2025年7月に公開される映画出演者のラジオ番組をご紹介。ラジオでしか語られないエピソードや投稿コーナーだけでなく、出演作品の裏話や見どころを聴くと、映画をより深く楽しめます!
2025年夏スタートのドラマに出演する俳優がパーソナリティを務めるラジオ番組をピックアップ。撮影中の裏話や見どころについてのトークを聴けば、もっと深くドラマを楽しめます!
2014年4月にスタートした『J-POP LEGEND FORUM』。10年目を迎える2023年4月、このプログラムが『J-POP LEGEND CAFE』として生まれ変わりました。「一か月一特集」という従来のスタイルに捕らわれず、身軽で自由な特集形式で語られる「LEGEND」。表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在まで、さまざまな伝説に触れてください。
2005年7月に新譜がリリースされるアーティストのラジオ番組をピックアップ! 楽曲制作にまつわる裏話や楽曲に秘めた想い、MV撮影のこぼれ話などが語られることもあるので、ぜひチェックしてみてください!
2025年4月から「GROOVE」というキーワードを軸に、楽曲のグルーヴを生み出すベーシストたちが繰り広げてきた本格的な音楽プログラム。2025年7月からは今までDJを担ってきたベーシストの中から丸山隆平と休日課長が隔週でDJを担当。独自の目線で、名曲や最新ヒット曲の魅力を紐解き、「音楽の再発見/新発見」をガイドします。
寺岡呼人が、アーティスト/ミュージシャンとして、プロデューサーとして、そして一人のミュージックラバーとして、さまざまな音楽を紹介する『YOHITO'S MUSICHRONICLE』。誰もが知るヒット曲からいま聴くべきフレッシュな音楽を、プロデューサーならではの感性で語ります。彼がコレクションするアナログレコードの名盤も披露。
TULIP・財津和夫が、時には東京と福岡の味の違いを考えてみるRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。7月6日の放送では、醤油の味の違いや、今までも番組で話題にした事がある「辛子明太子を世に広めたのはTULIP」説に自ら再び言及します。
2025年7月に開催される夏フェス情報、出演アーティストのラジオ番組をピックアップ! イベントでの裏話が後日放送されることもあるので、ぜひチェックしてみてください!(※2025年7月上旬更新)
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿