アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】

radiko(ラジコ)は、お使いのスマートフォンのアプリやパソコン(Webサイト)で気軽にラジオを聴くことができます。本記事では、基本操作や機能を解説します。

radikoとは?

ラジオが聴ける無料アプリ・radiko(ラジコ)は、スマートフォンのアプリやパソコンでラジオを聴けるサービスです。

radikoで放送中の番組を聴く方法(ライブ機能)

アプリで聴く方法

ホーム画面では、ライブ放送中の番組が一覧で表示されているので、聴きたい番組を選び、「再生する」を押すと番組が聴けます。

番組画像を押すと番組詳細が表示されます。再生中は、画面下部にシークバーが表示されます。シークバーを聴きたい部分へスライドさせると、「タイムフリー」に切り替わります(再生位置の調整が可能です)。

パソコン(Webサイト)で聴く方法

トップページで今いるエリアで放送されている番組の一覧を確認できます。聴きたい番組をクリックします。

再生ボタンをクリックすると、番組の再生/停止の操作が可能です。

過去1週間以内に放送された番組を聴ける「タイムフリー」

「聴き逃してしまった番組を聴きたい」、または「面白かった番組をもう1度聴きたい」という場合は、「タイムフリー」を使って聴くことができます。

「タイムフリー」は、過去1週間以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。
※現在いるエリア内では無料で聴けます。エリア外の番組については、radikoプレミアム(有料)会員限定のサービス「エリアフリー」をご利用ください。

「タイムフリー」詳細はこちら

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」

通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴ける(有料・放送エリア外聴取)radikoプレミアム会員限定のサービスです。「タイムフリー」にも対応し、過去1週間の番組を遡って聴けます。

radikoプレミアム会員「エリアフリー」詳細はこちら

そのほか便利な機能を紹介

好きな番組やおすすめの番組をSNSで共有できる「シェアラジオ」

「シェアラジオ」詳細はこちら

好きな番組をフォローして放送開始の通知を受け取れる「フォロー機能」

「フォロー機能」詳細はこちら

あなたの好みに合った番組が表示される「おすすめ番組」

「おすすめ番組」詳細はこちら

あとで聴きたいラジオ番組を登録できる「あとで聴く」

「あとで聴く」詳細はこちら

聴きたいラジオ番組を探せる「番組表」

「番組表」詳細はこちら

聴きたいラジオ番組を探す機能「検索」

「検索」詳細はこちら

好みの番組を検索できる機能 「ジャンル・タグ」

「ジャンル・タグ」詳細はこちら

radikoの聴取履歴やユーザー情報などを確認できる「アカウント」

「アカウント」詳細はこちら

電波が悪い場所でラジオを聴く時におすすめ「バッファ時間」

「バッファ時間」詳細はこちら

就寝前にラジオを聴く方におすすめ「OFFタイマー」

「OFFタイマー」詳細はこちら

お気に入りのラジオ番組を聴き逃さない「ONタイマー」

「ONタイマー」詳細はこちら

ラジオで見つけた好きな曲を保存できる「楽曲マイリスト」

「楽曲マイリスト」詳細はこちら

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

新内眞衣が祝福に訪れ、重版決定をサプライズ発表! ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』初の番組本「居場所は“心(ここ)”にある」発売記念トーク&サイン会大盛況!

ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』初の番組本『居場所は“心(ここ)”にある』の発売記念トーク&サイン会が、12月3日、ニッポン放送イマジンスタジオで開催。サプライズゲストとして、新内眞衣も駆け付けた。

新内眞衣  上柳昌彦


7年半前の番組誕生秘話から、日々の放送で生まれた物語、人気コーナー「あけの語りびと」の特別編、昨年の闘病生活から復帰までの想い、今夏の母との別れについても初めて上柳本人が語った同書籍。11月30日に発売されると、全国のリスナーを中心に注目を集め、大手ECサイト「Amazon」の放送カテゴリーで1位となった他、各書店へのオーダーも相次ぐ状況となっている。

期待を集める中で行われた今回の記念イベントには、事前整理券を購入したリスナー120名が集い、熱気充分の中、トークショーからスタート。20代から70代までと幅広いリスナーたちが上柳の語りに聞き入った。終盤、サプライズゲストとして、新内眞衣が花束をもって、会場へ駆けつけ、上柳とリスナーに番組本出版の祝意を伝えた。2人は、新内がOL兼任アイドルとして活動していた時代に同じ会社で先輩後輩だった仲。

“発売3日にして重版決定“をサプライズ発表する新内眞衣と、これを聴き驚く上柳昌彦

新内は「番組タイトルコールの長さで、上柳さんの状態がわかるんです(笑)」と語り、リスナーの共感をよんだ。また、ニッポン放送社内で会うことも多かったことから、「早朝の番組を担当しているのに、いつも会社でお見かけするから、いつ寝ているんだろう?と心配でした」と問いかけると、上柳は「住民票を移そうかなと思って(笑) 自宅感覚で過ごしています」と笑って答えた。

その後、新内から“発売3日にして重版決定“がサプライズ発表されると、会場からはこの日一番の拍手が起き、歓声がおくられた。

会場に集ったリスナー120人と上柳昌彦

トークショーの最後に、上柳は「著者名が“上柳昌彦と仲間たち”となっていますが、この本は仲間たち、リスナーのみなさんやスタッフと一緒につくったものです。支えてくれる家族がいたから、そして共に戦ってくれるスタッフがいたから、そして愛してくれるリスナーのあなたがいたから“僕の居場所”がある。あらためてそう思わせてくれた大切な本でした」とリスナーに感謝の言葉を述べた。

そして、トークショー後には、リスナー一人一人にサインと写真撮影を実施。「明朝もまた」と、固い握手をする姿は、心の居場所を共にする者たちの絆を感じさせるイベントとなった。

Facebook

ページトップへ