「ラジオの楽しみ方」に関する記事の一覧です。radiko.jpから、さまざまなラジオの楽しみ方を提案します。普段とは少し違う方法で、ラジオの魅力が再発見できるかも!?
ラジオ番組を聴き逃してしまった経験がある方はいませんか? そんな時は、1週間さかのぼって過去のラジオ番組を聴く方法があります。ラジコの「タイムフリー」機能とおすすめのラジオ番組をご紹介します。
ラジオメールのちょっとしたコツ、ご存知ですか?「コーナー名は件名に入れてわかりやすく」、「ラジオネームを本文の最初に」といったラジオ番組へのメールの送り方の解説と併せて、メールを送るのにおすすめのラジオ番組をご紹介します。
「シェアラジオ」は、ラジオ番組をSNS上で共有できるラジコの機能です。番組の聴いてほしい部分を指定することも可能です。好きな番組を友人におすすめしたい時、またはお気に入りの番組をSNS上でフォロワーに拡散したい時などにぜひご活用ください!
2022年6月6日(月)12時(正午)~2022年6月30日(木)12時(正午)の期間、Amazon Echoシリーズの割引販売を行うキャンペーンを実施中! Amazonクーポンを取得し、Amazon.co.jp で「Amazonクーポンで割引キャンペーン」の対象商品を、Amazonクーポンをご利用のうえお買い上げいただくと、対象商品の価格が割引になります。
誰しもがきっと想像したことがある「声をかけるだけで電気がつく」ような近未来の生活。それを実現可能にするのが、今注目される「スマートスピーカー」です。スマートスピーカーは、声をかけるだけで家電の操作ができたり、アプリを利用できたりするもの。実はラジコも、音声操作で聴くことができます! また、Amazon社が販売しているAmazon Echoはエリアフリー聴取にも対応しています。
2021年秋の新番組の中から、1局のみ(一部番組を除く)で放送されている芸人のラジオ番組をピックアップ。該当する地域の皆さんはもちろん、ラジコプレミアムの会員の皆さんも参考にしてみてください。
スマホでラジオを聴いてみよう! 不思議の国のアリス編 第7話「ラジオを聴くと頭が良くなる?」不思議の国ではハートの女王が行方不明に!? 帰宅途中だった美姫の前にチェシャ猫が現れて…? また、今回の「ラジオを聴くと頭が良くなる?」にちなみ、「ラジオを聴き続けると、脳が成長する」ことを実証した実験とその結果、なぜラジオは脳を鍛えるのに効果的なのかを解説します。
Honda FITの発売20周年企画「タイムスリップドライブ」が、6月18日(金)から特設サイトおよび公式YouTubeなどで公開。ラジコでは、「タイムスリップドライブ」スペシャルムービーに出演された阿部祐二さん(リポーター/俳優)と、娘の桃子さん(モデル/タレント)にラジオにまつわる思い出や、ドライブ中におすすめしたいラジオ番組をお聞きしました。
ラジコでは、6月6日の「悪魔の日」にちなみ、悪魔の角をイメージしたAIPの完全ワイヤレスイヤホン「EAR DEVIL」をプレゼントするキャンペーンを実施します。
ラジコアプリでは、お気に入りの番組やオンエア曲をマイリストに登録することができます。マイリストに登録した番組のプッシュ通知をオンにすると、番組が始まる前に知らせてくれるのでおすすめです!
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿