組100名様をご招待。 ライブ&トークの後には素敵なプレゼントがもらえるじゃんけん大会も行います。司会はKiss FM KOBEサウンドクルー・中野耕史。当日の模様は、2月24日(月・祝)の『Wave!!!!』で一部オンエアします。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿