つばさレコーズの男子部門「つばさ男子プロダクション」所属のCUBERS、THE SUPER FRUIT、世が世なら!!!の3組がパーソナリティを務めるレギュラーラジオ番組『FM FUJI つば男 NIGHT』(FM FUJI)をご紹介します。
2023年2月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください! ※ラジコへ楽曲情報の提供がある放送局(全60局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。ラジコ上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。
渡辺麻耶が木曜日のDJを担当するFM FUJIの番組『Bumpy』(毎週月曜~木曜、13:00~18:50)内のコーナー「CLOSE UP TODAY」(毎週木曜、17:35~)。3月2日のオンエアにフリージャーナリストの松田宗弘さんが出演し、山梨県の新年度当初予算について解説しました。
FM FUJI毎週金曜にオンエアの『Awesome!』内コーナー「やまなしを食べよう」(11:00~)では食育活動、販売促進をされている加藤恵美子さんを「山梨を食べようナビゲーター」としてお迎えして、やまなしのおいしいくだもの、野菜、お肉など、今が旬!山梨のおいしい!をあなたにお届けしています。今回はいちごをピックアップ。
FM FUJI毎週日曜にオンエアの番組『Start Up YAMANASHI』 (16:30~)は新しい事業や新たな取り組みをしている人にスポットを当て、地元山梨、日本、世界につながるワクワクするような発想とアツイ思いを共有する番組です。今回は2月14日に85年の歴史のある現店舗に幕を閉じた、甲府市街地のシンボルである岡島百貨店の社長、雨宮潔さんに2週にわたってお話を伺います。
FM FUJI毎週金曜にオンエアの『Awesome!』内コーナー「やまなしを食べよう」(11:00~)では食育活動、販売促進をされている加藤恵美子さんを「山梨を食べようナビゲーター」としてお迎えして、やまなしのおいしいくだもの、野菜、お肉など、今が旬!山梨のおいしい!をあなたにお届けしています。今回はじゃがいもをピックアップ。
2023年1月にradiko(ラジコ)で聴かれた楽曲ランキングTOP30をご紹介します。ラジオのヒットチャート番組を中心に、radikoで最近よく流れる流行の楽曲、ヒット曲からコアなファンに人気の曲まで、他とはひと味違ったランキングをお楽しみください!※ラジコへ楽曲情報の提供がある放送局(全60局)での各番組のオンエア楽曲を対象に集計。ラジコ上で聴かれた延べ聴取回数にてランキング化しています。
FM FUJIと山梨県内の小学校と連携して制作している『山梨の給食をつなげる ラジオとうばん!』。4回目の放送は北杜市立武川小学校です。
渡辺麻耶が木曜日のDJを担当するFM FUJIの番組『Bumpy』(毎週月曜~木曜、13:00~18:50)内のコーナー「CLOSE UP TODAY」(毎週木曜、17:35~)。2月2日のオンエアにフリージャーナリストの松田宗弘さんが出演し、山梨県の太陽光規制条例の施行規則改正について解説しました。
FM FUJIと山梨県内の小学校と連携して制作している『山梨の給食をつなげる ラジオとうばん!』。3回目の放送は韮崎市立韮崎北東小学校です。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿