1年で最も印象に残る声優や作品を表彰する「声優アワード」。今年も計16部門の作品と受賞者が選出され、3月11日(土)に発表されました。本記事では、第十七回「声優アワード」受賞者が出演しているラジオ番組をご紹介します。
「ポケットモンスター」や「名探偵コナン」など数多くの人気作品に出演し、声優アーティストとして先駆け的な存在でもある林原めぐみさん。林原さんが30年以上パーソナリティを務めるラジオ番組をご紹介します。
和久井健さんの大ヒット漫画「東京卍リベンジャーズ」を原作とし、2023年1月から第2期が放送されているアニメ「東京リベンジャーズ 聖夜血戦編」出演声優のradiko(ラジコ)で聴けるレギュラー番組をピックアップ。主題歌を担当したアーティストの番組や、本作の実写映画に出演している俳優の番組も併せてご紹介します。
ラジオには多彩なパーソナリティが登場する面白い番組が数多くあります。今回は「お笑い芸人」、「声優」、「アナウンサー」、「アナウンサー」など、パーソナリティのジャンル別におすすめの面白い番組をご紹介します。
2022年10月に放送55周年を迎えた『オールナイトニッポン』。"深夜ラジオの代名詞"として、半世紀以上にわたって全国各地のリスナーから愛されているニッポン放送の長寿番組です。今回は、現在放送中の『オールナイトニッポン』各番組と担当パーソナリティをまとめてご紹介します(※2023年2月更新)。
「好きなラジオ番組を聴き逃してしまった…」そういう場合は、radiko(ラジコ)の機能「タイムフリー」を使うと、聴くことができます。「タイムフリー」の解説とおすすめのラジオ番組をご紹介します。
2023年の年始も1年の幕開けにふさわしい、お正月に放送されるラジオ番組をご紹介します。
歌手や女優など幅広い活動で今注目を集め、「いのりん」の愛称で知られる水瀬いのりさん。彼女がパーソナリティを務めるラジオ番組『水瀬いのり MELODY FLAG』(文化放送)、通称『メロフラ』をご紹介します。
ラジオには、作家・小説家がパーソナリティを務めている番組もあります。日常やプライベートな内容を語るのはもちろん、話題の小説や名作文学の紹介、オリジナル文章の投稿コーナーなど、他の番組にはない部分も魅力です。作家・小説家がパーソナリティを務める番組と、小説家を目指している人向けの番組をあわせてご紹介します。
radikoで聴ける2022年の秋アニメに出演している声優のレギュラーラジオ番組をご紹介します。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿