【2025年最新】人気お笑い芸人のおすすめラジオ番組

ラジオ番組の中でも、人気があるジャンルの一つが「お笑い」。全国のラジオ局では、お笑い芸人がパーソナリティを務める番組が数多く放送されており、自由なトークやネタコーナーで大暴れしたり、仲の良い芸人をゲストに招いて語り合ったりなど、テレビや舞台とは一味違う一面が見られるのもラジオならではの魅力です。

当記事では、数多くあるお笑い芸人のラジオ番組から、旬の芸人や長年安定した活躍を見せる芸人がパーソナリティを務める番組をピックアップしてご紹介します(※2025年5月中旬更新)。

旬のお笑い芸人が登場するラジオ番組

安定の人気を誇る芸人の鉄板番組

コアなファンの支持が熱いラジオ番組

まだまだある!そのほか芸人のラジオ番組

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

旬のお笑い芸人が登場するラジオ番組

ダイアン出演 TBSラジオ『ダイアンのTOKYO STYLE』

2018年に活動の拠点を東京へ移したダイアンにとって、初の関東ローカル冠番組。ダイアンの地元・大阪での肩の力が抜けたトークとは対照的に、アウェイとなる東京で「渋谷」や「最新ファッション」といったおしゃれワードを織り交ぜたトークを展開。番組公式のPodcastでは、アフタートークやネタコーナーを配信しています。

そのほか、ABCラジオでは月1のレギュラー番組『ダイアンのラジオさん』が放送されています。

ダイアンのTOKYO STYLE
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 23時30分~24時00分
出演者:ダイアン(ユースケ、津田篤宏)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

空気階段出演 TBSラジオ『空気階段の踊り場』

「キングオブコント2021」王者・空気階段が、「人生をうまく生き抜くヒントを見つける」というコンセプトに、人生のためになる情報をお送りする教養バラエティ番組。ギャンブル好きの鈴木もぐらさん、"静かなる狂気"を秘めた水川かたまりさんの2人が創り出す破天荒かつ独特の世界観で、公私の成功と挫折、喜びや悲しみを包み隠さずお届けします。

空気階段の踊り場
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 24時00分~25時00分
出演者:空気階段
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

空気階段の身を削りまくるヒリヒリ感がたまらないラジオ!『空気階段の踊り場』

ラランド出演 TBSラジオ『ラランド・ツキの兎』

テレビにネットラジオ、YouTubeチャンネルなどで活躍中の男女お笑いコンビ・ラランドが、スタジオでのフリートークやネタコーナー、外に飛び出してのロケ企画など、自由なスタイルでお送りしているバラエティ番組です。

ラランド・ツキの兎
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 23時30分~24時00分
出演者:ラランド
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

見取り図出演 TBSラジオ『スタンド・バイ・見取り図』

2022年10月からPodcastで配信、2023年春に地上波ラジオに進出した見取り図の冠番組。「スタンド・バイ(そばにいる)」をコンセプト に、聴いてくれるホーミー(家族のような仲間)たちと、その場のノリや勢いで何でもする、自由な空間をお届けします。

スタンド・バイ・見取り図
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週水曜 24時00分~25時00分
出演者:見取り図
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

見取り図がラジオで見せる一面、神回エピソードを紹介

みなみかわ出演 TBSラジオ『秘密諜報員みなみかわ』

切れ味の鋭い話術で数々のバラエティ番組に出演、「2024年ブレイク芸人ランキング」で6位にランクインしたみなみかわさんの冠番組。

「秘密諜報員」として活躍するみなみかわさんが、毎週さまざまなジャンルの専門家をゲストに迎えて、1つのテーマにまつわる情報を徹底的に調査します。

そのほか、みなみかわさんは『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)に、2022年4月から火曜日レギュラーとして出演しています。

秘密諜報員みなみかわ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週木曜 23時00分~23時30分
出演者:みなみかわ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ミキ出演 文化放送『ミキの深夜でんぱ!』

ドラマや映画の吹き替えなど、バラエティ以外にも活躍の場を広げるミキにとって、関東で初のレギュラーラジオ番組。芸人の話題や兄弟ならではの家族ネタ、下ネタなども飛び出し、30分間の中で密度の濃いトークを繰り広げています。

ミキの地元・京都では、2016年秋から『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都ラジオ 毎週日曜13時~)も放送されており、こちらでも勢いのあるやりとりを見せています。

ミキの深夜でんぱ!
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 26時00分~26時30分
出演者:ミキ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ミキの“裏側”全開ラジオ! 文化放送『ミキの深夜でんぱ!』インタビュー(※2019年7月公開)

宮下草薙出演 文化放送『宮下草薙の30分』

"お笑い第7世代"の人気コンビ・宮下草薙にとって初のレギュラー番組。レギュラーコーナーは設けられておらず、宮下さんと草薙さん、そしてリスナーから届いたトークテーマを3枚のカードにして、その中から引いたものについて自由にトークしていきます。テレビ出演で見られるようなイメージとは異なる、2人のプライベートトークが楽しめます。

宮下草薙の30分
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 26時30分~27時00分
出演者:宮下草薙
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

人気ラジオ『宮下草薙の15分』の魅力に迫る!15分しかないのに喧嘩することも!?

マヂカルラブリー出演 ニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』

2020年「M-1グランプリ」王者・マヂカルラブリーの初レギュラーラジオ番組。漫才やコントのように絶妙な掛け合いで展開する2人のトークが楽しめます。

「日常系チーターを戦わせてみたのだがッ!」のコーナーでは、リスナーから寄せられた「日常系のシチュエーションの中で発動するチート行為」を紹介します。

マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週木曜 27時00分~28時30分
出演者:マヂカルラブリー
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

マヂカルラブリーのラジオ番組『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』

霜降り明星出演 ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン』

霜降り明星にとって初の生放送レギュラー番組。TBS系の特別番組『オールスター感謝祭』のパロディコーナー「ピリオド・チャンピオン」では、本家の『感謝祭』でもピリオドチャンピオンを獲得している粗品さんがさまざまな分野のチャンピオンを紹介。春と夏には、高校野球の甲子園大会と同様に、大喜利形式による特別企画「霜降り甲子園」が行われています。

霜降り明星のオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 25時00分~27時00分
出演者:霜降り明星(せいや、粗品)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

霜降り明星のラジオ番組『霜降り明星ANN』

ヤーレンズ出演 ニッポン放送『ヤーレンズのオールナイトニッポン0(ZERO)』(※最終土曜日)

「M-1グランプリ2023」準優勝のヤーレンズが、『オールナイトニッポン0(ZERO)』最終土曜日のパーソナリティを担当。「クイズ これ、マジで売ってます」のコーナーでは、ドラッグストアに実際ある商品や売っていそうな架空の商品をクイズ形式で紹介します。

ヤーレンズは他にも、TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』木曜日のパートナーとして隔週出演、ABCラジオ『ツギハギ』の月曜日で『~ヤーレンズのダダダ団!』を担当しています。

ヤーレンズのオールナイトニッポン0(ZERO)
放送局:ニッポン放送
放送日時:2025年4月26日 土曜日 27時00分~29時00分
出演者:ヤーレンズ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

レインボー出演 TOKYO FM『エフエムレインボー』

2025年1月にスタートしたTOKYO FMのワイド番組『喋るズ』。月曜日は、レインボーが担当する『エフエムレインボー』を放送。「ジャンボたかおの、俺がお前らを抱きしめてやる!!!」のコーナーでは、悩めるリスナーと電話を繋ぎ、解決へと導きます。

喋るズ「エフエムレインボー」
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週月曜 20時00分~20時55分
出演者:レインボー
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

銀シャリ・橋本直、ガクテンソク・奥田修二出演 TOKYO FM『橋本・奥田の銀銀学学』

『喋るズ』火曜日は、銀シャリ・橋本直さんとガクテンソク・奥田修二さんのコンビによる『橋本・奥田の銀銀学学』を放送。若手時代に一緒に住んでいた2人がラジオで初めてタッグを組み、世の中の気になることを深堀りしていきます。

喋るズ「橋本・奥田の銀銀学学」
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週火曜 20時00分~20時55分
出演者:橋本直(銀シャリ)、奥田修二(ガクテンソク)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

見取り図・リリー、ニューヨーク・嶋佐和也出演 TOKYO FM『リリー・嶋佐のソプラノC』

『喋るズ』水曜日は、見取り図・リリーさんとニューヨーク・嶋佐和也さんのコンビによる『リリー・嶋佐のソプラノC』を放送。FMラジオの常識に囚われない、さまざまな企画にチャレンジしていきます。

喋るズ「リリー・嶋佐のソプラノC」
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週水曜 20時00分~20時55分
出演者:リリー(見取り図)、嶋佐和也(ニューヨーク)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ヒコロヒー出演 TOKYO FM『トーキョー・エフエムロヒー』

『喋るズ』木曜日は、ヒコロヒーさんの冠番組『トーキョー・エフエムロヒー』を放送。ヒコロヒーさんがセレクトした音楽とともに、週末に役立つかもしれないトピックスを提供していきます。

喋るズ「トーキョー・エフエムロヒー」
放送局:TOKYO FM
放送日時:毎週木曜 20時00分~20時55分
出演者:ヒコロヒー
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

オズワルド出演 LuckyFM 茨城放送『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』

オズワルドがカウントダウン形式でお届けする2時間の音楽番組。音楽に詳しくないオズワルドならではの目線で、ランクインしたアーティストを語る場面もあり、音楽に詳しくなくても楽しめます。

「ミュージック喫茶ハタナカ」のコーナーでは、畠中さんが音楽好きのマスターとして、 極上のコーヒーと音楽でリスナーの悩みを解決します。

レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週日曜 15時00分~15時00分
出演者:オズワルド
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

タイムマシーン3号出演 FM FUJI『タイムちゃん』

YouTubeではメインチャンネルの登録者数が100万人を超えるお笑いコンビ・タイムマシーン3号のラジオ番組。乃木坂46の4期生・矢久保美緒さんをアシスタントに、注目のミュージシャンを迎えるゲストコーナーや、リスナーからのメールを通じてコミュニケーションを深めていきます。

そのほか、タイムマシーン3号と同じ事務所に所属する有吉弘行さんのラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系列)に、アシスタントとして定期的に出演しています。

タイムちゃん
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週火曜 21時00分~23時00分
出演者:タイムマシーン3号、矢久保美緒(乃木坂46)
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

四千頭身出演 FM FUJI『四千ミルク』

脱力系の漫才で人気を博す四千頭身の初冠ラジオ番組。「ミルクのように白く、爽やかで、母性本能もくすぐったりする生放送」を番組の趣旨に、投稿コーナーやアーティストをゲストに迎えてのトークを展開します。

都築拓紀さんは、OBCラジオ大阪で放送されている深夜の生ワイド番組『サクラバシ919』で、木曜日のパーソナリティを担当しています。

四千ミルク
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週水曜 21時00分~23時00分
出演者:四千頭身
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ジョックロック出演 ABCラジオ『ジョックロックのミッドナイトフットボール』

「NHK新人お笑い大賞」2年連続準優勝(2023年、2024年)、「M-1グランプリ2024」で決勝進出を果たした若手お笑いコンビ・ジョックロックが、特番を経て2025年春からレギュラーラジオ番組を担当。

「世の中にはツッコミどころが多すぎる!」のコーナーでは、リスナーが抱える世の中への不満やツッコミを福本ユウショウが代読します。

ジョックロックのミッドナイトフットボール
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週月曜 23時30分~24時00分
出演者:ジョックロック
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ミルクボーイ出演 ABCラジオ『ミルクボーイの煩悩の塊』

2019年「M-1グランプリ」王者・ミルクボーイのラジオ初レギュラー番組。フリートークではテレビや営業にまつわるこぼれ話が楽しめます。放送終了後には、番組公式Xでアフタートークが楽しめます。

同じくABCラジオでは、火曜の昼に3時間生放送のワイド番組『ミルクボーイの火曜日やないか!』(毎週火曜12時~)も担当しており、リスナーと交流しながらニュースや大喜利ネタなどをお送りします。

ミルクボーイの煩悩の塊
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週月曜 24時00分~25時00分
出演者:ミルクボーイ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『ミルクボーイの煩悩の塊』インタビュー! リスナーの皆さんに『ボンカタ』を作ってもらっている(※2021年2月公開)

カベポスター出演 MBSラジオ『カベポスターのMBSヤングタウン』

関西の漫才コンテストを総なめにしてきた若手漫才師の筆頭格・カベポスターが、2023年10月から『ヤングタウン』の月曜日パーソナリティを担当。 MBSラジオで担当していた生ワイド番組『夕凪カベポスター』で行われていたコーナーを継続しつつ、落ち着いた喋り口と熱い情熱を秘めた2人が『ヤンタン』を盛り上げます。

カベポスターのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週月曜 22時00分~23時30分
出演者:カベポスター
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

Aマッソ出演 MBSラジオ『AマッソのMBSヤングタウン』

『女芸人No.1決定戦 THE W 2021』(日本テレビ系)準優勝・Aマッソの冠番組。かつて放送されていた番組『Aマッソの両A面』(2020年10月〜2021年9月)のコンセプトを引き継ぎ、人気コーナーでもある「加納軍団VS村上軍団」では、リスナーがコンビそれぞれのチームに分かれてネタメールで勝負します。

毎月最終週には、フリーアナウンサー・登坂淳一さんが原稿を読みあげる「今月のB面フェイクニュース」をお届けします。

AマッソのMBSヤングタウン
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週木曜 22時00分~23時30分
出演者:Aマッソ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

東京ホテイソン出演 RCCラジオ『東京ホテイソンのよいしらせらしいよ』

2024年9月からスタートした東京ホテイソンの冠番組。ショーゴさんとたけるさんが身近で起きた「〇〇らしい話」を伝えたり、リスナーを巻き込んで思い思いのネタを繰り広げたりしています。

そのほか、TBSラジオではグレープカンパニー所属芸人が週替わりでパーソナリティを担当しているミニ番組『ふわっち presents らじおっつ』に出演しています。

東京ホテイソンのよいしらせらしいよ
放送局:RCCラジオ
放送日時:毎週日曜 21時00分~21時30分
出演者:東京ホテイソン
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

インディアンス出演 RKBラジオ『インディアンスの『ズじゃなくてス!』』

「M-1グランプリ」3年連続ファイナリスト(2019年~2021年)の実績を誇るインディアンスの冠番組。漫才さながらの掛け合いで繰り広げられるフリートークを中心に、ネタコーナーを展開しています。

2つの食べ物からどちらを食べているのかを当てる「ASMRクイズ」では、当選者に番組オリジナルステッカーをプレゼントしています。

インディアンスの「ズじゃなくてス!」
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週水曜 23時00分~23時30分
出演者:インディアンス
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

安定の人気を誇る芸人の鉄板番組

かまいたち出演 TBSラジオ『かまいたちのヘイ!タクシー!』

2017年「キンブオブコント」優勝、2019年「M-1グランプリ」準優勝、2021年「第56回上方漫才大賞」大賞を受賞するなど、輝かしい実績を誇るかまいたちが2018年4月の東京進出と同時にスタートした東京で初めてのレギュラー番組。

かまいたちの2人が番組カー「カリファイア」に乗車し、車内でのトークや都内近郊のさまざまな街に降りてトークを繰り広げます。

かまいたちのヘイ!タクシー!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週月曜 23時00分~23時30分
出演者:かまいたち
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

かまいたちのラジオ番組『かまいたちのヘイ!タクシー!』で見えてくる番組の魅力とは

アルコ&ピース出演 TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』

アルコ&ピースが火曜深夜にお届けする1時間のトークバラエティ番組。リスナーから寄せられた嘘メールやひとつのワードからは、妄想やファンタジーの世界といった独特の世界が展開されます。

お笑い界では"ラジオスター"との評価も受けるアルコ&ピースは、『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系列)でアシスタントを不定期で担当するほか、平子さん個人では『K-1 Bonの部屋』(BAYFM78)、酒井さん個人では『沈黙の金曜日』(FM-FUJI、毎週金曜21時~)、『日曜ヒマするあなたに送る ヌンヌンヌーン!』(SBSラジオ、毎週日曜12時~)のメインパーソナリティを務めています。

アルコ&ピース D.C.GARAGE
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 24時00分~25時00分
出演者:アルコ&ピース
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオスター、アルコ&ピースの虚構とリアルがほとばしる!D.C.GARAGEなど人気番組を紹介

【#ラジオ番組応援シート】アルピー&弓木奈於がパーソナリティ『沈黙の金曜日』の魅力とは?

爆笑問題出演 TBSラジオ『JUNK 爆笑問題カーボーイ』

テレビで多数のレギュラー番組を持ちながら、現在も定期的に漫才の舞台に立つ爆笑問題がパーソナリティを務める人気番組。漫才のように繰り広げられるフリートークでは、2人の近況から時事ネタや業界の裏話、学生時代の貴重なエピソードまで楽しめます。

TBSラジオでは、日曜の昼に4時間のワイド番組『爆笑問題の日曜サンデー』も担当しています。どちらの番組でも『平成ラヂオバラエティごぜん様さま』(RCCラジオ)や『ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です』(ABCラジオ)など、太田さんが全国各地のラジオ番組を話題に挙げることも多く、番組の出演者と交流する機会も増えています。

JUNK 爆笑問題カーボーイ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分
出演者:爆笑問題
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

太田光と地方局ラジオの出会いとは!?『JUNK 爆笑問題カーボーイ』を徹底解剖!

山里亮太出演 TBSラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』

お笑いだけでなく、俳優やナレーターと幅広い分野で活躍している南海キャンディーズ・山里亮太さんがパーソナリティの冠番組。アイドル論から自虐ネタまで幅広い内容で展開されるフリートークは、山里さん持ち前の豊かな表現力で彩られます。

リスナーとの信頼関係も強く、山里さんは「ボス」の愛称で親しまれています。aikoさんやももいろクローバーZ、R藤本さんら山里さん公認による「不毛ファミリー」を始めとした、芸能人リスナーを多く抱えているのも特徴です。

JUNK 山里亮太の不毛な議論
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週水曜 25時00分~27時00分
出演者:山里亮太
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

山里亮太のラジオ番組『JUNK 山里亮太の不毛な議論』

ハライチ出演 TBSラジオ『ハライチのターン!』

テレビや雑誌に引っ張りだこの人気者・ハライチがパーソナリティを務める冠ラジオ番組。フリートークに多くの時間が割かれているのが特徴で、仕事の裏話やプライベート、たわいない日常の出来事など、あらゆるエピソードが盛りだくさんです。

巧みな話術と構成力でトークを繰り広げる岩井さん、絶妙なタイミングで相槌を打つ聞き上手な澤部さんの幼馴染ならではのやりとりに、日頃ラジオをあまり聴かない人でも気軽に楽しめます。

ハライチのターン!
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週木曜 24時00分~25時00分
出演者:ハライチ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ハライチのラジオ番組『ハライチのターン!』

おぎやはぎ出演 TBSラジオ『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』

脱力系のキャラクター、独特のボケ・ツッコミが特徴のおぎやはぎがパーソナリティを務めます。ゆるいテンポが魅力の漫才とは対照的に、自由奔放でキレのあるトークが楽しめます。

「おぎやはぎ最新語・流行させたい語大賞」のコーナーでは、放送内で発生したさまざまな出来事の中から「後世に残したい放送中に出した行動」を表彰します。

JUNK おぎやはぎのメガネびいき
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週木曜 25時00分~27時00分
出演者:おぎやはぎ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

究極の共感ラジオ!『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』の魅力とは?

バナナマン出演 TBSラジオ『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』

テレビ、ライブと精力的に活動を続けるバナナマンの冠番組。構成作家・オークラさんを始め、ADの"ジャニオタ"や"ドロボー"といった個性豊かなスタッフが一緒になって番組を盛り上げます。

2人の誕生日やハロウィン、バレンタインといった季節ごとの恒例行事も多く、ラジオ番組ながらブースの画が浮かぶような多彩な演出が施されます。

JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週金曜 25時00分~27時00分
出演者:バナナマン
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

バナナマンの神髄!ラジオなのにテレビ的な番組『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』

麒麟・川島明出演 TBSラジオ『イースト駅前クリニック presents 川島明のねごと』

テレビでは朝の顔としても活躍する麒麟・川島明さんの冠番組。アシスタントを務める天津・天津飯太郎さんとともに、日曜の夜に「ねごと」のような本音を語ります。川島さんと交流の多い芸人仲間もゲストで登場し、芸人ならではの本音トークや意外な一面を知ることができます。

そのほか、川島さんはTOKYO FMで多彩なジャンルのゲストを招くトーク番組『川島明 そもそもの話』(毎週土曜17時~)も担当しています。

イースト駅前クリニック presents 川島明のねごと
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 19時00分~20時00分
出演者:川島明、天津飯大郎(天津)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ますだおかだ・岡田圭右、アンタッチャブル・柴田英嗣出演 文化放送『ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば』

ますだおかだ・岡田圭右さん、アンタッチャブル・柴田英嗣さんという「M-1グランプリ」優勝コンビが、リスナーの悩みに寄り添い、喜びや楽しさも共有しながらポジティブなバラエティを目指します。

博識かつ秀逸なボケを飛ばす「岡田師匠」、細かいツッコミを炸裂させる「しばんちゃん」と、2人の個性が存分に発揮されたトークが楽しめます。

ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば
放送局:文化放送
放送日時:毎週日曜 10時00分~13時00分
出演者:ますだおかだ 岡田圭右、アンタッチャブル 柴田英嗣、甲斐彩加
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ナインティナイン出演 ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』

ニッポン放送の長寿番組『オールナイトニッポン』の歴代最多放送回数を更新し続ける、ナインティナインの冠番組。2024年4月には放送30周年を迎えました。

業界トークはもちろん、ナイナイのプライベートや高校時代の話まで貴重なトークが聴けます。ハガキ職人がしのぎを削る人気コーナーも多く、「悪い人の夢」や「僕の点取り占い」といった深夜ラジオらしい独特の悪ノリが笑いを誘い、初めて聴くリスナーも存分に楽しめます。

ナインティナインのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週木曜 25時00分~27時00分
出演者:ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

今年で放送30周年! 『ナインティナインのオールナイトニッポン』の魅力に迫る

三四郎出演 ニッポン放送『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』

2015年春の放送開始以来、曜日や時間帯を移動しながらも根強い人気を誇る『三四郎のオールナイトニッポン』シリーズ。2人のボケ・ツッコミにリスナーが一緒になってぶつかり合う、深夜ラジオならではのスタイルで金曜の深夜を盛り上げます。

しずる・池田一真さんやはんにゃ.・金田哲さんら「三四郎ファミリー」も定期的にゲストとして出演し、中でもなかやまきんに君のゲスト出演回は独特過ぎる世界観で、三四郎や多くのリスナーたちをも困惑させています。

三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 27時00分~29時00分
出演者:三四郎(小宮浩信、相田周二)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

三四郎のラジオ番組『三四郎のオールナイトニッポン』シリーズ

オードリー出演 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』

『オールナイトニッポン』ではナインティナインに次ぐ長寿番組で、今や深夜ラジオをけん引する存在となったオードリーのラジオ番組。2024年2月には、芸人ラジオとしては最大規模となる番組イベントを東京ドームで開催し、大成功を収めました。

番組では、2人のフリートークをじっくりと聴けるのも魅力で、ほぼ毎週オープニングから数十分にわたりノンストップで語ります。内輪ノリを大切にしながら、初めて聴く人を意識した丁寧なしゃべりも聴きどころで、スペシャルウィークや生電話には、オードリーが若手時代に腕を磨いたショーパブ「そっくり館キサラ」で活躍する芸人も多数登場します。

オードリーのオールナイトニッポン
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 25時00分~27時00分
出演者:オードリー(若林正恭、春日俊彰)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

『オードリーのオールナイトニッポン』神回エピソードから見える2人の魅力

土田晃之出演 ニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』

日曜を自宅で過ごす父親層や遠方に出かける家族をターゲットに、プライベートでは4児の父である土田晃之さんがお届けするトークバラエティ番組。

番組では、土田さんの家電好きを活かした家電紹介コーナーや、土田さんの青春時代を感じさせる懐かしいもの・楽曲を紹介するコーナーを展開しています。

土田晃之 日曜のへそ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週日曜 12時00分~16時00分
出演者:土田晃之、新内眞衣
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ロバート・秋山竜次出演 BAYFM78『俺のメモ帳! on tuesday』

お笑いトリオ・ロバートでの活躍はもちろん、「クリエイターズ・ファイル」を始めとした独自の芸風で人気を集める秋山竜次さん。いちリスナーとして愛するBAYFM78でレギュラー番組を担当し、その才能を存分に発揮しています。

秋山さんのアイデアの源流にもなっている「メモ」をテーマに、秋山さんの貴重な「素」の部分が楽しめる30分。リスナーから募集した音源を活用するコーナーも多く、生活音や逆カラオケ、性欲情報など、リアルかつ癖の強い音源も番組の魅力となっています。

俺のメモ帳!on tuesday
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週火曜 25時00分~25時30分
出演者:ロバート秋山
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

劇団ひとり出演 FM FUJI『劇団サンバカーニバル』

バラエティ番組の出演だけでなく、作家や映画監督などマルチタレントとして活動する劇団ひとりさんの冠番組。番組を「劇団」に見立て、ひとりさんは「座長」としてメインパーソナリティを担当しています。

事務所の後輩・内藤正樹さん(ブラックパイナーSOS)と女性アシスタント(斎藤恭代さん、梅澤遼奈さん)がレギュラー出演し、さまざまな企画コーナーやリスナーからのメッセージ紹介や、ゲストを迎えてのトークを展開します。

劇団サンバカーニバル
放送局:FM FUJI
放送日時:毎週土曜 20時00分~22時00分
出演者:劇団ひとり、斎藤恭代、梅澤遼奈、内藤正樹(ブラックパイナーSOS)
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

パンサー・向井慧出演 CBCラジオ『#むかいの喋り方』

学生時代から多くの先輩芸人たちのラジオを聴いて育ったパンサー・向井慧さんが、仕事の話や芸人仲間の裏話、時には「闇」な部分も見せるなど、向井さんの人間味あふれるトークが楽しめます。

そのほか、『パンサー向井の#ふらっと』(TBSラジオ、毎週月曜~木曜8時30分~)で平日朝の顔を務めるほか、ニッポン放送では競輪や自転車をテーマにお届けする『パンサー向井のチャリで30分』(毎週月曜17時40分~)を担当しています。

#むかいの喋り方
放送局:CBCラジオ
放送日時:毎週火曜 22時00分~23時30分
出演者:向井慧(パンサー)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

“令和の新ラジオ王”パンサー向井慧のラジオ番組

【#ラジオ番組応援シート】向井慧さんがパーソナリティを務めるチュウモリ『#むかいの喋り方』の魅力とは?

明石家さんま出演 MBSラジオ『MBSヤングタウン 土曜日』

長年、芸能界の第一線を走り続け、バラエティ番組では名司会者として数多くの芸能人を仕切り、盛り上げている明石家さんまさん。ラジオではMBSラジオの人気番組『ヤングタウン』で、40年以上にわたってレギュラーを担当しています。

さんまさんの盟友・村上ショージさん、モーニング娘。'25の横山玲奈さん、櫻井梨央さんらもレギュラーとして出演し、ベテラン芸人と人気アイドルの間で生まれる化学反応が楽しめる番組です。

MBSヤングタウン 土曜日
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週土曜 22時00分~23時30分
出演者:明石家さんま、村上ショージ、横山玲奈(モーニング娘。’25)、櫻井梨央(モーニング娘。’25)、週替わりヤン娘。
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

明石家さんまのラジオが熱い!"引き笑い"の葛藤も…お笑い怪獣の本音がポロリ

有吉弘行出演 JFN系列『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』

人気テレビ番組のMCを数多く担当する有吉弘行さんの冠ラジオ番組。アシスタントにはデンジャラス・安田和博さんやアルコ&ピース、タイムマシーン3号ら、太田プロダクション所属の芸人が月替わりで出演します。

有吉さんの「毒」、「闇」が垣間見える番組でもあり、有吉さんの狂気に満ちた言動やイジり、ゲスナー(番組リスナー)たちのゲス極まりない暴言、アシスタント陣のド下ネタへの対応も聴きどころです。

有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送局:FM岩手 他25局ネット
放送日時:毎週日曜 20時00分~21時55分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:有吉弘行
番組ホームページ

※放送情報は変更となる場合があります。

コアなファンの支持が熱いラジオ番組

きしたかの出演 TBSラジオ『きしたかののブタピエロ』

YouTubeチャンネルでのドッキリ動画をきっかけに、バラエティ番組への露出も増えてきているお笑いコンビ・きしたかの。若手芸人がTBSラジオの地上波枠を目指して競い合うPodcast番組『N93』で総合優勝を果たし、2024年4月から地上波ラジオに進出しました。

「プレイバック・ブタピエロ」のコーナーでは、直近の放送における高野さんの発言に、別撮りした岸の発言を編集で繋げた架空の会話をお届けします。

きしたかののブタピエロ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週水曜 23時30分~24時00分
出演者:きしたかの
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

さらば青春の光出演 TBSラジオ『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』

テレビにラジオ、YouTubeなど幅広く活躍、「キングオブコント」では決勝進出6回の最多記録を持つ、さらば青春の光のラジオ番組。下ネタトークやネタコーナーなど、深夜ならではの攻めた内容でお届けします。

深夜ラジオ好きの東ブクロさんに対して弄りを入れる森田さんといった、コンビ間でのやりとりも聴きどころです。

さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週土曜 27時00分~27時30分
出演者:さらば青春の光
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

さらば青春の光が届けるラジオ番組から見えてくる2人の魅力とは?

ザ・マミィ出演 文化放送 『ザ・マミィの今一歩、前へ。』

ザ・マミィがセクシー女優をパートナーに迎えてお送りする30分番組。リスナーから募集した魂の怒りをラップグループ・MOROHAのように歌い上げる「MOROHAのコーナー」など、かつてパーソナリティを担当した『カラフルオセロ』(2021年9月~2022年3月)で行われたコーナーを引き継ぎつつ、クセになるコーナーやトークを展開します。

ザ・マミィの今一歩、前へ。
放送局:文化放送
放送日時:毎週金曜 25時30分~26時00分
出演者:ザ・マミィ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

オテンキ・のり出演 文化放送『てるのりのワルノリ』

文化放送の若者向け番組『レコメン!』で長年メインパーソナリティを担当してきたオテンキ・のりさんが、同じく文化放送を代表するラジオパーソナリティ・吉田照美さんとタッグを組んだトークバラエティ番組。

「クイズ喜怒哀楽マネー」のコーナーでは、リスナーと電話を繋いで、お金にまつわる印象的なエピソードを披露。そのエピソードにおける金額をのりさんと吉田さんの2人で当て合います。

てるのりのワルノリ
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 11時00分~13時00分
出演者:吉田照美、のり、甲斐彩加
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ナイツ、中川家、サンドウィッチマン出演 ニッポン放送『ザ・ラジオショー』 、『ザ・ラジオショー サタデー』

全国各地で漫才好きのためのお笑いライブ「漫才サミット」を行っている、ナイツ・中川家・サンドウィッチマンら日本を代表する漫才師3組が、ニッポン放送の月曜から土曜の昼を盛り上げるワイド番組。

全体的に深夜ラジオやお笑いファンのリスナーを意識した内容で構成されており、時間をたっぷりとかけたオープニングトーク、出演者やパートナーたちの個性を活かしたコーナーをお送りします。

ナイツ ザ・ラジオショー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~木曜 13時00分~15時30分
出演者:ナイツ、パートナー:(月)平野ノラ(火)山﨑ケイ(相席スタート)(水)安藤なつ(メイプル超合金)(木)箕輪はるか(ハリセンボン)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

『ナイツ・ザ・ラジオショー』、『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週15時間半軽やかにしゃべり倒すナイツの番組を徹底解剖!

中川家 ザ・ラジオショー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週金曜 13時00分~15時30分
出演者:中川家、東島衣里(ニッポン放送アナウンサー)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

昼から聴ける深夜ラジオ!?『中川家 ザ・ラジオショー』の魅力を紹介!

サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 13時00分~15時00分
出演者:サンドウィッチマン、東島衣里
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

サンドウィッチマンのラジオ生ワイド番組『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』の魅力

さまぁ~ず出演 ニッポン放送『さまぁ~ずのさまラジ』

2023年にコンビ結成35周年を迎え、現在もバラエティ番組で多数のレギュラーを持つさまぁ~ずの冠ラジオ番組。おじさん芸人による日常トーク、リスナーから届いたエピソードを元にしたクイズ企画など、土曜の午後にゆるくお届けします。アシスタントは、さまぁ~ずの所属事務所・ホリプロの後輩でフリーアナウンサー・小山愛理さんが務めます。

さまぁ~ずのさまラジ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週土曜 15時00分~15時30分
出演者:さまぁ~ず、アシスタント:小山愛理
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

関根勤、イワイガワ・井川修司、髭男爵・山田ルイ53世、友近出演 BAYFM78『シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-』

2022年4月から放送されている平日夕方のワイド番組。水曜は関根勤さんとイワイガワ・井川修司さん、木曜は髭男爵・山田ルイ53世さん、金曜は友近さんが「ヒューマニスタ」としてDJを担当します。

水曜日では現在、関根さん想い出の料理「卵豆腐」をハンバーガーの具材に使ったプロジェクトが進行中。そのほか、井川さんがおすすめのおやつを紹介する「純喫茶 闇」や、ミニ番組のナビゲーターを務める中西悠理さんの写真に関根さんが一言を添える「中西悠理のとびだせ関根節」といったコーナーも展開しています。

シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週水曜 16時00分~19時00分
出演者:関根 勤、井川修司(イワイガワ)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

木曜日は、10を超える投稿コーナーを週替わりで展開。不幸中の幸いをリスナーから募集する「この程度ですんでよかった」や、素晴らしい美談なんだけど本当は作り話という「トラットリア USO-BIDAN」など、ユーモアあふれるコーナーが満載です。

番組の構成作家でパートナーも務めるミラッキ大村さんとのやりとり、メールやSNS、LINE宛に届いたメッセージをこまめにチェックしながら、リスナーと応酬する展開も聴きどころです。

シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週木曜 16時00分~19時00分
出演者:山田ルイ53世(髭男爵)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

金曜日は、アルバイター・西尾一男や演歌歌手・水谷千重子といったおなじみのキャラクターも登場し、友近ワールド全開でお届けします。そのほか、関西から電話出演するちゃらんぽらん冨好さんが格言を披露するコーナーも展開しています。

シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週金曜 16時00分~18時45分
出演者:友近
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

もう中学生出演 SBCラジオ『もう中学生のおラジオ中』

段ボールを使った独特の世界観を醸し出すネタで人気の芸人・もう中学生さんのラジオ初冠番組。もう中さんの原点ともいえる地元・信州で、もう中ワールド全開の"やさすぃ~くてちょっと不思議なおもしろ~い"30分をお届けします。

もう中学生のおラジオ中
放送局:SBCラジオ
放送日時:毎週土曜 21時30分~22時00分
出演者:パーソナリティ:もう中学生 おラジオ中ファミリー:原田フニャオ(ダンビラムーチョ/諏訪市出身)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

東野幸治出演 ABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』

東野幸治さんが自身のYouTubeチャンネルで配信する人気コンテンツ「東野幸治の幻ラジオ」が、2021年4月から地上波に進出。東野さんはリスナーから"ダディ"の愛称で親しまれています。

日々の中で感じた喜怒哀楽を舌鋒鋭くまくし立てる「白い悪魔」の一面も健在ながら、東野さんが応援するオリックス・バファローズ、洋楽など幅広いテーマでお送りする1時間です。

東野幸治のホンモノラジオ
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週金曜 25時00分~26時00分
出演者:東野幸治、渡辺あつむ
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジオで洋楽やプロレスを熱く語るダディがかっこいい!『東野幸治のホンモノラジオ』

浜田雅功、ライセンス・井本貴史、どりあんず、ゲラゲラ星人、サカイスト・まさよし出演 MBSラジオ『ごぶごぶラジオ』

2023年1月に放送されたMBSの人気バラエティ番組『ごぶごぶ』のスピンオフとして放送された特別番組が、2023年4月からレギュラー化。2024年5月には、番組初のイベント「ごぶごぶフェス」を開催し、大きな盛り上がりを見せました。

『ごぶごぶ』メイン出演者でもあるダウンタウン・浜田雅功さんを始め、浜田さんとプライベートでも親交の深いライセンス・井本貴史さん、どりあんず(堤太輝さん、平井俊輔さん)、ゲラゲラ星人さん、サカイスト・まさよしさん、がテレビ版と同様に、スタッフ、リスナーとともに上下関係の無い"五分五分"の立場で番組を作り上げていきます。

ごぶごぶラジオ
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週金曜 24時30分~25時15分
出演者:浜田雅功(ダウンタウン)、井本貴史(ライセンス)、堤太輝(どりあんず)、平井俊輔(どりあんず)、ゲラゲラ星人、まさよし(サカイスト)
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

メッセンジャー出演 MBSラジオ『それゆけ!メッセンジャー』

2023年10月に放送20周年を迎えた、メッセンジャーがパーソナリティを務めるトークバラエティ番組。アシスタントは川岸ゆかさん、MBS・武川智美アナウンサー、梅山茜さん、藤岡理佐さんら4人が週替わりで担当します。

土曜お昼の放送ながら、下ネタや出演者たちの暴走ぶりなど過激なやりとりが聴けるのも魅力のひとつです。「今週のそれゆけ目線!」のコーナーでは、メッセンジャーとアシスタントがセレクトした記事について語り、出演者たちの日常生活や価値観の違いがよく分かります。

それゆけ!メッセンジャー
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週土曜 11時30分~12時55分
出演者:メッセンジャー、川岸ゆか、武川智美、梅山茜、藤岡理佐
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ハイヒール出演 MBSラジオ『ますます!ハイヒール』

前身番組『ハイヒールの金曜は生で!』(2000年4月〜2005年4月)から20年以上続くMBSラジオの人気番組。ハイヒールが主婦目線ならではの歯に衣着せぬ鋭いトークで、世の中の「怒り」をまとめて一刀両断に斬っていきます。

毎週、吉本興業所属の注目の若手芸人もゲストに登場し、「こんなんあり?!」と思ったことをテーマにトークを繰り広げます。

ますます!ハイヒール
放送局:MBSラジオ
放送日時:毎週土曜 13時00分~13時50分
出演者:ハイヒール、亀井希生(MBSアナウンサー)
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

チュートリアル出演 KBS京都ラジオ『キョートリアル! ~コンニチ的チュートリアル~』

地元・京都をこよなく愛するチュートリアルが「自分たちの出発点」と語るラジオ番組。徳井義実 さんと福田充徳さんが、複雑に入り組んだ現代社会を様々な角度で切り取っていきます。

幼少期からの長い付き合いでもある2人が、京都人にしかわからないローカルネタを織り交ぜながら、全国区のメディアでは見られない素顔を覗かせます。

キョートリアル! ~コンニチ的チュートリアル~
放送局:KBS京都ラジオ
放送日時:毎週土曜 22時00分~23時00分
出演者:徳井義実 (チュートリアル)、福田充徳 (チュートリアル)
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

かが屋出演 RCCラジオ『かが屋の鶴の間』

岡山県出身の加賀翔さん、広島県出身の賀屋壮也さん、ともに中国地方出身のお笑いコンビ・かが屋の初冠ラジオ番組にして初のレギュラー番組。加賀さんの趣味でもある「自由律俳句」をリスナーから募集し、採用された一句を原案としたミニコントをオープニングで披露するなど、2人の魅力が詰まっています。

かが屋の鶴の間
放送局:RCCラジオ
放送日時:毎週金曜 23時30分~24時00分
出演者:かが屋
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

どぶろっく出演 全国8局ネットで放送『もしかして どぶろっくだけど⁉』

2015年4月から放送しているどぶろっくの冠ラジオ番組。ゲストを迎えてのトークや、リスナーからのリクエストに応えての生歌や即興ソングなど盛りだくさんの30分です。毎年、夏と冬には恒例企画のソングフェスティバルも行っています。

もしかして どぶろっくだけど!?
放送局:KBCラジオ 他7局ネット
放送日時:毎週日曜 23時00分~23時30分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:どぶろっく
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

まだまだある!そのほか芸人のラジオ番組

上記で紹介した番組以外にも、お笑い芸人がパーソナリティを務めるラジオ番組は数多く存在します。そのほか、以下の記事でも詳しく紹介しています。(※更新時期により、終了した番組も掲載されています)

ロバート秋山、かまいたち、アルコ&ピース、ダイアン、麒麟川島、見取り図…人気芸人のラジオ番組【東日本編】(※2023年5月公開)

ミルクボーイ、霜降り明星、インディアンス、ティモンディ…人気芸人のラジオ番組【西日本編】(※2023年5月公開)

いとうあさこ、バービー、ヒコロヒー、友近、ハイヒール、3時のヒロイン…女性芸人のラジオ番組(※2022年10月公開)

人気芸人が深夜に集結! TBSラジオ『JUNK』の聴き方&各番組・パーソナリティ一覧

【TBSラジオ】かまいたち、空気階段、ハライチ、ナイツ、ダイアン…人気芸人のラジオ番組(※2022年8月公開)

【文化放送】アルピー平子、土佐兄弟、和牛、ミキ、岡田圭右、柴田英嗣…人気芸人のラジオ番組(※2022年9月公開)

【ABCラジオ】東野幸治、ミルクボーイ、桂吉弥、霜降り明星、ダイアン…人気芸人のラジオ番組(※2023年11月公開)

【MBSラジオ】明石家さんま、メッセンジャー、よゐこ、ハイヒール、笑福亭鶴瓶…人気芸人のラジオ番組(※2023年11月公開)

過去の放送回はradikoで振り返ろう!

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

聴き逃したラジオ番組を聴ける「タイムフリー」【radiko使い方ガイド】

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46井上和「すごく幸せな気持ちになりました」17歳リスナーと逆電!仲睦まじい“親子エピソード”に「なんてかわいいんだ♡」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。7月8日(火)の放送では、親子そろって乃木坂46が好きという生徒(リスナー)に、和先生が電話をつないで話を聞いていきました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「和先生こんばんは! 去年から父上が乃木坂46にハマり、家ではずっと『乃木坂工事中』(テレビ東京系)や乃木坂46メンバーが出演されているラジオが流れています。その影響で乃木坂46私も好きになり、バスラも父上と一緒に家で観ました! そこで質問です。(和先生の)お父さんとの思い出について知りたいです!」(兵庫県 17歳)

◆親子そろって“井上和ファン”のリスナーと逆電!

井上:ありがとうございます! しかも、お父上の影響で乃木坂46を好きになったということで、すごく仲がいいんですね! 愛おしくてほっこりします。ということで、このリスナーちゃんと電話でお話を聞いていきたいと思います。もしもし!

リスナー:もしもーし!

井上:乃木坂46の井上和です♡ メッセージを読みました! お父上の影響で乃木坂46がお好きになられたと。

リスナー:そうなんです! 父上が1年前ぐらいにハマって、家のテレビとか移動中の車でもずっと乃木坂46が流れていて、それがきっかけで私も一緒に観るようになりました。親子で和ちゃんを応援しています!

井上:ありがとう! ということは……和ちゃんファンでお間違いないでしょうか?

リスナー:間違いないです!

井上:うれしい~! じゃあ、ちょっと聞いてもいい?

リスナー:はい。

井上:いつも“お父上”って呼んでいるの?

リスナー:はい! 父上です(笑)。

井上:ナチュラル“父上”だったのね! ちょっと珍しいかもしれないけど、すごく素敵!「バスラを家で観ました」と書いてあったけど、ライブに来てくれたことはありますか?

リスナー:現地には行ったことがなくて……行くなら「(父上と)2人で行きたい!」と言っています。

井上:お~! たしかにお父上と一緒なら絶対に楽しいと思う。そんなお父上とのエピソードって何かありますか?

リスナー:私が5歳のときに、父上と2人でテーマパークに行ったんですよ。それが、父上と2人でデートしているみたいな気分になって……そんな小さい頃の思い出です!

井上:なんてかわいいんだ~♡

リスナー:(笑)。

井上:もう心を打たれちゃった(笑)。お父上とデートできてうれしかった?

リスナー:うれしかったです!

井上:かわいい!! 本当にすごく幸せな気持ちになりました♡ 今でもお父上と2人で遊びに行ったりするんですか?

リスナー:よく行きます! どこに行くにしても私が父上に付いて行っている感じです。

井上:本当にかわいい(笑)。私は、父上と2人で行った記憶があまりなくて……強いて言うなら、朝のランニングに駆り出されました。

リスナー:2人でランニングですか?

井上:そうです。「和、走り行くか!」って言われて「行きますよ……」って言って10kmぐらい(苦笑)。

リスナー:えぇ!?

井上:本当に泣きながら走っていました。父上は、休日になると走りに行きたくなるらしく……あとはキャンプに連れて行ってくれたりしました。キャンプは行ったことある?

リスナー:あります!

井上:楽しいよね~!

リスナー:楽しかったです!

井上:(メッセージに)私のお父さんとの思い出について聞かれていたので、私の父上との思い出はそんな感じです!

リスナー:運動系だと思わなかったです。

井上:もうちょっと私の父上の話をすると、結構運動系で、走るし、自転車にも乗るし……。でも、日光に弱くて、私のイメージでは年中サングラスをかけています(笑)。

リスナー:私の父上とほとんど一緒です! ずっとサングラスをかけていて自転車も好きです。

井上:一緒だね! 共通点があった!!

2人:うれしい~!

――この後も、リスナーちゃんの父上が電話に登場するなど、久しぶりの逆電に大盛り上がりの和先生でした。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

Facebook

ページトップへ